ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1432282
全員に公開
雪山ハイキング
奥秩父

金峰山、なめてかかって怪我しました 百名山33座目

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
09:39
距離
11.0km
登り
1,162m
下り
1,164m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:54
休憩
2:45
合計
9:39
5:42
5:42
4
5:46
5:46
40
6:26
6:27
9
6:36
6:37
28
7:05
7:06
60
8:06
8:07
14
8:21
8:22
9
8:31
8:31
35
9:06
9:07
5
9:12
11:33
6
11:39
11:40
20
12:00
12:10
10
12:20
12:20
12
12:32
12:33
51
13:24
13:25
19
13:44
13:45
8
13:53
13:55
26
14:21
14:22
4
14:26
14:27
23
14:50
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
無料駐車場が瑞牆山荘から100mのところにあります
コース状況/
危険箇所等
アイスリンクのようなツルツルのところがあります
その他周辺情報 増富の湯
ゲルマニウム温泉
ぬるめが好きな方はいいと思う
富士見平小屋までこんな落ち葉が堆積した道を進みます
2018年04月21日 05:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4/21 5:25
富士見平小屋までこんな落ち葉が堆積した道を進みます
瑞牆山が見えてきた、今日はこっちにはいかないのだ
2018年04月21日 05:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 5:33
瑞牆山が見えてきた、今日はこっちにはいかないのだ
このへんは歩きやすい
2018年04月21日 05:33撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4/21 5:33
このへんは歩きやすい
30年ほど前強姦殺人事件があった富士見平小屋
もう経営者もかわったようで賑やかになってました
2018年04月21日 05:45撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 5:45
30年ほど前強姦殺人事件があった富士見平小屋
もう経営者もかわったようで賑やかになってました
小屋の裏手の道を進むとこんな感じ
2018年04月21日 05:49撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4/21 5:49
小屋の裏手の道を進むとこんな感じ
シャクナゲの街道といった感じだけど朝早くだからか光があまり入らなくて鬱蒼とした感じ
2018年04月21日 06:27撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 6:27
シャクナゲの街道といった感じだけど朝早くだからか光があまり入らなくて鬱蒼とした感じ
大日小屋らしいです。なんだかくぼ地にある感じで怖くて近寄れませんでした。
2018年04月21日 06:36撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 6:36
大日小屋らしいです。なんだかくぼ地にある感じで怖くて近寄れませんでした。
2018年04月21日 06:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4/21 6:59
でっかい岩?石?
2018年04月21日 07:00撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 7:00
でっかい岩?石?
凍った道が続きます。とにかくあぶない。アイゼン必要。
2018年04月21日 07:34撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 7:34
凍った道が続きます。とにかくあぶない。アイゼン必要。
2018年04月21日 09:30撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
4/21 9:30
2018年04月21日 09:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
4/21 9:49
2018年04月21日 09:49撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
4/21 9:49
2018年04月21日 09:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
4/21 9:50
望遠で撮った瑞牆山
2018年04月21日 09:50撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7
4/21 9:50
望遠で撮った瑞牆山
今日の富士山は最高です
2018年04月21日 09:52撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
4/21 9:52
今日の富士山は最高です
2018年04月21日 09:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
4/21 9:54
2018年04月21日 09:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
4/21 9:54
2018年04月21日 09:54撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4/21 9:54
望遠レンズと普通のレンズ、NikonD500はリュックの中の存在感ありまくりで肩にくいこんだ。
2018年04月21日 11:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
4/21 11:18
望遠レンズと普通のレンズ、NikonD500はリュックの中の存在感ありまくりで肩にくいこんだ。
風もそんなになかったのでねてしまいました。気持ちよすぎ。
2018年04月21日 11:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
4/21 11:18
風もそんなになかったのでねてしまいました。気持ちよすぎ。
2018年04月21日 11:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
3
4/21 11:18
こんな状態なのでずっこけてまいました。
2018年04月21日 11:18撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
7
4/21 11:18
こんな状態なのでずっこけてまいました。
山頂標をまねしてみました。
2018年04月21日 11:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6
4/21 11:19
山頂標をまねしてみました。
2018年04月21日 11:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
6
4/21 11:19
2018年04月21日 11:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
8
4/21 11:19
うちに帰ってきてから確認したらたんこぶみたいにふくらんでた。。。ソフトシェル着込んでいたのにやらかした。
2018年04月21日 11:19撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
4/21 11:19
うちに帰ってきてから確認したらたんこぶみたいにふくらんでた。。。ソフトシェル着込んでいたのにやらかした。
鳴き声が聞こえて探してみたら人を恐れないイワヒバリ発見。仲間同士で掛け合っているかのような鳴き方をしているのでとてもかわいいです。
2018年04月21日 11:21撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
1
4/21 11:21
鳴き声が聞こえて探してみたら人を恐れないイワヒバリ発見。仲間同士で掛け合っているかのような鳴き方をしているのでとてもかわいいです。
作品の展示スタイルをアレンジしてみました。洗濯はさみがイマイチ。
2018年04月21日 11:23撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 11:23
作品の展示スタイルをアレンジしてみました。洗濯はさみがイマイチ。
風が邪魔する。
2018年04月21日 11:24撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
3
4/21 11:24
風が邪魔する。
山頂にはホシガラスがいました。
ニコンのレンズで撮ったのだけどなんか黒いものがいっぱいとよくみたら山頂にいっぱいいた虫でした。雪虫なのか?とにかく虫がいっぱいでたいへんでした。
2018年04月21日 11:46撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
5
4/21 11:46
山頂にはホシガラスがいました。
ニコンのレンズで撮ったのだけどなんか黒いものがいっぱいとよくみたら山頂にいっぱいいた虫でした。雪虫なのか?とにかく虫がいっぱいでたいへんでした。
おっちないように慎重に進みます。でも滑る。
2018年04月21日 12:10撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 12:10
おっちないように慎重に進みます。でも滑る。
2018年04月21日 12:25撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4
4/21 12:25
砂払いの頭
2018年04月21日 12:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 12:32
砂払いの頭
帰りもやっぱりツルツルリンク
2018年04月21日 12:59撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 12:59
帰りもやっぱりツルツルリンク
倒木が道を塞いでいます。
2018年04月21日 13:46撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4/21 13:46
倒木が道を塞いでいます。
瑞牆山が綺麗です、次はあの山へ。
2018年04月21日 14:32撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
2
4/21 14:32
瑞牆山が綺麗です、次はあの山へ。
2018年04月21日 14:50撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4/21 14:50
瑞牆山荘で買ったソフトクリーム
スジャータのソフトクリームな感じ
満足できなかったので双葉SAで巨峰ソフトクリーム食べ直ししました。。
2018年04月21日 14:55撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
5
4/21 14:55
瑞牆山荘で買ったソフトクリーム
スジャータのソフトクリームな感じ
満足できなかったので双葉SAで巨峰ソフトクリーム食べ直ししました。。
2018年04月21日 15:01撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
4/21 15:01
駐車場近くではシジュウカラが巣作りするため巣材を口にくわえています。とってもかわいい。お腹の黒い筋が太いので男の子です。いい旦那です。
2018年04月21日 15:05撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
4
4/21 15:05
駐車場近くではシジュウカラが巣作りするため巣材を口にくわえています。とってもかわいい。お腹の黒い筋が太いので男の子です。いい旦那です。
こちら歌を歌いまくるシジュウカラ。
2018年04月21日 15:06撮影 by  NIKON D500, NIKON CORPORATION
2
4/21 15:06
こちら歌を歌いまくるシジュウカラ。
今日はここの温泉に。820円とちょっとお高め
2018年04月21日 16:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 16:48
今日はここの温泉に。820円とちょっとお高め
靴洗い場があります。
韮崎駅からこの温泉さらに瑞牆山荘をつなぐバスがでています。アクセスよし。
2018年04月21日 16:48撮影 by  iPhone 6s Plus, Apple
1
4/21 16:48
靴洗い場があります。
韮崎駅からこの温泉さらに瑞牆山荘をつなぐバスがでています。アクセスよし。

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル 靴下 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 サングラス チェーンスパイク

感想

睡眠時間2時間、運転3時間、朝ごはん抜きで臨んでしまった金峰山、最初は良かったけど砂払いの頭まできたところからシャリバテが始まり足が前に進まない、岩に足をぶつける、ひじをぶつけるお尻からずっこける、山頂に着いた時には戻しそうなくらい気持ち悪くなるというダメダメコンディション。無理は禁物です。そうでなくても雪がまだ残っている部分があるのでチェーンアイゼンはしばらく必要かな。つけないで登っているツワモノが今日グループでいたのをみましたが私だったら引き返したかな。

食べ物を口にしてからしばらくして体調も回復。天気がよかったので無理しない登山ということで瑞牆山は次回に繰り越し。
景色は絶景でした。雲ひとつない天気でTHE DAYでした。
富士山の綺麗さにはまたまたうっとり。惚れ直しです。南アルプスも綺麗にみえました。
ただ雪虫(トドノネオオワタムシ)がとにかくすごい数で写真にまで映り込むくらいいます。風が吹くと耳の中にまで虫が入ってくるくらいの数なので気になるならネットを被ることをお勧めします。

山頂での書道は天気が良かったのと体調回復のために2時間くらい日向ぼっこと書道に時間をさきました。やっぱりいい天気の日はいっぱいかけて楽しいです。下手くそでもね。
木の根っこと岩と氷と雪と、ミックスされた非常にしんどい歩きになりました。ここは秋に登りたいな。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:7268人

コメント

すれ違ってますね。
もしかして砂払いの頭で「まだ先も雪があるから外さない方がいいと」言ってくれた女性かな?
しかし良い天気で風も無く最高でしたね。
私も山頂でゆっくりしてしまいました。
2018/4/22 1:51
Re: すれ違ってますね。
こんにちは😃
昨日多分すれ違ってると思います!
お節介かなと思ったのですが、私がアイゼンを脱いだ後に下り坂の雪で滑って尻餅、肘強打していたので脱がないでと言ってしまいました。私が鈍臭いだけかもしれませんが。
山頂気持ちよかったでしょう。なかなかない日でしたね!また安全登山でどこかのお山でお会いしましょう(๑>◡<๑)
2018/4/22 9:23
お尻 お大事になさって下さい。(* ^ー゜)ノ
harotanさん。お疲れ様でした。

本当にお尻をお大事になさって下さい。
m(__)m
お尻は大事ですね(^w^)
私はケアを怠ったので、お尻が四つに割れて波打ってますwww....

書のパフォーマンス!!!✨
お見事です。✌️

これからも楽しい山旅を〜(⌒0⌒)/~~
2018/4/22 16:53
Re: お尻 お大事になさって下さい。(* ^ー゜)ノ
gikyuさんこんばんは!
お尻のほうは今日になったらもうだいぶんよくなってます。さすが厚みのあるお尻だけあってクッション効果は抜群だったようです。でも痛かったです

お尻より今日は肘の怪我のほうが痛んでお風呂に入ったらしみてしみてヒーヒーでした。

書道はいいお天気の時はとても楽しいです。歌を歌う人、楽器を演奏する人、本格的にお料理している人、凧揚げする人、アイロンかけている人、いろいろな人が山登りプラスアルファで楽しんでいます。その中に書道していてもおかしくないかなと思ってやってます。
これからも筆と紙を持って山登り続けます。
ありがとうございます !!
2018/4/22 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山-みずがき山荘からピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 甲信越 [日帰り]
みずがき山荘−金峰山−みずがき山荘
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
大弛峠〜金峰山〜瑞牆山荘
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥秩父 [日帰り]
金峰山
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら