ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 143323
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

神ノ主山-鳴虫山〈東武日光STからの周回〉

2011年10月21日(金) [日帰り]
 - 拍手
GPS
04:50
距離
10.5km
登り
632m
下り
632m

コースタイム

東武日光駅0937…鳴虫山登山口0949…1023神ノ主山1036…1137鳴虫山1155…合峰1213…独標1249…1324憾満ヶ渕1353…神橋1407…1427東武日光駅
≪3時間50分+休憩1時間≫

日光観光協会HP→http://www.nikko-jp.org/hiking/narumushi.html
天候 曇り時々晴れ。
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東武日光線「東武日光」駅
コース状況/
危険箇所等
【コース状況】
ハイキングコースなので、道しるべがたくさんあり、まず迷うことはないでしょう。眺望が期待できる場所は神ノ主山頂くらいです。
〈登山口→神ノ主山〉
・比較的緩やかな上り。
〈神ノ主山→鳴虫山〉
・木の根が凄いのでつまずき注意。若干急坂あり。
〈鳴虫山→憾満ヶ渕〉
・上りと比較すると急な坂が増える。ロープが備え付けられているところもあり。
・独標の先にある木の階段は崩落中。足場も悪く、滑りやすいので注意。
・憾満ヶ渕手前の鉄塔のあたりは背の高い薮で道がわかりにくい。脇道に惑わされることなく、道なりにまっすぐ進めばOK。

【トイレ】
コース内はなし
・市中央公園
・日光消防署
・含満公園

【下山後の楽しみ】
日光東照宮など。観光地なのでお楽しみはいっぱい。
〈休憩やお食事処〉
・憾満ヶ渕、神橋〜駅までの商店街などに多数。
〈立ち寄り湯〉
・日光宇都宮道路のトンネルを抜けて憾満ヶ渕とは逆方向(左方向)へ1.5kmほどのところに『やしおの湯』あり。
 http://www.mct.gr.jp/yashio/

【食べたもの】
〈おむすび弁当「なきむしやま」〉
登山前に東武日光駅の日光鱒鮨本舗売店で。笹巻おむすび三種(鮭、梅、たまり漬け)、魚のハンバーグ等。500円。
〈揚げゆばまんじゅう〉
下山後に駅前の『さかえや』で。揚げたてでアツアツ。中身はこしあん。外はパリパリしていて、ほんのり塩味。1個180円。
東武日光駅出発!今日は駅からハイキングです。
東武日光駅出発!今日は駅からハイキングです。
日光消防署の脇から登山口へ。この先は下山するまでトイレがありませ〜ん。
日光消防署の脇から登山口へ。この先は下山するまでトイレがありませ〜ん。
鳴虫山登山口に到着。
鳴虫山登山口に到着。
くねくね道を上がると右手に天王山神社。天王山にはこの奥から行けるらしい。
くねくね道を上がると右手に天王山神社。天王山にはこの奥から行けるらしい。
とっても歩きやすい。
とっても歩きやすい。
上りも緩やかでラクチン。
上りも緩やかでラクチン。
赤い実ごしに道しるべをチェック。鳴虫山まで2.3km。
赤い実ごしに道しるべをチェック。鳴虫山まで2.3km。
ちょっと急になってきた。
ちょっと急になってきた。
神ノ主山に到着。
1
神ノ主山に到着。
眺望はこんな感じ。日光市街が見渡せます。
眺望はこんな感じ。日光市街が見渡せます。
駅でおむすび弁当を買ったので、さっそく食べる。その名も「なきむしやま」。お値段なんとワンコイン(500円)!即買いでした。
5
駅でおむすび弁当を買ったので、さっそく食べる。その名も「なきむしやま」。お値段なんとワンコイン(500円)!即買いでした。
笹を剥がすと、たまり漬のおむすびが出現。
2
笹を剥がすと、たまり漬のおむすびが出現。
休憩終了。神ノ主山は眺めもよく、ベンチもあるので、休憩にはもってこいな山でした。
1
休憩終了。神ノ主山は眺めもよく、ベンチもあるので、休憩にはもってこいな山でした。
噂の木の根ロード。
2
噂の木の根ロード。
ほんとね、きのねが、すごいのね。
ほんとね、きのねが、すごいのね。
ここはちょっと急。
ここはちょっと急。
行けども行けども木の根ロード。これは凄い。
行けども行けども木の根ロード。これは凄い。
まだまだ続く。毛細血管みたい。
まだまだ続く。毛細血管みたい。
紅葉を楽しみつつ・・・
紅葉を楽しみつつ・・・
木の根ロードをひたすら上る。
木の根ロードをひたすら上る。
真っ赤に色づいています。
1
真っ赤に色づいています。
鳴虫山に到着しました。
1
鳴虫山に到着しました。
鳴虫山の山頂はこんな感じ。奥にあるのは展望台。ただし左三分の一は朽ちて立ち入り禁止。
鳴虫山の山頂はこんな感じ。奥にあるのは展望台。ただし左三分の一は朽ちて立ち入り禁止。
展望台があっても眺望はこんなもん。雲がいっぱいでもっと残念。
展望台があっても眺望はこんなもん。雲がいっぱいでもっと残念。
残りの笹巻おむすびを食べる。この中身は梅。ちなみにもうひとつは鮭でした。
1
残りの笹巻おむすびを食べる。この中身は梅。ちなみにもうひとつは鮭でした。
下山開始。黄色く色づいた葉っぱトンネルを下ります。
2
下山開始。黄色く色づいた葉っぱトンネルを下ります。
おっ、立派な階段だ。
おっ、立派な階段だ。
背丈の低い笹ゾーンって大好き。緑の笹と赤の紅葉で信号カラー。
1
背丈の低い笹ゾーンって大好き。緑の笹と赤の紅葉で信号カラー。
合峰に着きました。木々に囲まれて眺望なし。
1
合峰に着きました。木々に囲まれて眺望なし。
合峰の隅っこには石の祠が。
合峰の隅っこには石の祠が。
合峰から先は急坂続き。
合峰から先は急坂続き。
ロープが備え付けられているところもあります。
ロープが備え付けられているところもあります。
独標に到着。こちらも木々に囲まれて眺望なし。鳴虫山と憾満ヶ渕との中間地点。
1
独標に到着。こちらも木々に囲まれて眺望なし。鳴虫山と憾満ヶ渕との中間地点。
ロープゾーン。慎重に。
ロープゾーン。慎重に。
今下りてきた階段を振り返る。崩落していて足の置き場が難しかったです。どなたかも滑った跡が(私ではない)。
今下りてきた階段を振り返る。崩落していて足の置き場が難しかったです。どなたかも滑った跡が(私ではない)。
目の前もこんな感じでめちゃめちゃです。階段の枠??柵が散乱しているみたい…。
目の前もこんな感じでめちゃめちゃです。階段の枠??柵が散乱しているみたい…。
下山しました。上を見ると赤い実がいっぱい。ナナカマド?
下山しました。上を見ると赤い実がいっぱい。ナナカマド?
なんと!ここでも鉄塔を発見しました。嬉しくて立ち寄り。やっぱ下から覗かないとね。
2
なんと!ここでも鉄塔を発見しました。嬉しくて立ち寄り。やっぱ下から覗かないとね。
日光宇都宮道路のトンネルをくぐります。もうすぐ憾満ヶ渕。
日光宇都宮道路のトンネルをくぐります。もうすぐ憾満ヶ渕。
会いたかった憾満ヶ渕の「化地蔵」様たち。頭だけのものや、大きいものもあってびっくり。
4
会いたかった憾満ヶ渕の「化地蔵」様たち。頭だけのものや、大きいものもあってびっくり。
憾満ヶ渕。水が凄くきれいです。
1
憾満ヶ渕。水が凄くきれいです。
神橋通過しました。あとはひたすら駅を目指すだけ。本日もお疲れやまでした!
1
神橋通過しました。あとはひたすら駅を目指すだけ。本日もお疲れやまでした!

感想

待ちに待った山行き。
いつものエリアは雨マーク、でも栃木県には雨マークがない!
ってなわけで、晴れマークを信じて日光まで行ってきました。
(距離はありますが、私の家からは奥多摩に行くのとそんなに変わりません)

駅から行ける鳴虫山。
上りは本当にハイキング気分でラクでした。
小学生の遠足レベルだなぁ、と呑気に考えていたのですが、鳴虫山からの下りでそんな気分も吹き飛びました。
急な坂も多くなり、慎重さが必要とされ、ストックも大活躍でした。
ちょっと軽く見ていた分、手こずってしまいましたが、全体的にはなかなか面白い山でした。
紅葉を期待してこの季節を選んだのですが、まだちょっとだけ早かったようで、もみじは緑でした。
ただそれ以外は色づいていたので、結果として楽しめて良かったです。
男体山は残念ながら拝めませんでしたが、予報通り雨に降られることもなく、思い切って出かけて正解でした。
アカヤシオの咲く季節にまた出かけたい山です。




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2267人

コメント

鳴虫山おつかれやまです。
10年以上前のはるか昔
当時の山仲間と鳴虫山に行ったことがあります。
記憶があいまいですが、
下山道が笹でおおわれて、前が見えず
なかなか侮れない山だなと感じました。
2011/10/22 21:34
祝:復活
tomonkeyさん、おかえりなさい
復活ハイク、お疲れさまでした。
何で日光?と思いましたが、
日光と奥多摩が同じ距離感なんですね

来週あたり紅葉ハイクを計画していますが、低山じゃちょっと早いようですね。
2011/10/22 22:26
kipyonさんへ
こんばんは。
kipyonさんも鳴虫山に行かれたことがあるんですね
上りと下りでは表情が違っていて私も侮れない山だと感じました。
笹ヤブはまだありましたよ。
前は見えましたが、あの感じでは季節によっては荒れ放題かもしれません
2011/10/22 23:01
itochanさんへ
戻ってまいりました

そうなんです、日光は意外と行きやすいんです。
自宅からの往復交通費も3,000円以内でした
普通料金で乗れる快速でも結構駅を飛ばすので、全然苦痛ではありませんでした。

紅葉ハイク、低山はもう少し待った方がよさそうですね。
カエデ以外は色づいていたので楽しめないこともないですが、やっぱり紅葉はカエデという気がします。
2011/10/22 23:17
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら