記録ID: 1423185
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
笹尾根(三頭山〜生藤山) 〜笹なし!?〜
2018年04月08日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 22.2km
- 登り
- 1,305m
- 下り
- 1,972m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 7:38
距離 22.2km
登り 1,312m
下り 1,985m
17:05
ゴール地点
今回もログが切れる。(三頭山の手前で…。)
その後、三頭山の下りはじめ辺りから手動でログを再開し、ゴールまでは記録できた。
なのに、ヤマレコにアップロードすると、三頭山の手前までのログしかアップできず…。しかも三頭山から先のログは消えてしまった…。
うーん。。。
その後、三頭山の下りはじめ辺りから手動でログを再開し、ゴールまでは記録できた。
なのに、ヤマレコにアップロードすると、三頭山の手前までのログしかアップできず…。しかも三頭山から先のログは消えてしまった…。
うーん。。。
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
★西東京バス ハイキング時刻表(檜原エリア) ※武蔵五日市駅利用の場合は、こちらの時刻表が便利! www.nisitokyobus.co.jp/wp/wp-content/uploads/2018/03/hiking_itsukaichi_180401.pdf ※今回は8:10発の急行バス(都民の森行き)に乗る。臨時バスが1台出た。 【復路】 ★神奈川中央交通 和田〜藤野駅バス ※こちらは「鎌沢入口」バス停時刻表 http://www.kanachu.co.jp/dia/diagram/timetable/cs:0000801122-3/nid:00128822/rt:0/k:鎌沢入口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特にありません。 |
その他周辺情報 | ★武蔵五日市駅 コンビニあり。パン屋さんは8:30から営業。 |
写真
撮影機器:
感想
・まだ春になりきらない、明るい山。でもほころぶ花たちが、やっぱり春を思わせる。
・無理なく気持ちよく歩ける笹尾根。それにしても、あまりに笹がないような。。。
・次回は「三頭山〜かゑる(鴨沢)」を歩きたくなってきた! (高尾山〜瑞牆山が繋がる!)
・筋肉痛が2日後にきた。。。 (しかも右足裏が響く…。うーん…。)
wildwind
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:783人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する