ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1436975
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山→陣場山(6号路経由、藤野駅へ下山)夏鳥の声がたくさん。

2018年04月21日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:05
距離
19.9km
登り
1,209m
下り
1,194m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
2:15
合計
8:03
6:22
5
6:27
6:27
16
6:43
6:43
24
7:07
7:07
33
7:40
7:58
9
8:07
8:23
22
8:45
8:45
22
9:07
9:36
19
9:55
9:55
26
10:21
10:45
53
11:38
11:38
7
11:45
11:50
14
12:04
12:04
9
12:13
12:13
16
12:29
13:07
11
13:54
13:54
24
14:18
14:18
3
14:21
14:25
0
14:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
高尾山麓駐車場利用
陣場登山口から藤野駅行きバス(14時39分発、利用者多い為臨時便も出ました。)
藤野駅15時10分発高尾行き
駐車場近くの電線にシジュウカラがいました。
2018年04月21日 06:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 6:35
駐車場近くの電線にシジュウカラがいました。
ツバメが巣作り中。
2018年04月21日 06:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 6:40
ツバメが巣作り中。
高尾山口駅。いつものショット。
2018年04月21日 06:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 6:41
高尾山口駅。いつものショット。
7時前ですがまだ空いてます。
2018年04月21日 06:50撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 6:50
7時前ですがまだ空いてます。
今日はシャガをたくさん見ました。
2018年04月21日 06:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 6:53
今日はシャガをたくさん見ました。
キセキレイが囀っていました。
トリミングしてます。
2018年04月21日 06:59撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 6:59
キセキレイが囀っていました。
トリミングしてます。
2018年04月21日 07:02撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 7:02
ヤマルリソウ
2018年04月21日 07:26撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 7:26
ヤマルリソウ
ニリンソウ
2018年04月21日 07:35撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 7:35
ニリンソウ
緑がキレイになりました。初夏の陽気。
2018年04月21日 07:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 7:40
緑がキレイになりました。初夏の陽気。
スミレもまだまだ見られました。
2018年04月21日 07:54撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 7:54
スミレもまだまだ見られました。
高尾山頂上標識。
2018年04月21日 08:09撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 8:09
高尾山頂上標識。
クマバチも今日は多かった。
2018年04月21日 08:13撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 8:13
クマバチも今日は多かった。
高尾山から久々に富士山と丹沢方面がキレイに見えた日でした。
今日はPLフィルターを付けて撮影。
2018年04月21日 08:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
4/21 8:14
高尾山から久々に富士山と丹沢方面がキレイに見えた日でした。
今日はPLフィルターを付けて撮影。
富士山アップで。
2018年04月21日 08:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 8:15
富士山アップで。
蛭ヶ岳山荘も見えました。
2018年04月21日 08:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
4/21 8:15
蛭ヶ岳山荘も見えました。
丹沢、大山方面、久々にキレイに見えました。
2018年04月21日 08:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 8:15
丹沢、大山方面、久々にキレイに見えました。
紫の濃いスミレ。(調べずに載せます・・・)
2018年04月21日 08:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 8:30
紫の濃いスミレ。(調べずに載せます・・・)
もみじ台。まだガラガラです。
2018年04月21日 08:31撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 8:31
もみじ台。まだガラガラです。
もみじ台のベンチの手前にツツジが咲いてました。
2018年04月21日 08:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 8:32
もみじ台のベンチの手前にツツジが咲いてました。
もみじ台から先に少し行ったところからの富士山。
2018年04月21日 08:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 8:52
もみじ台から先に少し行ったところからの富士山。
2018年04月21日 09:14撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 9:14
もう1度アップ。
2018年04月21日 09:15撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 9:15
もう1度アップ。
城山到着。
春美茶屋さんの餅入りぜんざい。
そして最近の定番のラムネ。
PLフィルターでぜんざいの表面の反射を取り除きましたが・・・。
2018年04月21日 09:36撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
4/21 9:36
城山到着。
春美茶屋さんの餅入りぜんざい。
そして最近の定番のラムネ。
PLフィルターでぜんざいの表面の反射を取り除きましたが・・・。
城山からの富士山。
2018年04月21日 09:41撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 9:41
城山からの富士山。
城山標識と天狗さんと高尾山。
2018年04月21日 09:42撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 9:42
城山標識と天狗さんと高尾山。
桜もまだ咲いてました。
2018年04月21日 09:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 9:53
桜もまだ咲いてました。
2018年04月21日 10:03撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 10:03
ボケの花。
2018年04月21日 10:04撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 10:04
ボケの花。
城山下りて中央道と相模湖と富士山。
2018年04月21日 10:17撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 10:17
城山下りて中央道と相模湖と富士山。
縦構図。ちょっとアンダー気味。
2018年04月21日 10:17撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 10:17
縦構図。ちょっとアンダー気味。
2018年04月21日 10:17撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 10:17
影信山到着。
相模湖と丹沢、そして富士山。
富士山ちょっと薄くなってきました。
2018年04月21日 10:47撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 10:47
影信山到着。
相模湖と丹沢、そして富士山。
富士山ちょっと薄くなってきました。
かげ信茶屋さんのなめこ汁。
2018年04月21日 10:52撮影 by  ILCA-77M2, SONY
3
4/21 10:52
かげ信茶屋さんのなめこ汁。
今日は陣場山まで行くのでなめこは買わず。。。
2018年04月21日 11:06撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 11:06
今日は陣場山まで行くのでなめこは買わず。。。
遠くは霞んでしまってますが大展望。
2018年04月21日 11:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 11:10
遠くは霞んでしまってますが大展望。
影信山の標識。
2018年04月21日 11:10撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 11:10
影信山の標識。
えーっと
これ何だっけ・・・
2018年04月21日 11:40撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 11:40
えーっと
これ何だっけ・・・
明王峠到着。
2018年04月21日 12:20撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 12:20
明王峠到着。
陣場山手前からの富士山方面。
かなり霞んでしまいましたがまだ見えていました。
2018年04月21日 12:53撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 12:53
陣場山手前からの富士山方面。
かなり霞んでしまいましたがまだ見えていました。
到着です。
2018年04月21日 12:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 12:56
到着です。
お決まりの陣場山頂上のお馬さん。
2018年04月21日 12:56撮影 by  ILCA-77M2, SONY
2
4/21 12:56
お決まりの陣場山頂上のお馬さん。
信玄茶屋さんでゆずシャーベットを購入。
2018年04月21日 13:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 13:05
信玄茶屋さんでゆずシャーベットを購入。
2018年04月21日 13:30撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 13:30
こいのぼりもありましたがちょっと疲れてしまって手抜きショット。もっとたくさん泳いでました。
2018年04月21日 13:32撮影 by  ILCA-77M2, SONY
1
4/21 13:32
こいのぼりもありましたがちょっと疲れてしまって手抜きショット。もっとたくさん泳いでました。
陣場山からの展望。
2018年04月21日 13:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 13:34
陣場山からの展望。
終始晴れの登山でした。
2018年04月21日 13:34撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 13:34
終始晴れの登山でした。
一ノ尾根コース途中に立派な休憩所がありました。
2018年04月21日 14:05撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 14:05
一ノ尾根コース途中に立派な休憩所がありました。
陣場登山口よりバスで藤野駅へ
2018年04月21日 14:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 14:46
陣場登山口よりバスで藤野駅へ
バスの時刻表。
臨時便あるようでしたが14時39分のバスも増便されてました。(満員でした)
2018年04月21日 14:46撮影 by  ILCA-77M2, SONY
4/21 14:46
バスの時刻表。
臨時便あるようでしたが14時39分のバスも増便されてました。(満員でした)
撮影機器:

感想

GWに向けて1週間前なので少し歩いておかなければと高尾山から陣場山へと歩きました。気温が上がらなければ丹沢方面を考えていましたがかなり気温が上がる予報でしたのでヤマビルが出てきそうな丹沢はもう今年の秋以降となりそうです。
今回も代わり映えしない高尾から陣場山でしたが気温の上がる予報なのに富士山はキレイに見えていて良かったです。
お花はとにかくシャガがたくさん咲いていました。
それと写真にはありませんが夏鳥の声を結構聞くことができました。
キビタキ、オオルリ、センダイムシクイ、ヤブサメ、ツツドリなどです。
少し前まで聞けていたミソサザイの鳴き声は聞けませんでした。
あとはウグイスの鳴き声はたくさん聞けました。
高尾山口駅周辺ではツバメも多く飛んでいますし季節はすっかり初夏ですね。
今週末からGW、テント装備でゆったりどこかに行こうかと計画中。
天気が安定しているといいなと思ってます。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:328人

コメント

初夏
夏鳥の声を聴き分けられるって素晴らしいですね
写真38番目の「これ何だっけ」の花は、多分ヒトリシズカだと思います

GWの前半は天気が良さそうですね〜
私は北アルプスの雪山に行く予定です  5月のGWも2日ほど休みを取れたので同じく北アルプスに行きたかったのですが金欠で5月は無理そうです
でもGW明けの5月は2回、丹沢に(しかも泊まりで)行く予定なのでヒルに気をつけたいと思います
tsuyoshiさんもGWの山歩き、楽しんでくださいね〜
2018/4/26 13:38
Re: 初夏
こんばんは。

ヒトリシズカなんですね。ありがとうございます。
野鳥は声で判断することが多いです。囀ずりや鳴き声である程度の居場所や距離を検討つけて探して見つけるのが多いかなと思います。冬鳥に比べて夏鳥は葉がある季節なので見つけるのが難しくなりますので声が頼りです。雷鳥やイワヒバリはそういう意味では違う部類かなとは思いますが。
いよいよGWに入りますね。
こちらはまだ計画段階ではありますが上高地でゆったりとテント泊と日帰りでどこか歩こうかなといった感じです。こちらも夏の山旅に向けてちょっと自粛気味にはなるかなという感じです。
丹沢はまだまだ歩きたい所ありますがやっぱりヒルは嫌なので…大山位は行くかもしれませんがメジャールートかなと思います。
雪山の北ア行くんですね!
天気安定してると良いですね。またレコも楽しみにしてます。
先日のレコも見るの遅くなってしまってコメント無しでスミマセン。
天気も悪かったのにバリルート行かれてスゴイって思って見てました!
それと帰ってきてからの飲み会もいいですね。GWはお互い安全に山を楽しみましょう!
2018/4/26 22:48
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
講習/トレーニング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山 稲荷山ルートからの陣馬山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走登山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬〜景信〜高尾
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
積雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山〜高尾山縦走 ナイトハイク
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら