ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1433465
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
大峰山脈

Kobo Trail 2/3(弘法大師の道)切抜峠〜出屋敷峠

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
09:06
距離
18.4km
登り
1,297m
下り
1,436m

コースタイム

日帰り
山行
7:51
休憩
1:14
合計
9:05
9:14
5
スタート地点
9:19
9:19
37
9:56
9:58
73
黒尾山
11:11
11:13
21
捻持峠
11:34
11:40
65
天狗倉山
12:45
13:20
34
高城山
13:54
14:05
15
天狗倉山・武士ヶ峰登山口
14:20
14:30
34
武士ヶ峰
15:04
15:04
100
林道 川俣天辻線合流
16:44
16:48
18
17:06
17:06
15
乗鞍岳登山口
17:21
17:21
20
天辻峠
17:41
17:45
34
大日山
18:19
出屋敷峠
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
出屋敷峠:国道168号線より県道732号線に入り約2辧1台のみ駐車可能。
切抜峠:国道309号線より新笠木トンネルを越えて右折し約3.7辧10台程度駐車可能。移動時間約1時間。
コース状況/
危険箇所等
■切抜峠〜黒尾山〜捻持峠
黒尾山まではなだらかな登りで特に危険個所は無し。黒尾山から捻持峠に向けて緩やかに下りながら10分ほど歩くと、左手から作業道が合流してきたあたりから、南側の木が伐採されていて大峰の主峰が見渡せます。ここからの展望は圧巻です。

■捻持峠〜天狗倉山〜高城山
捻持峠から天狗倉山までわずか130mほど標高をあげるだけなのだが、思ったよりも傾斜があります。せっかく稼いだ標高を同じだけ下がって、高城山へはそれ以上に登り返すので精神的に堪えます。

■高城山〜武士ヶ峰
先ほどと同じように登った分だけ下ったところで林道にでます。武士ヶ峰には林道を横切ったすぐの斜面から取り付きます。途中やや藪漕ぎしますが、今の時期はルートも明瞭で山頂までは問題なし。

■武士ヶ峰〜矢ハヅ峠〜乗鞍岳
武士ヶ峰からの下りがややルートが分かりずらくなったが、基本方角を間違わなければ問題ない。林道に合流するとそのまま約1劼領啼司發になる。乗鞍岳に向けての急登は、グラフでは大したことがないですが疲れた足には相当キツイです。

■乗鞍岳〜天辻峠〜大日山〜出屋敷峠
天辻峠までは林道歩きです。天辻峠から大日山にはルートも整備されているようで、山頂には祠もあります。山頂から出屋敷峠までかなりの急坂を下ります。ロープが張ってあるので拙まりながら下れば問題ない。

※注意 天辻峠より出屋敷峠までは、9月〜11月末まで止め山のため進入禁止。
その他周辺情報 ■コーボートレイルとは
空海(のちの弘法大師)が高野山を開く前、若かりし頃に修行したのが、奈良県吉野〜洞川〜高野山を結ぶ「弘法大師の道」だ。「少年の日、吉野より南へ一日、西へ二日行きて幽遠の地を見つける。名を高野という」弘法大師『性霊集』より。
https://www.youtube.com/watch?v=HBCIZykAICA

※ルートや登山口に向かう道路状況については、下記にお問い合わせください。

■NARA 弘法大師の道 PROJECT
https://kobodaishinomichi.jp/
まずは、ゴール地点でもある出屋敷峠にyamaoto GoGo号をデポしたあと、道の駅大塔にてトイレ休憩。今日の山行に気合を出しとき?ます。
2018年04月21日 08:04撮影 by  SOL24, Sony
13
4/21 8:04
まずは、ゴール地点でもある出屋敷峠にyamaoto GoGo号をデポしたあと、道の駅大塔にてトイレ休憩。今日の山行に気合を出しとき?ます。
その後、ミドリムシ号で切抜峠へ移動。
よろしくお願いします(shi)
よろしくお願いしま〜す(mo)
2018年04月21日 09:13撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
4/21 9:13
その後、ミドリムシ号で切抜峠へ移動。
よろしくお願いします(shi)
よろしくお願いしま〜す(mo)
mo-829さんも加わってkoboトレイル第2弾スタート
トレイル?縦走?ま、大丈夫でしょーと安易な気持ちで出発〜(^O^)(mo)
2018年04月21日 09:14撮影 by  602SO, Sony
6
4/21 9:14
mo-829さんも加わってkoboトレイル第2弾スタート
トレイル?縦走?ま、大丈夫でしょーと安易な気持ちで出発〜(^O^)(mo)
あちらこちらに可愛いお花が咲いてました!
踏んずけちゃった子もいるかも?ゴメンねm(._.)m(mo)
2018年04月21日 09:15撮影 by  602SO, Sony
6
4/21 9:15
あちらこちらに可愛いお花が咲いてました!
踏んずけちゃった子もいるかも?ゴメンねm(._.)m(mo)
いきなり好展望が待っていました。鉄山・弥山・頂仙岳がドーンと見えます (ya)
2018年04月21日 09:53撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/21 9:53
いきなり好展望が待っていました。鉄山・弥山・頂仙岳がドーンと見えます (ya)
黒尾山(985.9m)
2018年04月21日 09:57撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
4/21 9:57
黒尾山(985.9m)
三等三角点にタッチ♪点名:黒尾。
2018年04月21日 09:57撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
13
4/21 9:57
三等三角点にタッチ♪点名:黒尾。
金剛山・大和葛城山がよく見えます (ya)
2018年04月21日 10:15撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/21 10:15
金剛山・大和葛城山がよく見えます (ya)
「映えすぎてるぜぇ」 (ya)
2018年04月21日 10:15撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/21 10:15
「映えすぎてるぜぇ」 (ya)
この上が開けてそうだ!
気持ちはワクワク
2018年04月21日 10:23撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/21 10:23
この上が開けてそうだ!
気持ちはワクワク
後ろ姿でも顔がニヤけているのがわかりますよ (ya)
頬が緩んでますもんね(笑)(shi)
ステージの特等席ですよ、ここは(c)
2018年04月21日 10:24撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/21 10:24
後ろ姿でも顔がニヤけているのがわかりますよ (ya)
頬が緩んでますもんね(笑)(shi)
ステージの特等席ですよ、ここは(c)
この後向かう天狗倉山(中央)とその次に登る高城山(右) (ya)
2018年04月21日 10:25撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/21 10:25
この後向かう天狗倉山(中央)とその次に登る高城山(右) (ya)
左端は大日山と稲村だ!
2018年04月21日 10:30撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/21 10:30
左端は大日山と稲村だ!
大峰と大台ケ原をつなぎ合わせた山高地図であれこれ山座同定中。
2018年04月21日 10:37撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/21 10:37
大峰と大台ケ原をつなぎ合わせた山高地図であれこれ山座同定中。
山上ヶ岳〜鉄山
一望です
大普賢岳は稲村の後ろになりますね
2018年04月21日 10:48撮影 by  602SO, Sony
9
4/21 10:48
山上ヶ岳〜鉄山
一望です
大普賢岳は稲村の後ろになりますね
ここまでもちょっとしんどかったけど、更なる多数の急登・激下りが待ち受けているとは誰も予測してなかった・・(>_<)(mo)
。。と3人衆の後姿を眺めるもーさん(c)
2018年04月21日 10:53撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/21 10:53
ここまでもちょっとしんどかったけど、更なる多数の急登・激下りが待ち受けているとは誰も予測してなかった・・(>_<)(mo)
。。と3人衆の後姿を眺めるもーさん(c)
絶景を堪能する男3人衆
映えてるぜ〜 VS 生えてるぜ〜(^^)
2018年04月21日 10:55撮影 by  SOL24, Sony
8
4/21 10:55
絶景を堪能する男3人衆
映えてるぜ〜 VS 生えてるぜ〜(^^)
大峯オールスターズ
2018年04月21日 10:59撮影 by  602SO, Sony
9
4/21 10:59
大峯オールスターズ
大峯オールスターズをバックに (ya)
2018年04月21日 11:04撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
4/21 11:04
大峯オールスターズをバックに (ya)
捻持峠
2018年04月21日 11:12撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
4/21 11:12
捻持峠
天狗倉山への登り。
2018年04月21日 11:30撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
4/21 11:30
天狗倉山への登り。
天狗倉山(1061m)
変顔(^^♪アイーン
2018年04月21日 11:37撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
4/21 11:37
天狗倉山(1061m)
変顔(^^♪アイーン
高城山への急登。
どんだけアップダウンがあるんやぁww (ya)
あまりの急登でわろてまう〜(shi)
2018年04月21日 12:38撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/21 12:38
高城山への急登。
どんだけアップダウンがあるんやぁww (ya)
あまりの急登でわろてまう〜(shi)
高城山(1111m)
2018年04月21日 12:46撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
4/21 12:46
高城山(1111m)
二等三角点にタッチ♪点名:高城山。
2018年04月21日 12:46撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8
4/21 12:46
二等三角点にタッチ♪点名:高城山。
やっと昼食〜 (ya)
2018年04月21日 12:50撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
4/21 12:50
やっと昼食〜 (ya)
ビコとホラにも半熟卵をおすそ分け
cicsさん、ご馳走様でした(^^)ゆで卵+塩、ナイスですね〜(mo)
2018年04月21日 12:53撮影 by  602SO, Sony
17
4/21 12:53
ビコとホラにも半熟卵をおすそ分け
cicsさん、ご馳走様でした(^^)ゆで卵+塩、ナイスですね〜(mo)
涼しい風に包まれてまるでピクニック気分
さっきの激坂の苦労をわすれちゃいました
2018年04月21日 13:09撮影 by  602SO, Sony
2
4/21 13:09
涼しい風に包まれてまるでピクニック気分
さっきの激坂の苦労をわすれちゃいました
風下で至福の時🚬を味わうyamaotocoさん
2018年04月21日 13:09撮影 by  602SO, Sony
2
4/21 13:09
風下で至福の時🚬を味わうyamaotocoさん
作業道を横切りながら、急坂を下ります。
2018年04月21日 13:33撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/21 13:33
作業道を横切りながら、急坂を下ります。
無事林道に着地。天狗倉山の登山口です。
2018年04月21日 13:54撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
4/21 13:54
無事林道に着地。天狗倉山の登山口です。
やはり武士ヶ峰へは、ここを登るしかないようです(shi)
草木ボーボーにトゲトゲ!痛いっ(>_<)(mo)
さてさて、トレランナーはどっちを進んだのかな?(c)
2018年04月21日 13:58撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/21 13:58
やはり武士ヶ峰へは、ここを登るしかないようです(shi)
草木ボーボーにトゲトゲ!痛いっ(>_<)(mo)
さてさて、トレランナーはどっちを進んだのかな?(c)
馬酔木
2018年04月21日 14:03撮影 by  602SO, Sony
2
4/21 14:03
馬酔木
登り始めたら、明瞭なルートになりました。
このあとトゲトゲブッシュ帯が待っていた(><
2018年04月21日 14:08撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
3
4/21 14:08
登り始めたら、明瞭なルートになりました。
このあとトゲトゲブッシュ帯が待っていた(><
武士ヶ峰(北峰1014m)
2018年04月21日 14:21撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
28
4/21 14:21
武士ヶ峰(北峰1014m)
激下り〜 (ya)
武士ヶ峰の登りはブッシュで下りは落ち葉の滑り台だったァ(c)
2018年04月21日 14:38撮影 by  602SO, Sony
1
4/21 14:38
激下り〜 (ya)
武士ヶ峰の登りはブッシュで下りは落ち葉の滑り台だったァ(c)
mo-さん、怒らんといてね〜 (ya)
ぜったいここトレランルートちゃうなぁ(c)
2018年04月21日 14:38撮影 by  602SO, Sony
2
4/21 14:38
mo-さん、怒らんといてね〜 (ya)
ぜったいここトレランルートちゃうなぁ(c)
P925付近で天狗倉山・高城山の稜線と
手前の武士ヶ峰を振りかえって (ya)
はげ山のコルで林道を超えたんですね(c)
2018年04月21日 14:47撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/21 14:47
P925付近で天狗倉山・高城山の稜線と
手前の武士ヶ峰を振りかえって (ya)
はげ山のコルで林道を超えたんですね(c)
わーい!やっとナダラカニなった
2018年04月21日 14:53撮影 by  602SO, Sony
5
4/21 14:53
わーい!やっとナダラカニなった
武士ヶ峰〜矢ハツ峠区間は林道と並行しています。
尾根から降りてトレラン気分のcics
2018年04月21日 14:54撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4/21 14:54
武士ヶ峰〜矢ハツ峠区間は林道と並行しています。
尾根から降りてトレラン気分のcics
平行して林道が走っていますが尾根歩きに拘ります (ya)
2018年04月21日 14:54撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/21 14:54
平行して林道が走っていますが尾根歩きに拘ります (ya)
koboトレイルの大会では武士ヶ峰は巻いて林道をRUNするようですね (ya)
やはりそうですよね💦人が歩いた形跡があまりないですもん(shi)
2018年04月21日 14:58撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
4/21 14:58
koboトレイルの大会では武士ヶ峰は巻いて林道をRUNするようですね (ya)
やはりそうですよね💦人が歩いた形跡があまりないですもん(shi)
拘ってた尾根歩きもここで終了。
ここからはしばらく林道歩き (ya)
2018年04月21日 15:04撮影 by  602SO, Sony
1
4/21 15:04
拘ってた尾根歩きもここで終了。
ここからはしばらく林道歩き (ya)
コーボートレイルのコースとしてはそのまま林道を歩きましたが、尾根伝いにいけば三角点(1007.5m)があり、右にも登山道があったので、ここは少し心残りの部分でもありました。(shi)
2018年04月21日 15:13撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4/21 15:13
コーボートレイルのコースとしてはそのまま林道を歩きましたが、尾根伝いにいけば三角点(1007.5m)があり、右にも登山道があったので、ここは少し心残りの部分でもありました。(shi)
ほっと一息
2018年04月21日 15:08撮影 by  602SO, Sony
4
4/21 15:08
ほっと一息
尾根伝いに突入してたらここに降りて林道合流してたっていう図。
時間に余裕あったら尾根を歩いてみたかった区間でもあります(c)
2018年04月21日 15:29撮影 by  602SO, Sony
4/21 15:29
尾根伝いに突入してたらここに降りて林道合流してたっていう図。
時間に余裕あったら尾根を歩いてみたかった区間でもあります(c)
乗鞍岳を16:30到着目標でいくでぇ〜
林道歩きでは暑さで相当マイリマシタね
2018年04月21日 15:30撮影 by  602SO, Sony
4/21 15:30
乗鞍岳を16:30到着目標でいくでぇ〜
林道歩きでは暑さで相当マイリマシタね
我々のお顔にお疲れの兆しがチラホラ。
でも頑張ります。
2018年04月21日 15:36撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4/21 15:36
我々のお顔にお疲れの兆しがチラホラ。
でも頑張ります。
ここから再度尾根に突入しまっす
2018年04月21日 15:36撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/21 15:36
ここから再度尾根に突入しまっす
後半にきてそろそろしんどいですねぇ (ya)
しんどいったら、ありゃしない!!(mo)
2018年04月21日 15:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
10
4/21 15:40
後半にきてそろそろしんどいですねぇ (ya)
しんどいったら、ありゃしない!!(mo)
何回ピーク取らすねんっ…もうやめて(笑)(shi)
2018年04月21日 15:42撮影 by  602SO, Sony
3
4/21 15:42
何回ピーク取らすねんっ…もうやめて(笑)(shi)
結局林道に下りるのかぁ〜 (ya)
せっかくのぼったのにぃ(笑)(shi)
2018年04月21日 16:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
4/21 16:03
結局林道に下りるのかぁ〜 (ya)
せっかくのぼったのにぃ(笑)(shi)
結局、また尾根歩きに入るのかァ(c)
入るのか〜い(shi)
2018年04月21日 16:07撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4/21 16:07
結局、また尾根歩きに入るのかァ(c)
入るのか〜い(shi)
また林道に下りるのかぁ〜 (ya)
下りるのか〜い(shi)
2018年04月21日 16:09撮影 by  602SO, Sony
2
4/21 16:09
また林道に下りるのかぁ〜 (ya)
下りるのか〜い(shi)
前方にはまた・・・
もうええ加減にしてぇ(笑)(shi)
2018年04月21日 16:09撮影 by  602SO, Sony
4/21 16:09
前方にはまた・・・
もうええ加減にしてぇ(笑)(shi)
この登り、登山道じゃぁないですよ、ただの斜面だ
斜度がこの写真で実感できないけど、
2018年04月21日 16:36撮影 by  602SO, Sony
4/21 16:36
この登り、登山道じゃぁないですよ、ただの斜面だ
斜度がこの写真で実感できないけど、
これならどうだ。
上から見下ろすとこんな感じ
斜面にトラロープがなかったら足が滑るわ
2018年04月21日 16:39撮影 by  602SO, Sony
1
4/21 16:39
これならどうだ。
上から見下ろすとこんな感じ
斜面にトラロープがなかったら足が滑るわ
乗鞍岳への登りも強烈でしたねぇ (ya)
ここは「何なのさー!」と怒ってしまうほど辛かった・・(mo)
あまりの急登に笑ってしまいました〜(shi)
2018年04月21日 16:39撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/21 16:39
乗鞍岳への登りも強烈でしたねぇ (ya)
ここは「何なのさー!」と怒ってしまうほど辛かった・・(mo)
あまりの急登に笑ってしまいました〜(shi)
いつもの「アカンたれ」に戻ってるyamaotoco (ya)
yamaotocoさん、頑張って〜(shi)
後ろからヤバイ息づかいが聞こえます(笑)(mo)
2018年04月21日 16:41撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
8
4/21 16:41
いつもの「アカンたれ」に戻ってるyamaotoco (ya)
yamaotocoさん、頑張って〜(shi)
後ろからヤバイ息づかいが聞こえます(笑)(mo)
cicsさん、いつものLINEルーティーン。
2018年04月21日 16:45撮影 by  602SO, Sony
11
4/21 16:45
cicsさん、いつものLINEルーティーン。
乗鞍岳(993.5m)
あとは下りだけですね?? えっ?!

結果的に、それはウソでした(>_<)(mo)
2018年04月21日 16:46撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
4/21 16:46
乗鞍岳(993.5m)
あとは下りだけですね?? えっ?!

結果的に、それはウソでした(>_<)(mo)
二等三角点にタッチ♪点名:乗鞍岳。
2018年04月21日 16:47撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
9
4/21 16:47
二等三角点にタッチ♪点名:乗鞍岳。
ここから尾根を離れて
2018年04月21日 17:03撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4/21 17:03
ここから尾根を離れて
乗鞍岳登山口に下山。
2018年04月21日 17:06撮影 by  602SO, Sony
2
4/21 17:06
乗鞍岳登山口に下山。
あともう一山ですね💦頑張りましょう!!(mo)
2018年04月21日 17:11撮影 by  SOL24, Sony
1
4/21 17:11
あともう一山ですね💦頑張りましょう!!(mo)
天辻峠に到着。
さぁ、最後の登りです。あと一頑張りしましょう!(shi)
2018年04月21日 17:21撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
1
4/21 17:21
天辻峠に到着。
さぁ、最後の登りです。あと一頑張りしましょう!(shi)
ほんとに最後の登りかなぁ・・(mo)
mo-さん、たぶんですよ、たぶん…(shi)
2018年04月21日 17:22撮影 by  602SO, Sony
1
4/21 17:22
ほんとに最後の登りかなぁ・・(mo)
mo-さん、たぶんですよ、たぶん…(shi)
後半から調子出てきたcicsさん,スィスィと(mo)
2018年04月21日 17:31撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4/21 17:31
後半から調子出てきたcicsさん,スィスィと(mo)
NTTの建物横を通過して
2018年04月21日 17:35撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4/21 17:35
NTTの建物横を通過して
この祠のすぐ上が
2018年04月21日 17:40撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
4/21 17:40
この祠のすぐ上が
大日山(897.3m)
今度こそあとは下りだけですね??
たぶん タブン〜nn?
これもウソでした!登って最後は激下り〜(mo)
2018年04月21日 17:43撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
4/21 17:43
大日山(897.3m)
今度こそあとは下りだけですね??
たぶん タブン〜nn?
これもウソでした!登って最後は激下り〜(mo)
本日最後の、三等三角点にタッチ♪点名:大日岳。
2018年04月21日 17:44撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
12
4/21 17:44
本日最後の、三等三角点にタッチ♪点名:大日岳。
奥には仏生ケ岳〜孔雀岳〜釈迦ケ岳にかけての奥駈の稜線 (ya)
2018年04月21日 18:09撮影 by  RICOH WG-40W, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/21 18:09
奥には仏生ケ岳〜孔雀岳〜釈迦ケ岳にかけての奥駈の稜線 (ya)
出屋敷峠に向けての激下り。新しいロープがありがたい(mo)
2018年04月21日 18:12撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
2
4/21 18:12
出屋敷峠に向けての激下り。新しいロープがありがたい(mo)
明るい内に出屋敷峠に無事下山 (ya)
ほんまにお疲れました〜\(^o^)/(mo)
いや〜ホンマにしんどかったぁ(shi)
帰ってきたァ〜という実感やなぁ(cics)
2018年04月21日 18:19撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
19
4/21 18:19
明るい内に出屋敷峠に無事下山 (ya)
ほんまにお疲れました〜\(^o^)/(mo)
いや〜ホンマにしんどかったぁ(shi)
帰ってきたァ〜という実感やなぁ(cics)
次回はここから高野山を目指します。
楽しみですね
2018年04月21日 18:20撮影 by  FinePix Z33WP, FUJIFILM
6
4/21 18:20
次回はここから高野山を目指します。
楽しみですね

装備

個人装備
ヘッデン 予備電池 熊鈴 筆記具 保険証 応急セット iフォン 登山用GPS カメラ 飲料 食料
備考 shi9056:アミノ水,ポカリ,お茶各0.5ℓ,おにぎり2個,ラーメン消費

感想

KOBOトレール(しーさん企画)第二局!楽しんできました。
第一局は甘く見てて前夜遅くまでチビリチビリしてたせいか足が動かず、弘法様のお叱りを受けた反省から、今回は夏日の天気予報でもあり前夜断酒(チョット)・早寝で体調を整えて挑みました。
最初の尾根に上がるところから「ハーハー、あ”−あ”−」と激坂の洗礼を受けてスタート。相変わらずのアップダウン連続でしたが慣れれば何とかなります。でも2つほど、”なんじゃこれ!”という呆れてしまうようなロングな斜面登りも「楽しめ?ました」。
武士ヶ峯手前では、KOBOトレールの林道コースを外して武士ヶ峯ピークをアタック、続いて矢ハツ峠手前までは林道を横目にブッシュの尾根歩きにトライするという楽しい付録もありました。

第一局に引き続き、2ヶ所ほど素晴らしい展望スポットがありました。
出発時では朝靄でしたが昼には山肌がきれいに見えるようになり絶景を堪能することができました。 最終局が楽しみです。(でも暑いだろうなぁ)
トレランで走り抜けるコースだし、危険な場所もないからって甘く見ると大変なことになるコースでした。



大峰オールスター(山上ヶ岳〜弥山)その右奥は釈迦ヶ岳?
手前に杤尾山〜天和山へ伸びる稜線

Kobo Trail 第2弾は切抜峠〜出屋敷峠まで歩きました

登りの累積が1000mを越えない割には歩き終わってみるとヘトヘト。。。
小さな無数のアップダウンの数々はなかなか一定のリズムで歩くのが難しく、侮っていた訳ではありませんが思っていた以上にハードな道程でした。

「同行二人」(どうぎょうににん)で弘法大師さまが一緒に歩いて下さっていることを信じて頑張りました。

今日は、前回に引き続きmo-829さんも加わって、コーボートレイル第2弾切抜峠〜出屋敷峠を歩きました。

ルート全般を歩きながら思ったのが、平坦なところがほぼ皆無で、アップダウンばかりでとにかくしんどかったです。とくに最後の乗鞍岳の登りは、あまりの急登によくこんな傾斜に無理から直線的にルートを作ったと思うと笑ってしまいました。

今回はややタイトな計画だったかなと思いましたが、なんとかギリギリ日没までに下山できてホッとしました。次回は出発時間を少し早めないと、やや苦しいかなと感じたのが今回の反省点かなと思います。みなさま、今日はたのしんどかった(笑)です。次回もよろしくお願いします。

第2回、Kobo trialに参加。

縦走と言うことで、かなりナメてました(-o-;)
出発は急登から始まり、やっと稜線に乗ったと思いきや登っては下るの繰り返し。
途中、開けたらところからは大峰の山々の姿がドーンと現れ、癒してくれました。癒しはココだけ。

このあとも続々と急登に激下り・・
最後まで歩けるかと不安いっぱい(-o-;)
ぞろぞろ予定の半分は過ぎたかな?と聞いてみると、まだ3分の1足らず(+_+)
心はボキボキ、、足ももつかと心配( ; ゜Д゜)
はじめて歩くルートで、先の道状況がわからず。
イジメのように急登を登り切ったと思ったら、直ぐに激下りで下ろされる・・・何回乗り越えたことか。
今までの山登りで一番しんどかったかも?

しか〜し!!
ゴールすると皆さん笑顔で、辛かった道のりがウソのよう(^O^)
楽しかった?と思えました(^-^;

帰りに立ち寄った、道の駅での「こんにゃく」。
夕方だったので、味がよく染み込んで、めっちゃ美味しかったです♪
眠眠さんでは、セットメニューはやめて、皆さん単品注文でした(^^)

最終章(第3回)も都合が合えば参加?
もっと暑くなると思うので、大量の飲み物持参で挑みたいと思います(1Lでは全く足りなかった)。

cicsさん、yamaotocoさん、shi〜さん、ありがとうございました!
企画、車の運転、お疲れさまでしたm(__)m

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1442人

コメント

同行五人・・・
「これっ 舐めるでないぞ!!」と弘法大師様に導かれてのトレイル・・・
お疲れ様でした〜皆さん!!( ^o^)ノ

かなりのUp&Downですね。距離も長いし・・・。
でも お天気が良かったし 
高度が高いので気温は丁度気持ち良い位でしたかね?!
2018/4/22 19:52
Re: 同行五人・・・
Yanさま、こんばんは〜

「どうぎょう二人」で序盤から中盤にかけては私の背中を押して下さっていた弘法さまも「お前...ええかげんにせぇ」と終盤は背中を押してもらえませんでした

天気が良くて暑かったですが、カラッとして湿度が少なかったので助かりました
2018/4/22 21:11
Re: 同行五人・・・
Yanyan7さん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

計画段階から分かっていたことなんですが、実際歩いてみてやっぱりしんどかったと実感しました。天気や気候に恵まれたことが有難かったのだと、終わってみてとても感謝しています。次回も弘法大師さまに見守っていただきたいです。
2018/4/22 21:33
Re: 同行五人・・・
Yanyanさん、こんばんは〜☆

本当に弘法大師様は、あの道歩いたのかな?
巻きながら登ったのでは?と疑う程のアップダウンでした(-o-;)

金剛山の県境尾根もスィスィと歩けるようになったのではないかと思いました(^o^)v
2018/4/23 0:11
Re: 同行五人・・・
ヤンヤンさん こんにちわ
前回区間より距離が長くてアップダウンが多くて厳しかったですわ。
林間歩きで涼しい風があったのが救いでしたが、後半の林道歩きは暑かった。
最終区間参加します?
2018/4/23 12:14
お疲れ様でした。
みなさん、こんばんは〜。
ロング縦走お疲れ様でした。暑かったですね〜。ヤマどん、またまたいっぱい水飲んだんじゃないですか?
いったいいくつのピークを越えられたんでしょうか?
僕は今夜から鈴鹿7Mt.テン泊縦走に出かける予定でしたが、火曜日が完全に雨なので来月に延期です。 もしかしたらcicsさんのツアーと入れ替わりかも知れませんね。

ゆっくり休んでくださいね。
2018/4/22 19:58
Re: お疲れ様でした。
シゲさん、こんばんは〜

ホント暑かったです。それで今日は「好○山荘」で夏用のシャツと帽子を買っちゃいました 水は熱中症にならないように序盤に多めに飲むようにしていて、1日を通してはそれ程多く飲んでるつもりはないんですけどね。。。

鈴鹿7Mt.テン泊縦走は本当に大変でしょうね
頑張ってくださいねぇ
2018/4/22 21:27
Re: お疲れ様でした。
shige1966さん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

cicsさんにお聞きしたら、鈴鹿にお詳しいと伺いました。
そちらに伺う時には、ぜひ案内して下さいね。よろしくお願いします
2018/4/22 21:36
Re: お疲れ様でした。
shigeさん、こんばんは〜☆

歩いても歩いても距離が延びないアップダウン💦
結構、精神的にやられました(-o-;)

鈴鹿、来週に延期ですか?
晴れたらいいですね〜(^^)
お気をつけて行ってらっしゃいませ(^o^)v
2018/4/23 0:15
Re: お疲れ様でした。
シゲさん こんにちわ
あれだけ起伏が多いとね〜、「これは登りではない!下りではない!ただの生活道路だ」と自分に言い聞かせてましたよ 。やまどんと綿向・雨乞・鎌・御在所のどれか2〜3絡めた日帰りルートを検討中なんですけど、お勧めありますかね。
今年は縦走シリーズが多くなりそう。
2018/4/23 12:20
すごいな〜 心の修行や~!!
みなさん こんばんは〜

心の修行に行かれたいたのですね。
大変お疲れさまでした~。
さまざまの苦難を乗り越えて、ゴール出来た事は、素晴らしい事ですね
ゴールの時の顔が仏になっとるや〜ん! (合掌)
2018/4/22 20:04
Re: すごいな〜 心の修行や~!!
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜

小刻みなアップダウンの繰り返しが堪えましたぁ
これで少しは忍耐力が鍛えられたら良いのですが
ゴールの時、仏になってるのは帽子を脱いでるからですね
2018/4/22 21:38
Re: すごいな〜 心の修行や~!!
chasseさん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

自分たちが好きで歩いたにもかかわらず、なんでこんなにしんどいねん〜!もうやめてくれ〜って心のなかで叫びながら歩いてました
でも仰る通り結局は、ゴールの出屋敷峠で不思議と笑みがこぼれたんですねぇ…気の合う仲間との山行って、ホンマに最高だから意識してないのに顔に出ちゃうんです
2018/4/22 21:43
Re: すごいな〜 心の修行や~!!
chasseさん、mittiさん、こんばんは〜☆

ゴールの快感、いいですね〜\(^o^)/
道中は体力的にどうなることかと思いました(-o-;)
しんどくて止めるのは何時でも止めれる・・
ほんと心の修行でした(^-^;
皆さんあってのゴールでした(^o^)v
2018/4/23 0:19
Re: すごいな〜 心の修行や~!!
chasse&mittiさん こんにちわ
甘い心は高野山から届いた弘法様の手で砕かれてしましました。
KOBOのコースって水場がないのでみんなのお顔が干上がってたかもね〜
2018/4/23 12:28
お疲れ様です
皆様方、よく歩かれましたね凄い!
私は武士ヶ峰の西側辺り(止山で上がれなかった時期)〜乗鞍岳〜天辻峠〜大日山〜出屋敷峠までは歩き済みですが、分けての歩きなので通しでこれだけ歩くというのはホントしんどいし、今の私では不能かと思います。
出屋敷峠で駐車をよく決行しましたね。
この r732は狭窄路なので止める場所はほぼ無しと言えます
少し前に出屋敷峠までクルマで出掛けたときに「ここから高野山まで歩けるんだよな」というのは考えたんですが、駐車地がないので無理だと答えを出しています
次回はココを出発点とするのでしょうか?
2018/4/22 21:10
Re: お疲れ様です
たーさん、こんばんは〜

この辺りはたーさんがクルマの移動時間4時間(行き帰り)、山行時間1時間で来られるような所だなとshi〜さんと話しておりました

出屋敷峠はロードクリアランスの少ないクルマだと駐車できそうな所は皆無ですね。
その場合は諦めて道の駅から歩くのがいいと思います
我々は今回、出屋敷峠その物に駐車できました
次回はココから出発し高野山を目指します
2018/4/22 21:51
Re: お疲れ様です
ta_chanm さん、こんばんは〜。
コメント頂きまして、ありがとうございます。

調べたらta_chanm さんは2015年に訪れていらしたんですね。仰る通り、次回は出屋敷峠を出発して高野山を目指す予定です。あの弘法大師さまがここを歩かれたのだと思うと、私も同じ道を歩きたいという思いです。
2018/4/22 21:56
Re: お疲れ様です
ta_chanmさん、こんばんは〜☆

ta_chanmさんも、歩かれたんですね。
まる1日、他の方とは一度もお逢いしませんでした。
一人で歩くには(一人でなくても)、かなりの体力と精神力が必要ですね。
道迷いは無さそうですけど 。
絶景ポイントは素晴らしかったです(^o^)v
2018/4/23 0:26
Re: お疲れ様です
ta_chanmさん こんにちわ
弘法さんは大天井ヶ岳〜高野山を二日で歩いたというけど、ホンマかいな!と思ってしまいます。吉野から高野山まで1日で駆け抜けるトレランナーたちは弘法様の弟子に違いないね。捻持峠のちょっと北寄りから見る大峰オールスターは絶品でした。
2018/4/23 12:44
お疲れ様でした
シーさんこんばんは。
パート2お疲れ様でした、KOBOトレールで一番キツイ区間でしたね。
更にこの高温は大変だったと思います。
ラストの高野山までの区間は歩きやすいのでまったりと歩いて下さい。
2018/4/23 20:01
Re: お疲れ様でした
higaeri-naraさん、こんばんは!
コメント頂きまして、ありがとうございます。

このコーボートレイルを計画するにあたって、higaeri-naraさんの記録がとても参考になっておおいに助かっています。この場を借りてお礼申し上げます。おっしゃる通り私もこの区間が核心部分だとこころして挑んだのですが、まともに歩かしてくれずアップダウンの連続で参りました。higaeri-naraさんはよくぞお一人で歩かれたのだと思うと、尊敬の念に堪えません。
次回はアップダウンが少ないかわりに、林道歩きが長そうなのでそれはそれでしんどいかもと思っております。
2018/4/23 20:25
Re: お疲れ様でした
higaeri-naraさん、コメント頂きましてありがとうございます。

「次の高野山までの区間は歩きやすい」んですね
それは助かります
2018/4/23 20:37
Re: お疲れ様でした
higaeri-naraさん、こんばんは〜☆
はじめまして(^-^)

パート1は参加出来ず、縦走と言うことでパート2参加したのですが、甘く見すぎて四苦八苦でした(>_<)
「今回のパート2が一番キツイ区間」「まったり」
パート3参加に気持ちが傾いてました(^o^)v
2018/4/26 23:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら