丹沢主脈日帰り縦走(トレーニング)
- GPS
- 09:12
- 距離
- 23.3km
- 登り
- 2,033m
- 下り
- 2,022m
コースタイム
地蔵平 13:25 → 13:49 姫次 13:54 → 八丁坂の頭 14:09 → 14:19 黍殻避難小屋 14:22 → 大平分岐 14:32 → 平丸分岐 14:49 → 鳥屋分岐 14:59 →
15:08 焼山 15:14 → 16:16 焼山登山口バス停
天候 | ガス、その後、晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 : 焼山登山口〜三ヶ木 320円、三ヶ木〜橋本駅 420円、橋本駅〜都内 京王線/JR 720円 焼山登山口〜三ヶ木のバス、週末は朝と夕方、各1便しかないので注意。 バスに乗り遅れると三ヶ木まで1時間40分の歩きとなる。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・大倉〜塔ノ岳〜丹沢山〜蛭ヶ岳 とても良く整備された道です。 多くの方が書かれていますので省略させていただきます。 ・蛭ヶ岳〜姫次 蛭ヶ岳からの下り斜面は土流失防止の為に丸太で階段が作られていますが、土が流れてしまってる箇所も多く、 段差の大きなただの障害物になっています。 多額の経費をかけて整備しても数年でこのようになってしまうらしく、他にも蛭ヶ岳北面の急斜面は崩落が進んでいます。 下りの濡れている木道や階段はよく滑ります、 また丸太を組んだ階段が土や落ち葉に隠れていて気がつかない時があり、滑ってびっくりする事がしばしばありました。 中間地点の標識より少し姫次よりに崩落箇所がありますので慎重に通過します。 あと一回崩れたら道はなくなりますので高巻くことになるでしょう。 倒木が何箇所かあり道を塞いでいます。 ・姫次〜焼山 概ね良好ですが、台風15号(?)の影響で倒木が何箇所かあり道を塞いでます。 中にはシカ柵をなぎ倒した倒木もあり、早急な柵の修繕が望まれます。 完全に道が崩落したところが一箇所ありますが、崩落した下側はそれ程急な斜面ではないので慎重に通過しました。 ・焼山〜登山口(東海自然道) 植林帯の急なジグザグの道が、台風の大雨による影響と思われますが、 水が流れて激しく侵食され、石や岩がゴロゴロ露出していて歩き難いところが何箇所もあります。 樹林帯から下の落ち葉が多い箇所には山蛭が多いようです、まだ暫くの間はヒル対策が必要です。 ・登山ポスト 大倉バス停にあり。 焼山登山口では何度か注意してみているが見当たらない。 |
写真
感想
山行前夜、16日(日)の天気は回復傾向と予報で確認し、日帰りで丹沢に行く事にした。
朝3時半に起きた時点でまだ雨が降っていたが、回復すると信じて身支度、隣の布団で横になっている家人は呆れた目つき・・・、
土砂降りの中、傘をさして始発電車に乗る為に駅へ向かった。
渋沢駅に着いた時点でまだ少し降っていたが、大倉でバスを下りた時点で雨は上がっていた。
最近の山行では天気はまずまず、と云うか結構良好なので脱アメオ宣言しても良さそう。
大倉バス停より塔ノ岳まで、写真を撮る以外、ゆっくりだが休息なしで登る。
前回、7月初旬の蒸し暑い時に3時間近く要して驚いたが、今回は冬場に登る時と同程度で2時間半を切る事ができた。
登り始めの1時間は風が当たらず少し蒸し暑かったが、長袖のハーフジップ1枚では風が当たる場所では寒いくらい。
花立山荘から上は髪の毛が濡れるようなガス、所謂、ガス丹を堪能しながら塔ノ岳山頂〜丹沢山の尾根歩きを楽しむことが出来た。
みやま山荘ではお待ちかねのビール。
7月に来た時はついゆっくりしてお喋りをしながらビール2本飲んでしまい
あとは心臓バクバク、下山口からの最終バスに7分間に合わず三ヶ木まで歩く破目になった。
今回は後ろ髪引かれながらも1本だけで我慢、15分で丹沢山をあとにする。
丹沢山より蛭ヶ岳に向かって下る辺りの紅葉が随分進んでいて綺麗だった。
ちょうどガスも時折晴れて遠望も利くようになり、日が当たり木々の紅葉が映える。
丹沢山から蛭ヶ岳までの稜線が丹沢とは思えないくらい素晴らしく何度歩いても新鮮な感動を受ける。
蛭ヶ岳山荘でビール、を我慢して山頂のテーブルで15分のランチタイム。
今朝歩き出してから何も食べていないので空腹も絶頂に達していて、コンビニおにぎり3個とゆで卵1個。
あとは階段ばかりの北側斜面を下りて姫次に向かう。 ここの紅葉もかなりいい線になっている。
今年の7月と同様に蛭ヶ岳山頂に着いた頃からド・ピーカン。
北側斜面下の樹林帯に入ってしまえば木陰を歩く事になるので暑さもなんのその。
今日のコース中の最後の坂を登り切って姫次のテーブルにザックを下ろし息を整え、焼山を目指す。
前回はバスの時間を気にしてスルーした黍殻避難小屋に立ち寄り、焼山の展望櫓にも登った。
余裕で下りてきてバス停にはバスの約20分前に到着、前の神社の水を使わせてもらって持参のブラシで靴の泥を落とし、
バス停前の自販機でペプシコーラをゲット、冷たくシュワ〜っとして美味かった。
バス停のお向かいにある冠婚葬祭用品店のオジさんにヒルがついてないか靴を脱いで確認した方が良いと云われ、
まさかと思いながら靴を脱ぐと右の靴の中から黒い悪魔が2匹ポロリと落ちてきた。
まだ靴下の中まで入る前だったらしくギリチョンでセーフ!
姫次から下山口迄のあいだ、特に下の樹林帯の落ち葉が沢山ある辺りに多いらしい。
オジさん、家の中から塩を持って来てくれて黒い悪魔を退治しました、ありがとうございました。
気がつかないでいると帰宅途中に目一杯献血するところでした。
そういえば、今回はヒル対策のスプレーや塩を持ってくること自体頭になかった。
丹沢ではまだもう暫くの間はヒル対策が必要なようです、皆さんご注意!
noborundaさん
こんばんは
丹沢お疲れ様でした
まだ黒い悪魔達は活発に活動してるんですね
自分の靴からポロって出てきたら私は気絶するかも知れません・・・
いいペースで歩かれてますね
ザックが10圓世らいいペースどころじゃないか・・・
さすがな歩きぶりですね
普段のnoborundaさんの山行からすると、このくらいの荷物で、このルートだとそこそこ歩き甲斐があって、ちょっとそこまで、という感じなんでしょうね
私も丹沢は近場なので、もう少し寒くなったら行ってみたいと思います
今晩はです〜〜
ほんとに。。。お早いですよね。
これだけ早いとお天気も変化に富んだようですね?^−^
それにしても黒い悪魔!!
まだいるのですね〜〜!(−▽ー)
なんでしょう、やつらは雪でも降らない限り、
湿って温かければいつでも出て来るものなのでしょうか??
(11月に入れば大丈夫と、以前誰かに聞いたような)
幸い丹沢ではまだ黒い悪魔に遭った事はないのですが、
靴の中に2匹って危なかったですね!
私ももっと寒くなってから行こうっと
お疲れ様でした!^▽^
noborundaさん、こんばんは
まだまだヒルにひるまないといけない時期なのですね
黒い悪魔ですか ・・・ガンダムの「黒い三連星」を思い出してしまいました。
ヒルが、ジェットストリームアタックとか攻撃してきたらと思うと・・(怖っ)
こんばんは、noborundaさん。
先週のレコはコメントを控えさせていただきました。
とってもすごすぎて着いて行けない感じでした。
よくご無事で、と言いたいです。
今週もすごそうなのですが、とりあえず通ったこともある道なので。
でも、これもトレーニングなんですね。
まだまだことしも怖いそうなところに行くのでしょうか。
怖いところと言うのは、私だけですね。
noborundaさんはきっとアルプスなのでしょうね。
明日も行く予定ですが、近場に妻と軽ーく行ってきます。
丹沢の黒い悪魔達、まだまだ活発なようです。
下山口で塩を持ってきてくれたオジさん、昨日は姫次付近までキノコ獲りに行ったそうですが、
帰宅して気がついたら黒い悪魔達が靴中に沢山居て、
数匹が靴下の中まで入ってきてて満腹でコロンコロンになってたそうです。
あっちこっち赤くなった左足を見せてくれました。
私は蛇とかこの手の生き物が苦手です。
あれが靴下の中まで入ってくるなんて想像しただけで駄目です。
紅葉を肴にのんびりとワンカップなんていいのですが、
昨日はバスの時間に合わせて歩いたのでちょっとせわしなかったです。
コメントありがとうございます。
黒い悪魔達が活発な時期は丹沢に近ずかないようにしてたのですが、
7月に同じコースを歩いた時は幸運にも彼らを見ることがありませんでした。
それに気を良くした訳ではないのですが、彼らの事はすっかり失念して出かけました。
ヤマヒルファイターも塩もマキロンも・・・すっかり頭から消えてて・・・。
靴からポロリで現実に戻った時はびっくりしました。
丹沢でのヒル・デビューですから・・・
個人的に、丹沢は冬行くものと決めてたんですけど。
昨日みたいにポッと一日あいた時は今度から奥多摩かな・・・
車運転して遠くには行きたくなかったし、電車でうとうと居眠りしながら行く山も好きなので。
彼らがジェットストリーム・アタックなんて・・・、
とても山には近ずけません。
でも上からポトリと落ちてくる奴も居るって聞きました。
もし首筋にポタリなんて想像できますか?
ひるむだけじゃすまないですよ〜っ!
丹沢はやっぱりもう少し寒くなってからにします。
あ、これって怖そうなところへ行く為のトレーニングじゃなくて、
一週あいてしまうと足の筋肉がその分衰えてしまうと思ってのトレーニングです。
天気が悪い時、時々トレーニングのつもりで出かけるのですが、
何度も歩いている丹沢や奥多摩は雨やガス等で視界がなくても一向に気にならないので。
明日は相方さんとどちらでしょうか?
noborundaさん
こんばんわ
丹沢トレーニングお疲れ様でした
ザックが10kgくらいだとトレーニングにならなかったんじゃないですか
いつもパワフルですごいです
黒い悪魔ってまだ遭遇した事がないんですが絶対無理です
虫もダメなんで・・・。(情けない )
のんびり電車に揺られながらの山もいいですね
私は週末、紅葉を見に双六小屋へ行ってきました
(双六岳へは未遂に終わりました )
マッタリの予定だったんですが、なかなかそうはいきませんでした
紅葉はいい感じでしたよ
お立ち寄り下さりありがとうございました。
バスの時間にあまり余裕がなかったものですから水の歩荷は止めときました。
黒い悪魔の事はすっかり忘れて出かけましたが、
必ず靴の中に入ってくるって最初から分かってれば、やっぱり行けないですよね。このルート。
道理で蛭ヶ岳から先ではほとんど人と会いませんでした。
皆さん、黒い悪魔の出没箇所には近寄らないみたいですね。
宮ヶ瀬湖の方も随分と多いらしいですよ。
宮ヶ瀬湖から丹沢三峰を登って丹沢山へ行くコースも歩いてみたいのですが、
やっぱり、もっと寒くなってからにします。
双六小屋はテントだったのでしょうか?
稜線上の紅葉はもう終ってるのかなと思ってましたが
まだ大丈夫だったのですね。
ならば鏡平辺りもきっと綺麗だったでしょうね。
noborundaさん
丹沢お疲れ様でした。
天気が回復して良かったです。
ガスが晴れてくる時は良いですよね
逆は嫌ですが
>なんの為のネットでしょうか
設置している方とお話したことが有ります。
種子採集、飛んでくる植物の種を調べているようです。
ビールノボルンダーさんで11時間とは丹沢やりますの〜!丹沢未踏の地なので密かに憧れていたかますよm(_ _)m
コメントありがとうございます。
トレーニングと称する時は大抵天気が悪くて他の山にいけない時や
週末、土・日のいずれかしか時間が取れない時にやってます。
そんな時は雨覚悟で視界不良も想定して何度も歩いてるところに行きます。
でもどんな山でも期待に反して眺望が開けた時はやはり嬉しいものですね。
しかし、個人的にはガスの丹沢って雰囲気が好きです。
あのトンボ獲り用の網の大型版、そんな意味があるんですね。
我々の知らない所で山の植生保護(?)の為にいろんな事が行われてるんですね。
それとは別に山の崩壊が進んでいる場所がありますね。
丹沢だけに限りませんが、何十年、何百年後には山の様相も大きく変わっていくんでしょう。
kankotoさんはユーシンから沢沿いに歩いて蛭ヶ岳の南面を登られたことがありますか?
破線扱いになっていて最近はあまり登られていないようですが。
情報お持ちでしたら教えていただけませんか?
一度登ってみたいと考えてます。
ガイドブックでのコースタイムは確かに11時間ほどですが、
まじめに歩くとそこまでかかりません。
teteteさんがテン泊フル装備で歩かれても恐らく7−8時間もかからないかと・・・。
あ〜、でも昔、teteteさんが東京に住んでらした7年間(?)の間って、
奥多摩や丹沢方面は歩かれなかったのですか?
まだその頃って街中でナンパで忙しく、山歩きはされてなかったのでしょうか?
昨夜メールを書いている間に猛夕emj:423:ez]ネ睡魔に襲われて何かの暗号みたいな文になってしまい失礼しましたm(_ _)m…13歳で燕に登った時に僕の生涯の目標は登山だと堅く誓いました!それから高校卒業するまではツエルトで山と旅をして自転車ヒルクライムのみで身体を鍛えました!18歳から29歳までの間は生涯山を趣味にする前に都会を知らなければならないと思い都会生活に集中しました!その間に多摩の方だと思うのですがフラ〜とツエルト持って出掛けて台風直撃されてビバークを余儀なくさせられて半分遭難しながらの山が一回だけです!29歳で地元松本に戻ってからは山漬けです(笑)ナンパは…成功した事は…あるけどないって事にしておいて下さい(笑)
昨夜のメールって、午前2時近くじゃないですか?
私は白河夜船の最中でしたよ。
teteteさんのルーツと云うか人生の一部を知ってしまいましたね。
teteteさんと同じく、私、ナンパはしたことがないです・・・(真剣)。
noborundaさん こんにちは
塔の岳の往復ならまだしも
トレーニングにしては贅沢なコースですよ! 笑
普通にヘビーな山行ですね
しかしまだヒルーはいるんですね…
そろそろ丹沢の良いシーズンと思っていましたが
もう少し待ちます 笑
基本的にはピストンって発想があまり好きではなく、
縦走が好みなものですから・・・。
って云うか、今まで大倉尾根は登りで使うばかりで下りたことないんですよ。
あそこを行きも帰りも通るなんてつまらないので。
蛭、私は気がつかなかったですが、下山したバス停前のオジさんの話で、
いや〜、今日はキノコ採りに行ってきたけど、暖かいせいか蛭がウジャウジャ居たよって!!
蛭を気にされる方には丹沢はまだ早そうです。
10月でも蛭がいるんですね 暖かかったからでしょうか?吸血されたんくて良かったですね
やはり丹沢は来月以降ですね。。。
こちらは金曜の夜、妻が会社帰りに駅で転んで、右手靭帯損傷で全治3週間となり、山は取りやめ
妻の怪我が治るまで暫くお休みです〜。
しかも右利きの妻は仕事にも家事にも差し支えが出ており、家事の負担が
早く完治してもらいたいものです
Pengin妻さん、とんだ災難でしたね。
仕事も家事も大変でしょう、早く治るようお祈りいたします。
実は私の知り合いの女性も先週末、山からの帰りで電車の乗り換えの際に転んで
左手の靱帯を切りまして、今週火曜日に靱帯をつなぐ手術をしたばかりです。
今はギブスで固定されて痛み止めを服用しながら仕事してるようです。
リハビリも4週間ほどかかりそうだって云ってました。
手の靱帯って侮れないですよね、それも右手では普段の生活にだって支障が出るだろうし・・・
こんな時は Pengin22さんの支えが必要でしょうから暖かく見守ってあげて下さい。
早く山に復帰できるといいですね。
丹沢、確かに来月以降ですね。
おはようございます!
トレーニングっていうコースではない気がしますが…。
トレーニングはついつい電車でふらっていける奥多摩に行きがちなんで、丹沢にも足を伸ばしたいですね〜。
しかしヒル恐るべし…
絶対会いたくないので、
冬にいってみようかな。
そういえば最近アメオは止められたようで
今週末は雨なようで悩み所です
ヒルって凄いんですね。
そんなところに入り込むなんて・・・
自分はそんな怖い生物のいる山は歩けませんヨ
トレーニングと称して23kmも歩いてしまうノボさんの
体力は、どないなっとるんでしょうか?
それにも増して凄いと思ったのは、いつもビバーグの
用意をして登られるのですか?
ノボさんの山に対する思いと真剣さが垣間見れると、
思いました
コメントありがとうございます。
丹沢って私のところから交通費だけで考えると奥多摩よりずっと経済効果あるんです。
雨覚悟でトレーニングに行く時は展望も期待しないし、そうすると安く行ってこられる方がベターかと。
でも、毎回丹沢では飽きてしまうのでたまには奥多摩ですね。
今回のヒル事件で次の丹沢行きは11月中・下旬以降になるかと。
「脱アメオ」って、天気みながら行くと簡単かも。
雨って分かってて行く場合もアメオなんでしょうかね?
もしそうなら私の場合は「脱アメオ宣言」は難しいなぁ。
tamaoさんだってそうじゃない?
今週末のお天気、悩みますね。
雨の中、いや、雨覚悟で雲取山ピストンのトレーニングにでも行きましょうか?
あ、ところで、膝の方はいかがですか?
果たして「脱アメオ宣言」と云っても宜しいのでしょうか?
雨の中出かけて行くこともありますから、このような場合は如何に?
ヒル事件、自分は蛇とかこの手の類は苦手ですので今回はちょっとビビリました。
丹沢にはもう少し気温が下がってから行く事にしましょう、多分11月中・下旬以降に。
山の方、お酒を控えてるので身体も軽く体調良好です。
歩く距離が伸びてくると段々それに慣れてくるようです。
日帰り山行でもビバークは必ず想定してます。
近場ならデイバッグ1個で雨具を入れても4−5kgですむかもしれませんが、
ツエルト、細引き10m、折りたたみの座布団、ゴアのシュラフカバー、ダウンジャケット、
雨具、レスキューシート、折畳の傘、ガス・バーナー、コッフェル、
非常食としてアルファ米の類1食、インスタントラーメン等1食の計2食分、
ロウソク、ラジオ等のビバーク装備、それにファーストエイドキットは常備してます。
これからの時期はこれに非常用のホッカイロも加わります。
ですから私の場合は日帰りでも直ぐに10kgくらいになってしまいます。
今はもうやりませんが、テント泊山行を始める前は、歩荷トレーニングも兼ねて日帰りでも、
2Lのペットボトル2本くらい入れることもありました。
noborundaさん、今更ですがこんにちは
丹沢縦走お疲れ様でした
相変わらず健脚ですね
重装備なのに、はやっ…
この時期にもまだヤツがいるんですね
被害にあわれなくて良かったです
日帰りでも、万が一を想定した万全な装備&
常に体作りを意識しているという
noborundaさんの山に対する真摯な姿勢を
垣間見る事が出来ました
いろんな意味で、
やっぱりnoborundaさんは凄いお方です
コメントありがとうございます。
でも、tamaoさんから聞きましたよ、erikkoさんの健脚ぶりを!
それに、今までのレコにアップされているコースタイムからするとやっぱり早いですよ。
to4さんは大変だろうなって思ってましたから。
erikkoさん、ちょっとそれって誉め過ぎじゃないですか?
おだてても何も出ませんよ、私は鈍牛の歩みですからね。
ところで今日は珍しく暇なんですか。あんな時間にコメントをいただけるなんて!?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する