【山梨100】百蔵山(ももくらやま)と猿橋
- GPS
- 05:01
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 760m
- 下り
- 775m
コースタイム
- 山行
- 3:59
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 5:03
■歩行時間:263分(小休止、猿橋の散策を含む。昼食休憩を除く。)
■距離:10.43km
■累積標高差:+-730m
■行程量:20.86+14.6+7.3=42.76P(21.38EK)(★★)
■ラップタイム:6.15分/P、+366m/h(マイペース登高能力:ランク掘
■エネルギー(ルート(コース))定数:263*0.03+0.73*10+0.73*0.6+10.43*0.3=18.757
■山のグレーディング:2B
■消費カロリー:18.757*(77+(10.4+8.7)/2)=1,623kcal
※各指標の詳細は、個人プロフィールを参照。
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
■百蔵山からの下山に使った、浄水場へ下りる東登山道は、最初が急な坂になっていて、スリップ転倒する危険があります。ロープが張られていました。 |
その他周辺情報 | ■八王子温泉やすらぎの湯 八王子に移動してから、入浴した温泉です。駅から歩いて5分ぐらいです。ビルの4階5階に入っています。入浴料金がちょっとお高いので、人数が多い時は回数券がお得です。https://www.yu-granspa.com/ ■多摩一 八王子駅の近く、ビルの地下1階で営業されている居酒屋です。お店と同じ銘柄のお酒もあって「た〜まらんわ〜」な、お店です。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
ザックカバー
ヘッドライト
携帯ラジオ
予備電池(単3単4)
替えメガネ
細引き3mmX10m
折り畳み傘
スパッツ
タオル
手袋
雨具上下
ツエルト
洗濯ハサミ4本
敷物用シート
携帯トイレ
サムスプリント
三角巾
レスキューシート
ガーゼ
ハサミ
付箋
テーピングテープ
バンドエイド
消毒薬
綿棒
救急用手袋
ストック2本
ライター
地図
地図コピー
シルバコンパス
筆記具
裁縫道具
アーミーナイフ
テイシュペーパー
ペットボトル(1L)
お茶ペットボトル(0.5L)
ハイドレーシヨンチューブ
テルモス(お湯0.5L)
非常用水ペットボトル(0.5L)
穴あき蓋
非常食(カロリーメイト・コンデンスミルク)
おにぎり2個
カップラーメン
武器セット
財布
保険カード
携帯電話
モバイルバッテリー
着替え
|
---|
感想
el_pontaさんのお誘いを受けて、大月市にある百蔵山(ももくらやま)に、10人の一行で登りました。百蔵山には、個人的にはちょうど5年前の4月14日に登っていて(ID:285021)、久しぶりでした。
皆さん快調に登って行かれました。
新緑の季節になり、針葉樹林以外の森の中は、黄緑色が綺麗でした。小さな花がいろいろ咲いていました。
途中に一回休憩しただけで、頂上まで一気にたどり着きました。
山頂には、何グループかの登山者がおられました。各方面の登山口から登って来られているようです。頂上からの富嶽十二景の景色は、残念ながら雲に隠れて見えませんでした。
昼食はそれぞれが用意してきたものを食べました。お湯を沸かしてうどんを作った方もおられます。
下りは、ロープの張られた急な坂を下りて行きました。今回のコース一番の難所でしたが、誰もスリップ転倒することなく下りられて、el_pontaさんも安堵されたことでしょう。
下山時に立ち寄った猿橋は、そこだけ川幅の狭い渓谷になっていました。昔からの名勝で、国定忠次が泊まった宿もありました。
今回参加された皆さんの足が揃っていて(足の早いベテランの方々には、歩調を合わせていただいていたのではないかと思います。)、猿橋で時間調整して、ちょうど予定時間前に猿橋駅に到着しました。
帰りの電車では、sat4さんが上野原で合流して、八王子のスーパー銭湯「やすらぎの湯」と居酒屋「多摩一」に繰り出しました。
sat4さんは、富士急行の禾生駅から、中央線の南側の山塊を上野原まで縦走してきたとのことで、普通2日以上かかる行程を日帰りで済ませて来ました。相当にアップダウンや険しい所もあるコースですが、ご苦労様です。
el_pontaさんには、計画の検討のみならず、「多摩一」の予約までしていただいて、改めてお礼申し上げます。日帰りで、温泉と飲み会付きにするという事情もありますが、el_pontaさんが作られた山行計画は、所要時間は5時間程度で、行程量40P台前半、EK度数20〜22程度、ルート(コース)定数20までと、久しぶりに登山する人や登山を始めたばかりの人でも参加しやすいものになっていました。
今回ご参加の皆様には、大変お世話になりました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する