ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1417809
全員に公開
ハイキング
東海

宇連山(棚山高原側から)

2018年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:52
距離
11.3km
登り
657m
下り
649m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:35
休憩
1:17
合計
5:52
10:37
32
スタート地点
11:09
11:09
19
11:28
11:37
17
11:54
11:59
77
13:16
13:17
13
13:30
13:30
15
13:45
14:44
81
16:05
16:08
21
16:29
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス 登山道入り口付近の林道沿いにあるスペース(数箇所ある)に駐車しました。
登山道入り口横の駐車場は先客がいたので、ちょっとだけ下ったところにちょっと広めなスペースがあったのでそこに車を置いて、登山開始です。今回は名古屋に帰ってきた友達と一緒に登ります。
2018年04月01日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 10:37
登山道入り口横の駐車場は先客がいたので、ちょっとだけ下ったところにちょっと広めなスペースがあったのでそこに車を置いて、登山開始です。今回は名古屋に帰ってきた友達と一緒に登ります。
登山口。ここから登山道開始です。
いきなり割りと急な坂を登っていきます。
これまで何か所か山を登ってみて感じましたが、最初の登り始めと山頂手前の最後の登りがけっこう急坂なところが多い感じです。
2018年04月01日 10:41撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 10:41
登山口。ここから登山道開始です。
いきなり割りと急な坂を登っていきます。
これまで何か所か山を登ってみて感じましたが、最初の登り始めと山頂手前の最後の登りがけっこう急坂なところが多い感じです。
分岐点。尾根沿いに宇連山に向かうときは右側に向かいます。なので今回は右。
2018年04月01日 11:09撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 11:09
分岐点。尾根沿いに宇連山に向かうときは右側に向かいます。なので今回は右。
棚山高原の中心に到着。
昔はキャンプ場だったようで廃墟になったバンガローというか古い小屋の廃墟がたくさんありました。なんか寂しい気持ちになりますね。
2018年04月01日 11:10撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/1 11:10
棚山高原の中心に到着。
昔はキャンプ場だったようで廃墟になったバンガローというか古い小屋の廃墟がたくさんありました。なんか寂しい気持ちになりますね。
休憩所。綺麗な東屋があったのでとりあえずここで一休み。
2018年04月01日 11:18撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 11:18
休憩所。綺麗な東屋があったのでとりあえずここで一休み。
私が先回の鳳来寺山で歩いてきつかった道を含めて、この辺はトレランの大会のコースになっていてそのお知らせです。って「えっ!茶臼山から走ってくるの。まじですか・・・」
http://www.powertrail.co.jp/index.html
↑ネットで探してみたがどうやら山道を交えて70kmを13時間かけて走り続けるようです。こんな大会に出る人はドMもいいところだろ😓
2018年04月01日 11:18撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/1 11:18
私が先回の鳳来寺山で歩いてきつかった道を含めて、この辺はトレランの大会のコースになっていてそのお知らせです。って「えっ!茶臼山から走ってくるの。まじですか・・・」
http://www.powertrail.co.jp/index.html
↑ネットで探してみたがどうやら山道を交えて70kmを13時間かけて走り続けるようです。こんな大会に出る人はドMもいいところだろ😓
瀬戸岩に到着しました。
崖っぷりはなかなかですがあまり高度感は感じられなかったです。この日はちょっと澄んでいなく、遠くがぼやけて見えず、景色としてはイマイチでした。残念。
■パノラマ写真
http://pnr.ma/dUeNcx
2018年04月01日 11:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 11:31
瀬戸岩に到着しました。
崖っぷりはなかなかですがあまり高度感は感じられなかったです。この日はちょっと澄んでいなく、遠くがぼやけて見えず、景色としてはイマイチでした。残念。
■パノラマ写真
http://pnr.ma/dUeNcx
分岐点。
左に行くと宇連山に向かい、右に行くと鳳来寺山の方(先回私が棚山高原までたどり着けず引き返した道)に向かいます。
今回は宇連山山頂制覇が目的なので左に向かいます。
2018年04月01日 11:44撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/1 11:44
分岐点。
左に行くと宇連山に向かい、右に行くと鳳来寺山の方(先回私が棚山高原までたどり着けず引き返した道)に向かいます。
今回は宇連山山頂制覇が目的なので左に向かいます。
棚山に到着。
ちょっとだけ急な坂を一気に登ると山頂になるが、特に何かがあるわけでもなく。このあとまた下ります。
2018年04月01日 11:58撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 11:58
棚山に到着。
ちょっとだけ急な坂を一気に登ると山頂になるが、特に何かがあるわけでもなく。このあとまた下ります。
いや。こっちが棚山山頂なのか?
また、急な登りがあって登っていくとまた棚山の標識が・・・
さっきのところよりこちらの方が標高が微妙に高いようです。
