ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1420935
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

愛宕山 (9日前のリベンジに行ってきました)

2018年04月05日(木) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
10.9km
登り
1,010m
下り
1,005m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:50
合計
6:10
10:00
90
11:40
10
11:50
10
12:00
10
12:10
10
12:20
13:10
20
14:00
0
14:00
30
14:30
50
15:20
40
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
二の鳥居下にバイクを止めました。
コース状況/
危険箇所等
コース上に危険な個所はありません。
月輪時コースは倒木など整理されとれも歩きやすかったです。
清滝川です。9日前は桜は未だ蕾でしたが既に落ち始めてます。今年の花は早い!
2018年04月05日 09:48撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/5 9:48
清滝川です。9日前は桜は未だ蕾でしたが既に落ち始めてます。今年の花は早い!
2018年04月05日 09:48撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 9:48
二の鳥居登山口です。これから出発です。
2018年04月05日 09:49撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 9:49
二の鳥居登山口です。これから出発です。
入口の登山注意書き、何時も思うのですがこの山は
結構タフ、中高年の鍛錬にはもってこいです。
2018年04月05日 09:53撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 9:53
入口の登山注意書き、何時も思うのですがこの山は
結構タフ、中高年の鍛錬にはもってこいです。
右側昔のケーブルカー軌道の名残りが走ってます。
2018年04月05日 09:54撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 9:54
右側昔のケーブルカー軌道の名残りが走ってます。
行程はこの黄色い看板(40分割1=100m)か丁石
(50分割)ありますが、この黄色が正確でわかりやすい(但し40/40は愛宕神社境内入口)
2018年04月05日 09:57撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 9:57
行程はこの黄色い看板(40分割1=100m)か丁石
(50分割)ありますが、この黄色が正確でわかりやすい(但し40/40は愛宕神社境内入口)
嵯峨野小学校分校跡です。大正時代はこんな場所にも
学校があったのですね、
2018年04月05日 10:04撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 10:04
嵯峨野小学校分校跡です。大正時代はこんな場所にも
学校があったのですね、
これが丁石です。 なかなか見つけにくいですよ。
2018年04月05日 10:10撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 10:10
これが丁石です。 なかなか見つけにくいですよ。
三つ葉ツツジが咲いていました。今年は早い。
ツツジ尾根はもう満開かも?
2018年04月05日 10:28撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/5 10:28
三つ葉ツツジが咲いていました。今年は早い。
ツツジ尾根はもう満開かも?
丁石の説明版です。1丁約110m 50丁で5.5km。
合わないと思ってましたが丁石起点は一の鳥居だそうです。納得しました。
2018年04月05日 10:37撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 10:37
丁石の説明版です。1丁約110m 50丁で5.5km。
合わないと思ってましたが丁石起点は一の鳥居だそうです。納得しました。
約30分で20丁目休憩小屋(20丁目は丁石、黄色い看板では10/40位?)を通過します。順調です。
2018年04月05日 10:38撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 10:38
約30分で20丁目休憩小屋(20丁目は丁石、黄色い看板では10/40位?)を通過します。順調です。
ほぼ中間点(黄色18/40)の茶屋跡です。これを過ぎると暫く平坦になります。
2018年04月05日 11:00撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 11:00
ほぼ中間点(黄色18/40)の茶屋跡です。これを過ぎると暫く平坦になります。
中間点辺りに土砂崩れ跡がありそのお陰?で眺望抜群です。京都市内一望できます。
2018年04月05日 11:15撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/5 11:15
中間点辺りに土砂崩れ跡がありそのお陰?で眺望抜群です。京都市内一望できます。
保津峡分岐です。ツツジ尾根経由で保津峡に行けます。
今日は尾根はツツジ満開かも?
2018年04月05日 11:36撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 11:36
保津峡分岐です。ツツジ尾根経由で保津峡に行けます。
今日は尾根はツツジ満開かも?
水尾別れを通過します。順調です。9日前は激しい痛みで苦しんでました。
2018年04月05日 11:43撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/5 11:43
水尾別れを通過します。順調です。9日前は激しい痛みで苦しんでました。
黒門に着きました。
2018年04月05日 12:05撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 12:05
黒門に着きました。
愛宕神社入口(40/40)9日前はこの手前で引き返しました。ここまで約2時間問題なく来れました。
2018年04月05日 12:10撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 12:10
愛宕神社入口(40/40)9日前はこの手前で引き返しました。ここまで約2時間問題なく来れました。
社務所前です。広場はそこそこ登山者がおられました。
2018年04月05日 12:13撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 12:13
社務所前です。広場はそこそこ登山者がおられました。
愛宕神社にそのまま上がります。ここから神社まで
約240段の階段が待ってます。
2018年04月05日 12:15撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 12:15
愛宕神社にそのまま上がります。ここから神社まで
約240段の階段が待ってます。
愛宕神社無事参詣できました。無事登れたことに感謝です。
2018年04月05日 12:26撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 12:26
愛宕神社無事参詣できました。無事登れたことに感謝です。
神社下で昼食・休憩を取り三角点に向かいます。
途中京都市内一望が出来ます。
2018年04月05日 13:16撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 13:16
神社下で昼食・休憩を取り三角点に向かいます。
途中京都市内一望が出来ます。
首無し地蔵別れです。右は地蔵〜梨の木大経由で下山できます
2018年04月05日 13:20撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 13:20
首無し地蔵別れです。右は地蔵〜梨の木大経由で下山できます
三角点です。今日は京都市内が綺麗に見えます。
2018年04月05日 13:29撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 13:29
三角点です。今日は京都市内が綺麗に見えます。
帰路は、月輪寺経由で降りることにしました。
2018年04月05日 13:48撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 13:48
帰路は、月輪寺経由で降りることにしました。
直ぐは急な下り坂になります。
2018年04月05日 13:52撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 13:52
直ぐは急な下り坂になります。
大杉谷林道分岐です。最近できた?案内板が分かりやすく解説してました。
2018年04月05日 14:00撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 14:00
大杉谷林道分岐です。最近できた?案内板が分かりやすく解説してました。
月輪寺ルートは歩きにくい印象でしたが倒木なと整理され見違えるほど歩きやすくなってました。コブシの花が至る所に咲いてました。
2018年04月05日 14:04撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 14:04
月輪寺ルートは歩きにくい印象でしたが倒木なと整理され見違えるほど歩きやすくなってました。コブシの花が至る所に咲いてました。
月輪寺です。ここから下山途中寺の僧侶にあいました。
水や食べ物凄い荷物担いでました。これしか方法がないからと!ご苦労様です。
2018年04月05日 14:28撮影 by  LGV32, LG Electronics
4/5 14:28
月輪寺です。ここから下山途中寺の僧侶にあいました。
水や食べ物凄い荷物担いでました。これしか方法がないからと!ご苦労様です。
下山口近く凄いミツバツツジが咲いています。
2018年04月05日 15:15撮影 by  LGV32, LG Electronics
1
4/5 15:15
下山口近く凄いミツバツツジが咲いています。
撮影機器:

感想

9日前不養生後のいきなり登山で激しい痙攣を起こし、山頂手前で引き返したリベンジです。以降体動かし準備したおかけで普段通りに行けることができました。絶えず体を使い続ける必要性を痛感しました。
 当初は保津峡からツツジ尾根経由で行こうかとも思ってましたが念のため表参道から登りました。山頂の桜は未だ蕾でしたがミツバツツジはあちこちに咲き乱れてました。今年の花は何時もより早い開花のようです。4月は石楠花・ツツジ等見ごろの時期ですが開花情報調べて散策に行きたいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:577人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 京都・北摂 [日帰り]
清滝川から月輪寺を経て愛宕山(京都)頂上愛宕神社から表参道へのルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山大杉谷コース(清滝・大杉谷を経て月輪寺コース途中から愛宕神社)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
愛宕山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 京都・北摂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら