記録ID: 1409404
全員に公開
山滑走
尾瀬・奥利根
三岩岳(葭ヶ平スノーシェルターから)
2018年03月24日(土) [日帰り]
福島県
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,412m
- 下り
- 1,405m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:39
- 休憩
- 0:19
- 合計
- 4:58
距離 14.1km
登り 1,413m
下り 1,416m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
スノーシェルター〜三ツ岩沢渡渉部(標高900m付近):雪はしまっており、歩きやすいです。3月22日の雨は標高が低いところは雨だったようで、新雪もありませんでした。最初、左岸を詰める予定で考えていましたが、少しいったところで雪が途切れており、渡渉せざる得ない状況でしたので、一度引き返し、今度は右岸を詰めました。途中1箇所、雪が切れそうなところがあり、賞味期限間近という状況でした。渡渉部は、それほど幅もなく渡れますが、渡った先のスノーブリッジがもうギリギリの状況で、帰りに私が乗ったら割れてしまいました。今年は少し雪が少ないのかもしれません。 三ツ岩沢渡渉部〜尾根取り付き部(標高1080m付近):沢の開口部はありませんでした。ただ、この先雨等で割れ等が発生することもあるかもしれません。 尾根取り付き部〜稜線部(標高1800m付近):尾根の登りは結構急です。今回は雪も緩んできており、22日の雪が若干残っていることもあり、スノーシューではズルっといきそうで、少し蹴りこみながら登りましたが、これ以上雪が緩ければアイゼンじゃないと厳しそうです。 稜線部〜頂上:三つ岩付近までは、やや急な箇所もありますが、特に問題ないと思います。上部に行くと雪質はクラスト気味になってきます。三つ岩を回り込むところは、右側が急斜面になっていることもあり、雪が硬ければアイゼンがあったほうが良いかもしれません。 |
その他周辺情報 | 桧枝岐に道の駅が出来ていました。 尾瀬檜枝岐・山旅案内所:トイレも24時間使用可能なようです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック
ビーコン
スコップ
ゾンデ
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
保険証 携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
ナイフ
カメラ
アイゼン
スノーシュー
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:747人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する