記録ID: 1424431
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山 お花見山歩(さんぽ)
2018年04月09日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:58
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,232m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:36
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:58
距離 17.4km
登り 1,246m
下り 1,246m
15:19
15:40
2分
栄茶屋
15:42
ゴール地点
天候 | ![]() |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山内整備費として金五百円以上 |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されています |
その他周辺情報 | 高尾山遊歩 http://takaozanyuho.com/ 詈尾豆腐店 http://mineo-tofu.com/index1.html |
写真
撮影機器:
感想
強風予報の谷川岳諦め、高尾山へお花見山歩。
去年より一週間ほど早く行きましたが、もう満開。
山桜は今週一杯かな〜
今年は花の開花が早く、見頃を逃してしまいそうですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:717人
irohaさん
こんにちは。
高尾山もお花がいっぱいですね。
そして半そでの季節なのですね!
私も、登り6号路&下り4号路から琵琶滝が好きです
桜の季節に歩いてみたいと思いながら、いつも時期を逸してしまいます。
irohaさんのレコで高尾山の桜を見ることができて良かったです
mapleさん こんにちは^^
足元の花を見ながら歩いていると
上から桜の花びらが落ちてきて、桜が満開^^
春の日差しと冷たい空気の中、気持ちよく春山歩を楽しみました
でも半そではトレランの方と自分ぐらいでした
にっぽん百名山は、BSプレミアムで5月7日に放送されるようです。
テレビでも桜咲く高尾山が見れると思います。
irohaさんこんばんは!
自分も天気が良ければ谷川岳に行くつもりでした(^^;
高尾の花も盛り沢山ですね(^^)
それにしても茶屋巡りはうまくいきませんね(*_*)
今度の(月)もまた微妙な・・・
kazumくん こんばんは^^
月曜ばかり高山の天気が良くない気がする
去年、お花見山歩に行ってからお気に入りです
城山の春見茶屋のおばちゃんが
月曜なのにこんなに混むと思っていなかった行っていました。
やはり月曜は人が少ないと思って休みにしてしまうのかな。
たしかに来週も微妙だね(^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する