2018年04月01日 12:15撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 12:15
いや。こっちが棚山山頂なのか?
また、急な登りがあって登っていくとまた棚山の標識が・・・
さっきのところよりこちらの方が標高が微妙に高いようです。
また登ったり、下ったりをしつつなぞの山頂?に到着。
ちょっとした崖で視界も開けていてパノラマ感があって、なかなか良いところでしたが、やはり空気が澄んでいないので遠くまで見えなかったですね。先回、鳳来寺山に登った時は遠くの冠雪している南アルプスまで見えていい感じだったのですがね・・・
2018年04月01日 12:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 12:31
また登ったり、下ったりをしつつなぞの山頂?に到着。
ちょっとした崖で視界も開けていてパノラマ感があって、なかなか良いところでしたが、やはり空気が澄んでいないので遠くまで見えなかったですね。先回、鳳来寺山に登った時は遠くの冠雪している南アルプスまで見えていい感じだったのですがね・・・
ここから登りが続きます。
ここまで微妙に登ったり下ったりの連続でしたが、この後は宇連山の山頂に向けてやや急な坂を一気に登って行きます。
2018年04月01日 12:40撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 12:40
ここから登りが続きます。
ここまで微妙に登ったり下ったりの連続でしたが、この後は宇連山の山頂に向けてやや急な坂を一気に登って行きます。
途中の上り坂に急に現れる巨大な岩。
すぐに切れそうな細いロープが張ってあるが引っ掛けれる足場もなく私では登れそうも無い感じでした。
2018年04月01日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 12:52
途中の上り坂に急に現れる巨大な岩。
すぐに切れそうな細いロープが張ってあるが引っ掛けれる足場もなく私では登れそうも無い感じでした。
分岐点に到着。
ここで宇連山のメインの登山道と合流します。
切り立った岩を歩く場面を写真で見ていてちょっと期待していたのですが、山頂までそんな場面もなく、どうやらこの分岐より下の方にあるようです。
2018年04月01日 13:31撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 13:31
分岐点に到着。
ここで宇連山のメインの登山道と合流します。
切り立った岩を歩く場面を写真で見ていてちょっと期待していたのですが、山頂までそんな場面もなく、どうやらこの分岐より下の方にあるようです。
宇連山山頂に到着です。
ここまで割りと急な坂を一気に登ってきたので、山頂についた時はそれなりの達成感がありました。
でも、あいかわらず大気が澄んでいなかったので山頂からの景色は微妙でした。残念。
■パノラマ写真
http://pnr.ma/dwKMhI
2018年04月01日 13:52撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 13:52
宇連山山頂に到着です。
ここまで割りと急な坂を一気に登ってきたので、山頂についた時はそれなりの達成感がありました。
でも、あいかわらず大気が澄んでいなかったので山頂からの景色は微妙でした。残念。
■パノラマ写真
http://pnr.ma/dwKMhI
本日は山頂で昼ごはんです。
一休みすると一気に汗が引いてちょっと寒かったのでカップラーメンとコーヒーが最高にうまかった。
友人が食べたハヤシメシもちょっともらったがうまかった。山ごはんとしては最強との噂は聞いていたが、今度からこのシリーズを選択肢に入れてみようと思います。
2018年04月01日 14:06撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/1 14:06
本日は山頂で昼ごはんです。
一休みすると一気に汗が引いてちょっと寒かったのでカップラーメンとコーヒーが最高にうまかった。
友人が食べたハヤシメシもちょっともらったがうまかった。山ごはんとしては最強との噂は聞いていたが、今度からこのシリーズを選択肢に入れてみようと思います。
帰り道は東海自然歩道の一部のルート使って山を下ります。
トレランのルートでもあって、行きで使った尾根沿いの道に比べるとかなり綺麗に整備されておりずいぶん歩きやすい道でした。写真のように渓流沿いを歩ける気持ちいい道もありました。
2018年04月01日 15:30撮影 by  COOLPIX S7000, NIKON
4/1 15:30
帰り道は東海自然歩道の一部のルート使って山を下ります。
トレランのルートでもあって、行きで使った尾根沿いの道に比べるとかなり綺麗に整備されておりずいぶん歩きやすい道でした。写真のように渓流沿いを歩ける気持ちいい道もありました。
今回も無事に下山しました。
景色が微妙だったのは残念でしたが、今回もアップダウンが多くてなかなかいい運動(トレーニング)になりました。
2018年04月01日 16:30撮影 by  iPhone 6, Apple
4/1 16:30
今回も無事に下山しました。
景色が微妙だったのは残念でしたが、今回もアップダウンが多くてなかなかいい運動(トレーニング)になりました。

装備

MYアイテム
yuzuru99
重量:7.64kg

感想

以前に鳳来寺山に登った際に棚山高原・瀬戸岩にも寄ろうとしたが時間切れで引き返しており、今回はその続きということでまた別のルートで棚山高原・瀬戸岩を通り、宇連山を登るルートを登ってみました。
往路は割りと上り下りが激しくけっこうしんどかったけど、帰りの棚山高原までは東海自然歩道を通る道で傾斜がゆるく非常に歩きやすい道でした。
ただ、尾根沿いの道は木が邪魔してあまり尾根を歩いている感じがせず、景色の変化があまりなくちょっと飽きてしまうのが残念な感じでしたね。道としては整備されていたし安全に歩けて良いルートではあったのですがね。
■写真( Google フォト)
https://photos.app.goo.gl/LkPFOV4UPJyBC37k1

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2567人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら