ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1419927
全員に公開
山滑走
白馬・鹿島槍・五竜

白馬小蓮華山BC(白馬沢右俣)〜(^^♪

2018年04月03日(火) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 新潟県 長野県
 - 拍手
まきびと🔥 その他2人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:53
距離
16.1km
登り
1,012m
下り
1,997m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:43
休憩
0:09
合計
6:52
距離 16.1km 登り 1,012m 下り 2,008m
9:24
13
9:37
159
12:16
12:17
59
13:16
13:19
109
15:08
15:13
1
15:14
57
16:11
ゴール地点
天候 □晴れ
□稜線は結構な風が吹いておりました
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
二俣に車を1台デポして、栂池高原スキー場よりゴンドラ・ロープウェイを乗りスタート
http://www.tsugaike.gr.jp/
栂池パノラマウェイ片道乗車券¥1,920
チケットを買う時登山届けが必要です
コース状況/
危険箇所等
・ロープウェイ乗場よりしばらくはゆったりとした登り
・船越ノ頭へは辛い登り、シール登降が下手な私は最後の50m位でアイゼンに変えて登りました
・小蓮華山への稜線は風が強く、シールだと怖いのでしばらくはアイゼンで進みました、雪もゆるく何度か踏み抜きました
慣れている方はシールで進んでおり、少し進んでからシール登降に変えました
稜線は雪庇にクラックが入っていたり、細尾根の箇所があるので要注意です
・白馬沢右俣の初めは雪も良く、気持ちよいオープンバーン、ノドはすでにデブリゾーンと化していました
下部のオープンバーンは少しばかりストップスノーでした
白馬大雪渓は主稜からのデブリが入っていました
・猿倉荘までは難なく滑れ、右岸よりに進めば問題なかったです
・二俣まではすでに除雪が始まり、途中林道脇のツリーランしながら、二股へ戻りました
その他周辺情報 下山後の温泉:ゲレンデ駐車場横にある「栂の湯」¥700
http://www.vill.otari.nagano.jp/kanko/spa/tsugaikeonsen/
おはようございます〜☆
栂池高原スキー場より〜☆
2018年04月03日 07:52撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/3 7:52
おはようございます〜☆
栂池高原スキー場より〜☆
ナイスガイなEさんとガイドのジョニーさんと進んで行きます〜☆
2018年04月03日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/3 9:19
ナイスガイなEさんとガイドのジョニーさんと進んで行きます〜☆
ロープウェイ下り場、ゲレンデの下部は雪がほぼなく滑れない状態でしたが、上部はまだ雪があります
2018年04月03日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 9:19
ロープウェイ下り場、ゲレンデの下部は雪がほぼなく滑れない状態でしたが、上部はまだ雪があります
栂池自然園のあたりを進んで行きます〜☆
2018年04月03日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/3 9:24
栂池自然園のあたりを進んで行きます〜☆
ゆったりと〜ではなく、ハイクが早く息切れ…(・・;)
2018年04月03日 09:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/3 9:25
ゆったりと〜ではなく、ハイクが早く息切れ…(・・;)
この辺りは風もなく、初夏の陽気で灼熱のようでした〜☆
2018年04月03日 09:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/3 9:27
この辺りは風もなく、初夏の陽気で灼熱のようでした〜☆
春霞ですが、白馬の山々が見えて来ました〜☆

2018年04月03日 10:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/3 10:40
春霞ですが、白馬の山々が見えて来ました〜☆

息があがっちゃってどんどん離されます…(・・;)
2018年04月03日 11:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/3 11:11
息があがっちゃってどんどん離されます…(・・;)
船越ノ頭にようやく到着、白馬大池はまだ雪の中〜☆
2018年04月03日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/3 12:08
船越ノ頭にようやく到着、白馬大池はまだ雪の中〜☆
結構な風が吹く中、小蓮華山の先のドロップポイントまで進んで行きます〜☆
2018年04月03日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 12:08
結構な風が吹く中、小蓮華山の先のドロップポイントまで進んで行きます〜☆
ガイド ジョニーさん〜☆
昨年、パウダーの時期にお世話になりました
2018年04月03日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/3 12:09
ガイド ジョニーさん〜☆
昨年、パウダーの時期にお世話になりました
昨年、立山の真砂沢・剱沢を一緒に滑ったEさん〜☆
2018年04月03日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
17
4/3 12:09
昨年、立山の真砂沢・剱沢を一緒に滑ったEさん〜☆
斜面の状態を調べるジョニーさん〜☆
2018年04月03日 12:57撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
4/3 12:57
斜面の状態を調べるジョニーさん〜☆
素晴らしい白馬の山々〜☆
2018年04月03日 12:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
4/3 12:59
素晴らしい白馬の山々〜☆
ドロップポイント〜☆
2018年04月03日 13:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
4/3 13:59
ドロップポイント〜☆
Eさんドロップ〜☆
2018年04月03日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/3 14:00
Eさんドロップ〜☆
気持ち良く滑って行きました〜☆
2018年04月03日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/3 14:00
気持ち良く滑って行きました〜☆
上部の広場は気持ちよい雪でした〜☆
2018年04月03日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
4/3 14:00
上部の広場は気持ちよい雪でした〜☆
深い谷へと進んで行きます〜☆
2018年04月03日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 14:00
深い谷へと進んで行きます〜☆
白馬岳〜☆
2018年04月03日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
29
4/3 14:00
白馬岳〜☆
いざドロップ〜☆
2018年04月03日 14:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/3 14:00
いざドロップ〜☆
代掻き (しろかき) 馬さんを横から〜☆
2018年04月03日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/3 14:02
代掻き (しろかき) 馬さんを横から〜☆
いい眺め〜☆
2018年04月03日 14:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
14
4/3 14:03
いい眺め〜☆
滑った斜面を振り返り〜☆
2018年04月03日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
4/3 14:07
滑った斜面を振り返り〜☆
代掻き (しろかき) 馬を真下から〜☆
2018年04月03日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
4/3 14:07
代掻き (しろかき) 馬を真下から〜☆
急斜面の途中から〜☆
2018年04月03日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
4/3 14:07
急斜面の途中から〜☆
ジョニーさん撮影、高度感バッチリ〜☆
2018年04月03日 14:09撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
12
4/3 14:09
ジョニーさん撮影、高度感バッチリ〜☆
ノドはデブリーゾーン、雪は緩んでおり、縦向きのスキーヤーには大丈夫でもスノーボーダーにはかなりしんどかったです…(^_^;)
2018年04月03日 14:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 14:10
ノドはデブリーゾーン、雪は緩んでおり、縦向きのスキーヤーには大丈夫でもスノーボーダーにはかなりしんどかったです…(^_^;)
デブリーゾーンを振り返り、ジョニーさんは楽しそうだよ…(^_^;)
2018年04月03日 14:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 14:13
デブリーゾーンを振り返り、ジョニーさんは楽しそうだよ…(^_^;)
白馬沢下部は平和に、左が白馬沢左俣、真っ黒なデブリだらけです
2018年04月03日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
4/3 14:24
白馬沢下部は平和に、左が白馬沢左俣、真っ黒なデブリだらけです
振り返る、右から滑って来ました〜☆
2018年04月03日 14:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
4/3 14:24
振り返る、右から滑って来ました〜☆
ストップスノー対策にワックスヌリヌリ中〜☆(ジョニーさん撮影)
2018年04月03日 14:24撮影 by  PENTAX WG-3 GPS, PENTAX RICOH IMAGING
10
4/3 14:24
ストップスノー対策にワックスヌリヌリ中〜☆(ジョニーさん撮影)
白馬大雪渓に出ました〜☆
右の主稜が崩れ、デブリがたくさん〜☆
2018年04月03日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 14:29
白馬大雪渓に出ました〜☆
右の主稜が崩れ、デブリがたくさん〜☆
ジョニーさんと白馬大雪渓〜☆
2018年04月03日 14:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
21
4/3 14:29
ジョニーさんと白馬大雪渓〜☆
見事な迫力の白馬岳〜☆
2018年04月03日 14:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
18
4/3 14:59
見事な迫力の白馬岳〜☆
滑って来た白馬沢右股も見えます〜☆
2018年04月03日 15:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 15:01
滑って来た白馬沢右股も見えます〜☆
除雪が進んでおりました〜☆
2018年04月03日 15:29撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 15:29
除雪が進んでおりました〜☆
側溝に流れる雪解け水で、汚れたボードを洗い〜☆
2018年04月03日 15:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
10
4/3 15:50
側溝に流れる雪解け水で、汚れたボードを洗い〜☆
二俣までのんびりと歩いて〜☆
2018年04月03日 15:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/3 15:53
二俣までのんびりと歩いて〜☆
二俣に到着〜☆
2018年04月03日 16:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
4/3 16:06
二俣に到着〜☆
温泉に入って、グビグビと〜(^o^)
2018年04月03日 17:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/3 17:13
温泉に入って、グビグビと〜(^o^)
夕方、白馬の山々が輝いておりました〜☆
2018年04月03日 17:38撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
4/3 17:38
夕方、白馬の山々が輝いておりました〜☆
飛行機雲が綺麗〜☆
2018年04月03日 17:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
22
4/3 17:59
飛行機雲が綺麗〜☆
帰り、疲れた身体にガッツリとすき屋の牛丼を戴きました〜(*^_^*)
2018年04月03日 19:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
20
4/3 19:14
帰り、疲れた身体にガッツリとすき屋の牛丼を戴きました〜(*^_^*)

感想

今年は白馬でのBCには降雪と天気とのタイミングが合わずなかなか来れませんでしたが、なんとか行って来ました

4月に入ると二俣から猿倉まで道路は除雪されてしまう…
まだなんとか間に合うかな〜と?!
雪も3月上半はカチカチアイスバーンの状況、雪がだいぶ緩んできた3月中下旬に行きたかったが友人との都合つかず、昨年ガイドして頂いたジョニーさんにお願いしました
昨年立山で真砂沢を二人で滑ったEさんに連絡し、一緒に滑る事に〜☆

雪は色んな感じでしたが、楽しめる白馬STYLEのBCが出来、楽しかったです〜(*^_^*)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1714人

コメント

白馬沢
まきびとさん お帰りなさい

火曜日の夜に私のレコにコメントいただき、無事BCを楽しまれているか少し心配していました。

素晴らしい景色〜
ここは登山者にはなかなかいけない場所ですね。
すごい、雪崩の巣

写真で見てもこれだけの迫力ですから、実際に見た景色は相当のものだったと想像します。

すごい景色を見せていただきありがとうございました〜
2018/4/5 21:08
Re: 白馬沢
かずとさん こんばんわ

無事に戻って参りました〜
後立山連峰の稜線は迫力満点でした〜
滑走する場所も迫力満点でした
登山者がいたとしても主稜をアルパインクライミングするような方かもしれません

ここ最近の暖かさで雪崩も斜面を埋め尽くしておりました
雪は良い状況でなかったものの滑れた達成感もあり、良かったです
帰りの車からの夕景に染まる山々がまた稜線で泊まりたい気持ちでいっぱいになりました
星撮りは下手なので泊まるだけでも〜
白馬の山々、雪の今時期、星空撮影も滑りも熱くなりますね〜
コメントありがとうございました〜
2018/4/6 0:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら