ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1418113
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大山・蒜山

伯耆大山 南壁 一ノ沢 〜残念ながら雪無し〜

2018年04月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
climber_rm その他3人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:00
距離
2.8km
登り
807m
下り
120m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:00
休憩
0:00
合計
3:00
10:22
10:22
36
10:58
10:58
1
10:59
10:59
10
11:09
天候 4月1日:晴れ(春霞)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
一ノ沢の登りは積雪期のバリエーションルート。今回は期待した雪がほとんどなくガレ場や藪漕ぎ歩きとなった。ここを無積雪期に登るのは、崩落が進んでいる箇所多く、落石や滑落のリスクがあるのでお勧めしません。
下山は、夏山登山道で特に危険箇所は無し(GPSデータ無し)
その他周辺情報 前日の3月31日に大山ゲストハウス寿庵へ宿泊。素泊まり3,000円、食材持ち込みOK。広い調理スペースがあり、調理器具や冷蔵庫、食器が自由に使えるのでとても便利。お風呂はシャワーのみ。近くに豪円湯院という温泉施設(一人350円)があるので、基本的にその外湯を利用することになります。清潔で居心地の良い宿でした。山雑誌取材時の宿泊先としても利用されているそうです。

下山後は豪円湯院で入浴し、美味しいソフトクリームを求めて大山まきばみるくの里に行きました。
登る前日に大山寺へ移動して宿泊。
溝口ICからの道路を上がった途中の大山撮影ポイントで、桜と大山がいいね〜でも雪が無い(^_^;
2018年03月31日 17:04撮影 by  iPhone 8, Apple
3/31 17:04
登る前日に大山寺へ移動して宿泊。
溝口ICからの道路を上がった途中の大山撮影ポイントで、桜と大山がいいね〜でも雪が無い(^_^;
大山寺の駐車場から、大山北壁側全景
雪が少ないっすねー
2018年03月31日 17:16撮影 by  iPhone 8, Apple
3/31 17:16
大山寺の駐車場から、大山北壁側全景
雪が少ないっすねー
前日、大山ゲストハウス寿庵に宿泊
持ち込み食材で粕汁を作って宴会
宿の女将や他の宿泊客も交えて、夜が更けるのも忘れて楽しく談笑していました
2018年03月31日 18:49撮影 by  iPhone 8, Apple
3/31 18:49
前日、大山ゲストハウス寿庵に宿泊
持ち込み食材で粕汁を作って宴会
宿の女将や他の宿泊客も交えて、夜が更けるのも忘れて楽しく談笑していました
4月1日の朝
持ち込み食材で作った朝食
テント泊とほぼ同じ内容だけど、豪華に見える(笑)
量が多くてお腹いっぱいになりました
2018年04月01日 06:33撮影 by  iPhone 8, Apple
1
4/1 6:33
4月1日の朝
持ち込み食材で作った朝食
テント泊とほぼ同じ内容だけど、豪華に見える(笑)
量が多くてお腹いっぱいになりました
大山環状道路が数日前に開通していて、一ノ沢の登山口まで車で移動できました。さてここから出発
2018年04月01日 08:08撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/1 8:08
大山環状道路が数日前に開通していて、一ノ沢の登山口まで車で移動できました。さてここから出発
林道に雪がありません
2018年04月01日 08:11撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 8:11
林道に雪がありません
やっと雪がでてきました。といっても日陰にちょろっとだけ
2018年04月01日 08:29撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 8:29
やっと雪がでてきました。といっても日陰にちょろっとだけ
林道終着点で、一ノ沢取り付き
ここには雪がなく、ガレ場登りとなりました
2018年04月01日 08:35撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 8:35
林道終着点で、一ノ沢取り付き
ここには雪がなく、ガレ場登りとなりました
ガレ場から尾根に取り付いたけど、そこから藪漕ぎ
2018年04月01日 08:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 8:58
ガレ場から尾根に取り付いたけど、そこから藪漕ぎ
藪漕ぎ中
2018年04月01日 09:03撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 9:03
藪漕ぎ中
ちょっと開けた所
でもまだ藪漕ぎが続きます
2018年04月01日 09:06撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 9:06
ちょっと開けた所
でもまだ藪漕ぎが続きます
烏ヶ山(からすがせん)をパチリ
烏が羽根を広げているように見えることから、山の名前がついたそうです
2018年04月01日 09:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 9:15
烏ヶ山(からすがせん)をパチリ
烏が羽根を広げているように見えることから、山の名前がついたそうです
藪漕ぎはほぼおわり
でも右側は崩落してます
2018年04月01日 09:25撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 9:25
藪漕ぎはほぼおわり
でも右側は崩落してます
振り向いて、ふもとを覗くとこんな感じ
2018年04月01日 09:33撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 9:33
振り向いて、ふもとを覗くとこんな感じ
タケノコ岩に雪がありません
2018年04月01日 09:56撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 9:56
タケノコ岩に雪がありません
4年前の3月中旬に同じルートを登った時のタケノコ岩の写真
積雪ある無しで全く違う印象です。
4年前の3月中旬に同じルートを登った時のタケノコ岩の写真
積雪ある無しで全く違う印象です。
振り向くとかなり霞んでますね
2018年04月01日 10:01撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:01
振り向くとかなり霞んでますね
ちょっとした雪渓は残っていますが、融けてしまうまで時間の問題ですね
2018年04月01日 10:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:02
ちょっとした雪渓は残っていますが、融けてしまうまで時間の問題ですね
タケノコ岩の頂上付近
登れそうな雰囲気
2018年04月01日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:10
タケノコ岩の頂上付近
登れそうな雰囲気
もうすぐ山頂台地
2018年04月01日 10:10撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:10
もうすぐ山頂台地
左に南壁、三ノ沢方向で中央に烏ヶ山
2018年04月01日 10:13撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:13
左に南壁、三ノ沢方向で中央に烏ヶ山
三ノ沢で誰か登ってないか〜
いや、あれは落石みたいじゃのう(笑)
2018年04月01日 10:14撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:14
三ノ沢で誰か登ってないか〜
いや、あれは落石みたいじゃのう(笑)
三ノ沢拡大
2018年04月01日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:15
三ノ沢拡大
この一山を越えれば、山頂台地へ
2018年04月01日 10:15撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:15
この一山を越えれば、山頂台地へ
振り向いて崩落箇所をパチリ
かなりえぐれています
2018年04月01日 10:16撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:16
振り向いて崩落箇所をパチリ
かなりえぐれています
山頂台地に到着
山頂の避難小屋が見えてきました
2018年04月01日 10:18撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/1 10:18
山頂台地に到着
山頂の避難小屋が見えてきました
この辺りに少し雪はありますが、緩いです
2018年04月01日 10:20撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:20
この辺りに少し雪はありますが、緩いです
山頂の道標へ
2018年04月01日 10:23撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:23
山頂の道標へ
記念に弥山の道標でパチリ
2018年04月01日 10:26撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/1 10:26
記念に弥山の道標でパチリ
来る途中の蒜山高原SAで購入したいちじくのどら焼き
美味しかったです(*^_^*)
2018年04月01日 10:28撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:28
来る途中の蒜山高原SAで購入したいちじくのどら焼き
美味しかったです(*^_^*)
剣ヶ峰方向
雪が少ないです
2018年04月01日 10:30撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/1 10:30
剣ヶ峰方向
雪が少ないです
折角なので弥山山頂の三角点へ
ここは積雪期のバリエーションルート
積雪期の北壁(西稜・東稜)登攀での終着点
2018年04月01日 10:37撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:37
折角なので弥山山頂の三角点へ
ここは積雪期のバリエーションルート
積雪期の北壁(西稜・東稜)登攀での終着点
弥山山頂から剣ヶ峰方向をパチリ
2018年04月01日 10:40撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/1 10:40
弥山山頂から剣ヶ峰方向をパチリ
反対方向をパチリ
皆さん、山頂台地に戻っていきます
2018年04月01日 10:41撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/1 10:41
反対方向をパチリ
皆さん、山頂台地に戻っていきます
別山をパチリ
雪が全くありません
もう雪山登攀はできないですね
2018年04月01日 10:43撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 10:43
別山をパチリ
雪が全くありません
もう雪山登攀はできないですね
さて、夏山登山道を下山します
2018年04月01日 10:58撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/1 10:58
さて、夏山登山道を下山します
木道を石室経由で遠回りして下山します
2018年04月01日 11:02撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 11:02
木道を石室経由で遠回りして下山します
気持ち良い
2018年04月01日 11:05撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 11:05
気持ち良い
石室に到着
ここで誤ってGPS記録を止めてしまったので、ルート記録ありません
2018年04月01日 11:09撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 11:09
石室に到着
ここで誤ってGPS記録を止めてしまったので、ルート記録ありません
夏山登山道を下山し、横手道を辿ってきました
無事下山
ここから一ノ沢の駐車場へ移動
2018年04月01日 12:24撮影 by  TG-870 , OLYMPUS CORPORATION
4/1 12:24
夏山登山道を下山し、横手道を辿ってきました
無事下山
ここから一ノ沢の駐車場へ移動
大山まきばみるくの里でソフトクリームを食べながら大山を望む
2018年04月01日 14:39撮影 by  iPhone 8, Apple
3
4/1 14:39
大山まきばみるくの里でソフトクリームを食べながら大山を望む

感想

岡山の山仲間からのお招きで伯耆大山に登ってきました。
ルートは、4年前にも登った積雪期限定の一ノ沢からのバリエーションルート。

3月31日前日入りして宿に泊まって皆で宴会。夜更けまで楽しく飲んでました。その影響でちょと遅めの起床になりましたが(^_^;

雪山を楽しみにしていましたが、登ってみると斜面にほとんど雪が無い状態でした〜例年だったらもっと積雪あるはずなんですが。。。(T-T)
ガレ場で足場の悪いところや藪漕ぎしながらアイゼンも使う事無く、積雪期であれば通常3時間半ぐらいはかかるところを2時間ちょっとで登頂。それでも久しぶりの仲間の再開もあり楽しく登らせてもらいました。

下山は、夏山登山道で。(下山中に誤ってGPSの記録を止めてしまったため、途中からGPSデータがありません)夏道下山後に横手道を移動して桝水スキー場に到着。
桝水に駐めてあったもう一台の車に乗り込んで、一ノ沢駐車場へ移動して下山となりました。

次のシーズンは積雪がたっぷりある時期に登りたいです。
岡山の山仲間の皆さん、またよろしくお願いしますね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1006人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら