ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1427991
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

多紀連山 筱見四十八滝 八ヶ尾山

2018年04月14日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:22
距離
6.6km
登り
655m
下り
671m

コースタイム

日帰り
山行
3:44
休憩
0:37
合計
4:21
10:35
10:43
68
縦走路合流地点
11:51
12:18
40
12:58
13:00
64
14:04
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道173号線一庫ダムから安田西まで通行止めのため日生中央から県道12号で迂回しました。帰りは国道372から477号で川西へ。
30分位余分にかかりました。
高速代は川西から阪神高速のみで1270円
筱見四十八滝登山口 10台位のPありWCもあります
コース状況/
危険箇所等
ささみ四十八滝 鎖場あり
多紀連山縦走路は最初は穏やかな道。八ヶ尾山への登りは岩稜帯で厳しい
八ヶ尾山から登山口 急坂です。ミツバツツジがきれい
登山口から弁天池 林道
弁天池から駐車地 テープだけ踏み跡分かりにくい、沢道をたどったが、土砂崩れのなかをよじ登る。テープあり
スミレ
2018年04月14日 09:44撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/14 9:44
スミレ
筱見四十八滝 手洗い滝
2018年04月14日 09:49撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
5
4/14 9:49
筱見四十八滝 手洗い滝
2018年04月14日 09:51撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/14 9:51
ミツバツツジ
2018年04月14日 09:54撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
4/14 9:54
ミツバツツジ
鎖場
2018年04月14日 09:59撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/14 9:59
鎖場
2018年04月14日 09:59撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
4/14 9:59
2018年04月14日 10:00撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 10:00
シャレ滝
2018年04月14日 10:02撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/14 10:02
シャレ滝
急坂です。
2018年04月14日 10:06撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 10:06
急坂です。
ヒカゲツツジ
2018年04月14日 10:07撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 10:07
ヒカゲツツジ
ミツバツツジのなかを
2018年04月14日 10:14撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 10:14
ミツバツツジのなかを
上筱見
2018年04月14日 10:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/14 10:14
上筱見
登山道の案内あります
2018年04月14日 10:19撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 10:19
登山道の案内あります
大滝
2018年04月14日 10:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/14 10:21
大滝
2018年04月14日 10:21撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 10:21
鎖場
2018年04月14日 10:24撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/14 10:24
鎖場
ヒカゲツツジ
2018年04月14日 10:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/14 10:26
ヒカゲツツジ
ここも鎖場
2018年04月14日 10:26撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/14 10:26
ここも鎖場
岩場にヒカゲツツジ
2018年04月14日 10:28撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 10:28
岩場にヒカゲツツジ
3連の鎖場 
2018年04月14日 10:28撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 10:28
3連の鎖場 
2018年04月14日 10:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 10:28
2018年04月14日 10:30撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 10:30
最後に鎖掴みました
2018年04月14日 10:30撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
4/14 10:30
最後に鎖掴みました
休憩場
2018年04月14日 10:32撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 10:32
休憩場
2018年04月14日 10:36撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 10:36
新緑
2018年04月14日 10:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
4/14 10:39
新緑
縦走路
2018年04月14日 10:44撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
4/14 10:44
縦走路
馬酔木
2018年04月14日 11:04撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/14 11:04
馬酔木
2018年04月14日 11:08撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 11:08
ミツバツツジ
2018年04月14日 11:08撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 11:08
ミツバツツジ
11:15 ヒカゲツツジ
2018年04月14日 11:15撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 11:15
11:15 ヒカゲツツジ
満開
2018年04月14日 11:15撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4
4/14 11:15
満開
岩場にヒカゲツツジ
2018年04月14日 11:28撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/14 11:28
岩場にヒカゲツツジ
2018年04月14日 11:29撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/14 11:29
2018年04月14日 11:30撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 11:30
岩登り
2018年04月14日 11:30撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 11:30
岩登り
2018年04月14日 11:31撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 11:31
クライムダウン
2018年04月14日 11:31撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 11:31
クライムダウン
クライムダウン
2018年04月14日 11:31撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/14 11:31
クライムダウン
2018年04月14日 11:31撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 11:31
2018年04月14日 11:34撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 11:34
2018年04月14日 11:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 11:34
ヒカゲツツジのトンネル
2018年04月14日 11:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 11:34
ヒカゲツツジのトンネル
2018年04月14日 11:35撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 11:35
ギンリョウソウの赤ちゃん
2018年04月14日 11:37撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/14 11:37
ギンリョウソウの赤ちゃん
2018年04月14日 11:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 11:39
西ノ峯
2018年04月14日 11:41撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/14 11:41
西ノ峯
2018年04月14日 11:48撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
4/14 11:48
ここも危険でした。
2018年04月14日 11:48撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
5
4/14 11:48
ここも危険でした。
ヒカゲツツジ
2018年04月14日 11:49撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
4/14 11:49
ヒカゲツツジ
八ヶ尾山 三角点 11:54
2018年04月14日 11:54撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
6
4/14 11:54
八ヶ尾山 三角点 11:54
2018年04月14日 11:54撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
4/14 11:54
八ヶ尾山
2018年04月14日 11:55撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
6
4/14 11:55
八ヶ尾山
キジムシロ
2018年04月14日 11:55撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/14 11:55
キジムシロ
小金ガ岳 御嶽
2018年04月14日 12:15撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/14 12:15
小金ガ岳 御嶽
ミツバツツジ
2018年04月14日 12:34撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 12:34
ミツバツツジ
2018年04月14日 12:35撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 12:35
ミツバツツジのトンネル
2018年04月14日 12:35撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 12:35
ミツバツツジのトンネル
2018年04月14日 12:36撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
2
4/14 12:36
2018年04月14日 12:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 12:38
2018年04月14日 12:43撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 12:43
2018年04月14日 12:43撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 12:43
山肌はピンクのミツバツツジ
2018年04月14日 12:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/14 12:47
山肌はピンクのミツバツツジ
2018年04月14日 12:47撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
3
4/14 12:47
2018年04月14日 12:55撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 12:55
つまご坂登山口13:01
2018年04月14日 13:01撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/14 13:01
つまご坂登山口13:01
弁天池の階段
2018年04月14日 13:07撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/14 13:07
弁天池の階段
カモが2羽 
2018年04月14日 13:09撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4
4/14 13:09
カモが2羽 
ここから踏み跡薄い
2018年04月14日 13:14撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/14 13:14
ここから踏み跡薄い
土砂崩れ
2018年04月14日 13:25撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/14 13:25
土砂崩れ
登ります
2018年04月14日 13:25撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
1
4/14 13:25
登ります
テープあり
2018年04月14日 13:26撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 13:26
テープあり
テープあるが道ではありませんでした。
2018年04月14日 13:32撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 13:32
テープあるが道ではありませんでした。
ここから大量のテープ類
2018年04月14日 13:32撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 13:32
ここから大量のテープ類
2018年04月14日 13:38撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
4/14 13:38
2018年04月14日 13:39撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
3
4/14 13:39
この白い花 なまえは?
2018年04月14日 13:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
2
4/14 13:39
この白い花 なまえは?
可憐です ザイフリボクだそうです
2018年04月14日 13:39撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 13:39
可憐です ザイフリボクだそうです
養鶏場のようです
2018年04月14日 13:58撮影 by  COOLPIX S6300, NIKON
4/14 13:58
養鶏場のようです
山肌は白とピンク
2018年04月14日 14:00撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 14:00
山肌は白とピンク
筱見四十八滝
2018年04月14日 14:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 14:06
筱見四十八滝
駐車地に戻ってきました
2018年04月14日 14:06撮影 by  FinePix XP120 XP121 XP125, FUJIFILM
1
4/14 14:06
駐車地に戻ってきました
撮影機器:

感想

ヒカゲツツジは満開でした。
変化に富んだコースでした。
鎖場つきの滝コースからなだらかな縦走路、危険な岩稜帯はヒカゲツツジが咲き誇り、山頂は360度見渡せる景色でした。くだりは圧巻のミツバツツジのトンネルが続き、弁天池を過ぎると、分かりにくい道へ、崩壊地を登って、またミツバツツジなどの中を下っていきました。
葛城山のツツジもいいのですが、ここは自然のなかのツツジでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1479人

コメント

ヒカゲツツジ最高でしたね
chokusenさん、naoandmiさん、今日の金剛山有難うございました。
昨日のお話も伺っていましたが、筱見四十八滝から八ヶ尾山への周回。ヒカゲツツジとミツバツツジが満開でとても美しいですね。私も何度か筱見には行っているのですが、いつも滝の上部から西へ小金ヶ岳方面へ縦走して戻てくるという歩き方をしていましたので、八ヶ尾山方面というのは歩いたことが有りませんでした。すこし踏み跡は薄いようですが、本当に綺麗なヒカゲツツジで、まだ数日持つようなら皆さんのGPSログを参考に行ってみたくなりました
六甲の西山谷のお話もされていましたが、私も何度か遡行していますので宜しければ過去のレコを参考にしていただければ幸いです。また、もしお声をかけていただけるなら頼りになるかどうか分かりませんがご案内することも可能です。
また、どこかでお会いしましょう
2018/4/15 23:24
chamchanさん昨日はありがとうございました
名前は知っていたのですが、レコの印象と違いなかなか一致しませんでした。
ヒカゲツツジは来週まで持つと思います。ミツバツツジは上の方はまだつぼみが多かったのでいいかと思います。西山谷お願いするかと思います。
2018/4/16 9:22
Re: こんばんは
返信遅れてすみません。昨日は本当に楽しい集まりでした。
西山谷の件、ご同行いただけるとのこと、ぜひよろしくお願いしたいと思います。
沢登りで行こうと思っていますので、6月に入ってからと考えています。
5月の末頃日程など調整するということでどうでしょうか。その時はメッセージ欄の方に連絡したいと思います。
私達にはいろんな方と山行をともにするという経験はほとんどありません。不手際があるかもしれませんがよろしくお願いします。楽しみです。
2018/4/16 20:14
いつでもどうぞ
chokusenさん、naoandmiさん、こんばんは
西山谷の件、いつでも結構です。できればお天気の良い日になると良いですね。とにかく連絡お待ちしています。
2018/4/16 21:43
この山も面白そうですよね!
naoandmi さん、chokusen さん こんにちは!
まずは日曜日はありがとうございました!お二人のおかげで気楽に溶け込めました。
このレコは後でゆっくり見ようと思って見直しましたがお二人のお好み通りの岩あり、鎖あり、崖ありの面白そうなコースですね!
山友との企画案に入れさせて貰います!
2018/4/17 10:13
yoshimaiさんこんばんわ
ヤマレコユーザーなので、レコを拝見している方達なので、すぐになじめますね。ひこにゃんゲットは良かったですね。
このコース1昨年にhoshigumiさんがヒカゲツツジの咲く季節にアップされてたので、この季節にと考えていました。周回コースはミツバツツジのトンネルもありいいですよ。アドレナリンアップのコースでもあり、人も少ないし、いいかんじです。オススメです
2018/4/17 19:32
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 近畿 [日帰り]
八ヶ尾山〜長谷山〜弁天池
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら