ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1431603
全員に公開
ハイキング
奥秩父

ちょっとだけ遠回りした 大菩薩嶺 〜夏への抜け道〜

2018年04月20日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
9.5km
登り
677m
下り
676m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:47
休憩
0:36
合計
3:23
距離 9.5km 登り 677m 下り 683m
10:14
17
11:15
11:16
10
11:26
11:28
9
11:37
11:56
10
12:06
12:10
2
12:12
12
12:24
12:27
6
12:33
8
12:41
7
12:48
27
13:15
13:21
13
13:34
13:35
2
13:37
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
勝沼ICから県道218号で上日川峠まで。
40分程度。
帰りは県道201号で降りたが、218を使った方が多分早いし安全だと思います。
コース状況/
危険箇所等
地面の危険個所は無し。
登山口→石丸峠、石丸峠→大菩薩峠までのルートは少し迷いやすいです。
登山道が変わったらしく、結構新しめの看板が設置されていました。
国土地理院のマップは古いままなので、現地の標識や慣れている方ならご自身の直感を優先してルートを決めた方が良いと思います。
その他周辺情報 上日川峠に公衆トイレあり。
ペーパーも置いてあるのを見ました。
ロッヂ長兵衛までの全線開通した翌週の金曜日AM10時時点で一番近い駐車場が7割くらい。
ここ以外にも広大な駐車場が複数ある。
ロッヂ長兵衛までの全線開通した翌週の金曜日AM10時時点で一番近い駐車場が7割くらい。
ここ以外にも広大な駐車場が複数ある。
ロッヂ長兵衛から入山。
1
ロッヂ長兵衛から入山。
まずは石丸峠へ。
まずは石丸峠へ。
最初は緩い下り坂を進む。
最初は緩い下り坂を進む。
この辺の山域は苔が多い。
南アルプスみたいな感じ。
1
この辺の山域は苔が多い。
南アルプスみたいな感じ。
途中何度か沢を渡ります。
雨上がり直後はどうなっているか分かりません。
3
途中何度か沢を渡ります。
雨上がり直後はどうなっているか分かりません。
途中で車道に二回出ます。一回目。
途中で車道に二回出ます。一回目。
車道二回目。
30分程度で明るい尾根に出る。
30分程度で明るい尾根に出る。
石丸峠までの後半はずっと開けた尾根道。
すごく気持ちがいい。
3
石丸峠までの後半はずっと開けた尾根道。
すごく気持ちがいい。
ここは冬季だとかなり怖いトラバースになりそう。
3
ここは冬季だとかなり怖いトラバースになりそう。
石丸峠が見えた!
2
石丸峠が見えた!
風が気持ちよすぎます!
2
風が気持ちよすぎます!
ここまでくるとさすがにでかい!
6
ここまでくるとさすがにでかい!
石丸峠到着!
石丸峠から尾根伝いに大菩薩峠を目指す。
ここでルートミス。
写真中央に見える笹が無いベルト部を上がるのは間違い。
左に延びる道を行くのが正解です。
(最終的には合流しますが、標識の矢印の向きに惑わされないようにしたい。)
1
石丸峠から尾根伝いに大菩薩峠を目指す。
ここでルートミス。
写真中央に見える笹が無いベルト部を上がるのは間違い。
左に延びる道を行くのが正解です。
(最終的には合流しますが、標識の矢印の向きに惑わされないようにしたい。)
大菩薩峠到着。
定番のアングル。
4
大菩薩峠到着。
定番のアングル。
南アルプス。
甲斐駒から聖まで全部見えていたのにやっぱりこのカメラだと映らないみたい。
2
南アルプス。
甲斐駒から聖まで全部見えていたのにやっぱりこのカメラだと映らないみたい。
石丸峠までは人がほとんどいなかったけど、大菩薩峠から先は一気に人が増えた感じ!
とは言え、会った人は全員で20から30人くらい。
2
石丸峠までは人がほとんどいなかったけど、大菩薩峠から先は一気に人が増えた感じ!
とは言え、会った人は全員で20から30人くらい。
このカメラの特性がわかってきた。
逆光になるほどに色が抜けてしまう。
暗いところに明るさがあってしまい、少しでも明るいところは白くなる。
2
このカメラの特性がわかってきた。
逆光になるほどに色が抜けてしまう。
暗いところに明るさがあってしまい、少しでも明るいところは白くなる。
こんな景色を眺めながらランチ。
気持ちいい!
3
こんな景色を眺めながらランチ。
気持ちいい!
これからこの尾根を進んでいきます。
これからこの尾根を進んでいきます。
ランチを済ませ大菩薩嶺に向けて歩みを進めます。
ランチを済ませ大菩薩嶺に向けて歩みを進めます。
これから進んでいく道。
見るからに気持ちよさそう!
これから進んでいく道。
見るからに気持ちよさそう!
八ヶ岳が見えてきた。
2
八ヶ岳が見えてきた。
八ヶ岳ズーム!
ここら辺は風が抜けて最高に気持ちいい!
3
ここら辺は風が抜けて最高に気持ちいい!
今回のルートで唯一の岩場。ショボかった。
今回のルートで唯一の岩場。ショボかった。
今日初めて雲を見た気がする。
2
今日初めて雲を見た気がする。
最後の急斜面。
2,000メーターのビューポイントから振り返る。
写真左側の霊山を歩いてきた。
3
2,000メーターのビューポイントから振り返る。
写真左側の霊山を歩いてきた。
この山を降りたらもっと近くで富士山を見に行こう!
3
この山を降りたらもっと近くで富士山を見に行こう!
雷岩から。
写真映えしなかったので、お姉さん方3名のお背中をお借りいたしました。
7
雷岩から。
写真映えしなかったので、お姉さん方3名のお背中をお借りいたしました。
大菩薩嶺到達!
何も見えないし、風も抜けず良い場所ではないので10秒で撤退。
3
大菩薩嶺到達!
何も見えないし、風も抜けず良い場所ではないので10秒で撤退。
雷端から大菩薩嶺までの間は地面がぬかるんでいた。
こういうところは許された範囲でできるだけ高いところは歩いた方が歩きやすいです。
1
雷端から大菩薩嶺までの間は地面がぬかるんでいた。
こういうところは許された範囲でできるだけ高いところは歩いた方が歩きやすいです。
雷岩から上日川峠に向けて下山開始!
雷岩から上日川峠に向けて下山開始!
このルートはとてもよく整備されていて歩きやすい!
2
このルートはとてもよく整備されていて歩きやすい!
福ちゃん荘に到着!
3
福ちゃん荘に到着!
福ちゃん荘から上日川までの道はこんな感じ。
とても整理されていて歩きやすい。
福ちゃん荘から上日川までの道はこんな感じ。
とても整理されていて歩きやすい。
福ちゃん荘から長兵衛までは車道と登山道がほぼ平行して走っている。
どちらを降りても距離や時間はほとんど変わらなそう。
でもやっぱり登山道を降りるべきでしょう!
2
福ちゃん荘から長兵衛までは車道と登山道がほぼ平行して走っている。
どちらを降りても距離や時間はほとんど変わらなそう。
でもやっぱり登山道を降りるべきでしょう!
ロッヂ長兵衛まで下りてきた!
ロッヂ長兵衛まで下りてきた!
下山完了!
終始気持ちよかった!
2
下山完了!
終始気持ちよかった!
帰りに富士山を見るために河口湖に行ってみた!
やっぱり富士山でかい!
2
帰りに富士山を見るために河口湖に行ってみた!
やっぱり富士山でかい!
まだ五合目から上は冠雪している。北斜面だしね。
4
まだ五合目から上は冠雪している。北斜面だしね。
湖面を抜ける風が凄くきもちよかった
3
湖面を抜ける風が凄くきもちよかった
定番のソフトクリームで富士山に乾杯!
2
定番のソフトクリームで富士山に乾杯!
富士と言う名前が付く山が日本全国に200カ所以上あるらしい。
自分の地元はこの辺かな!
2
富士と言う名前が付く山が日本全国に200カ所以上あるらしい。
自分の地元はこの辺かな!
シメとしてふじやま温泉に寄ってみた!
まぁ、いい場所だと思うけど1,400円はちょっと高いかも?
2
シメとしてふじやま温泉に寄ってみた!
まぁ、いい場所だと思うけど1,400円はちょっと高いかも?

感想

今週もまたゆるハイク!
それでも直登直降ではあまりに楽すぎて、遊歩道しか歩けない感じだったので、石丸峠を経由。
石丸峠へ向かうルートやそこから大菩薩峠のルートは少し迷いやすいですが、登山道らしい雰囲気で、後半は視界も開けて富士山や南アルプスの山々を一望できるのでオススメです!

今回たどったルートとは逆周りをしている方の方が多いように感じました。
個人的には太陽に背を向けて登るのが好きです。
そらの青さを感じながら登りたいから・・・。

あと、印象的だったのがこの山はとても女性が多いということ。
一般的な登山道の男女比率ってたいてい6対4くらいに思えるけど、ここは3対7くらいに感じました。
理由は不明。

10時過ぎに入山したときには、さわやかな春の陽気だったけど、大菩薩峠の先は初夏の雰囲気を全身に感じた。
人を待たずに季節だけはどんどん先へと進んでいく。
この日が特別暑かったのかもしれないけど、やっぱり山に登った時がいちばん季節を感じる瞬間です!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:704人

コメント

Thank you!
背中をお貸ししたお姉さんです(笑)
今回の山行で唯一の3人揃っての写真! ありがとうございます。とても嬉しいです。
2018/4/22 13:01
Re: Thank you!
先ほど、慣れないスマホの画面からメッセージを送ったら変な送り方をしてしまったようです。
天気が良くて最高の登山日和でしたね!
こちらこそありがとうございました。
おかげさまでとても良い写真が撮れました!
またどこかでお会いできることを楽しみにしております♪
2018/4/22 22:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大菩薩嶺満喫コース 丸川峠〜狼平
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
上日川峠
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら