ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1439097
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
祖母・傾

祖母山 〜九州遠征1日目〜

2018年04月27日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:12
距離
10.8km
登り
934m
下り
919m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:47
休憩
0:23
合計
4:10
12:27
50
13:17
13:17
15
13:32
13:32
23
13:55
13:55
40
14:35
14:57
10
15:07
15:08
22
15:30
15:30
20
15:50
15:50
13
16:03
16:03
34
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 飛行機
【往路】
バス:東京駅 1:30⇨2:30 成田空港(事前予約で\900)
飛行機:成田 7:40⇨9:20 熊本空港(\9600 早割+荷物20kg追加)
レンタカー:熊本空港 10:15⇨12:15 祖母山北谷登山口(道間違いと買い物で30分ほど余計にかかっている)

【下山後】
レンタカー:祖母山北谷登山口⇨高千穂峡(30分程度で到着)
コース状況/
危険箇所等
【登山口〜4合目】
尾根まで登る区間です。登山道はトラバース気味に付けられているようで、勾配はとても緩やかです。
樹林帯を歩くので眺望は全くありません。

【4合目〜国観峠】
尾根上を歩く区間です。4合目を過ぎたところが千間平。ここからしばらくは広めの尾根のようです。
5合目となる付近が小高い丘になっているため、往路も復路も登って降りるようになります。
この区間も樹林帯歩きです。途中、木立の向こうに祖母山がチラリと見えるところがありますが、それ以外にこれといった眺望はありません。

【国観峠〜山頂】
若干斜度が増して、山を登っていく区間です。
登山道はあちらこちらに段差が出来ており、乗り越えるのに一苦労します。
また、地面が硬いわりに土が粘土質なので滑りやすいですね。
それまでの登山道と変わらず、眺望は全くありません。

全体的に「長い!」というイメージの山でした。特に復路は疲れもありますので長く感じます。
平坦な部分が多いので、往路と復路で時間的な差は30分ほどかと思います。
その他周辺情報 【温泉・入浴】
高千穂温泉(\500)
温泉街から少し外れたところにある日帰り入浴施設。広い浴槽で清潔感がありました。19時過ぎに行きましたが、他に3人程度しか入っていませんでした。
内風呂のほか露天もあります。

高千穂は温泉街のようですが人の気配は余りありませんでした。

【バッジ】
登山口周辺はわかりません。
そもそも店らしいものはありません。
翌日、牧ノ戸峠のレストハウスで購入しました(550)

【観光】
高千穂峡(無料)
駐車場が何箇所かあり、それぞれ有料との事です。
私は19時頃に行ったので既に係員はおらず、一番近い駐車場に無料で停められました。

天岩戸神社(無料)
神社の鳥居前に駐車場があります。
18時頃に行ったため貸切状態。参拝は可能でしたが、土産物屋は全て閉まっていました。

天安河原(無料)
天岩戸神社から歩きで10分程度です。
ここも貸切で思う存分観覧しパワーを頂けたようです。

【コンビニ】
熊本空港から北谷登山口までは70kmほどありますが、コンビニがあるのは空港周辺です。信号がほとんどないので距離ほど時間はかかりません。できれば空港周辺で買い物は済ませてしまったほうがいいと思います。高千穂の直前にヤマザキの店があるのが最後です。
飛行機を使っての遠征は初めて
安さにこだわった結果、成田からの早朝便に
2018年04月27日 07:16撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 7:16
飛行機を使っての遠征は初めて
安さにこだわった結果、成田からの早朝便に
機上からは青と白の世界が広がります
2018年04月27日 09:05撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 9:05
機上からは青と白の世界が広がります
着陸後はレンタカーで移動
ガスカートリッジ購入のためモンベルに寄りました
2018年04月27日 10:59撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 10:59
着陸後はレンタカーで移動
ガスカートリッジ購入のためモンベルに寄りました
道に迷ったり買い物したりしてたら12時過ぎた
最後の4kmほどは悪路ですがFITで問題なく走りました。
2018年04月27日 12:25撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 12:25
道に迷ったり買い物したりしてたら12時過ぎた
最後の4kmほどは悪路ですがFITで問題なく走りました。
4合目までの登山道は、ずっとこんな感じ
2018年04月27日 12:27撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 12:27
4合目までの登山道は、ずっとこんな感じ
1合登るのに10分くらい
2018年04月27日 12:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 12:37
1合登るのに10分くらい
平和な登山道です
2018年04月27日 12:41撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 12:41
平和な登山道です
ちょっと飛ばして3合目
標高じゃなくて、水平移動距離で530mごとに区切っているようです
2018年04月27日 12:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 12:58
ちょっと飛ばして3合目
標高じゃなくて、水平移動距離で530mごとに区切っているようです
階段なども整備されていますね
2018年04月27日 13:13撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 13:13
階段なども整備されていますね
千間平に到着
木立の中なので、眺望は全くありません
2018年04月27日 13:18撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 13:18
千間平に到着
木立の中なので、眺望は全くありません
6合目付近
5〜6合目の間は丘を越えます。
なのでここは往路なのに下りです。
2018年04月27日 13:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 13:36
6合目付近
5〜6合目の間は丘を越えます。
なのでここは往路なのに下りです。
国観峠で初めてひらけた景色
やっと祖母山が拝めました
2018年04月27日 13:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 13:53
国観峠で初めてひらけた景色
やっと祖母山が拝めました
山頂までは、またまた樹林帯歩き
ここから先は少々斜度が増します
2018年04月27日 14:01撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 14:01
山頂までは、またまた樹林帯歩き
ここから先は少々斜度が増します
小屋との分岐
小屋は同じくらいの標高にあるので、ここからは水平移動です。
2018年04月27日 14:21撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 14:21
小屋との分岐
小屋は同じくらいの標高にあるので、ここからは水平移動です。
やっと上が見えてきた感じ
2018年04月27日 14:28撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 14:28
やっと上が見えてきた感じ
山頂手前です
2018年04月27日 14:36撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 14:36
山頂手前です
登頂証拠写真
2018年04月27日 14:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 14:38
登頂証拠写真
引き気味のアングルで山頂全景
広いといえば広いかな?
一度に360度を見渡せる場所はありません
2018年04月27日 14:44撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 14:44
引き気味のアングルで山頂全景
広いといえば広いかな?
一度に360度を見渡せる場所はありません
古祖母山方面の稜線
2018年04月27日 14:58撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 14:58
古祖母山方面の稜線
帰りに9合目小屋に寄ってみました
何か工事をしてましたね
2018年04月27日 15:07撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 15:07
帰りに9合目小屋に寄ってみました
何か工事をしてましたね
5合目に向けて登り返しです。
登山道に変化がなくて場所が分かりづらい
2018年04月27日 15:38撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 15:38
5合目に向けて登り返しです。
登山道に変化がなくて場所が分かりづらい
駐車場にはトイレがあります
2018年04月27日 16:37撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 16:37
駐車場にはトイレがあります
一の鳥居を帰りに撮影
2018年04月27日 16:53撮影 by  NIKON D5300, NIKON CORPORATION
4/27 16:53
一の鳥居を帰りに撮影
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ソフトシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 着替え 予備靴ひも サンダル ザック ザックカバー サブザック 昼ご飯 行動食 非常食 飲料 ハイドレーション ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 常備薬 ロールペーパー 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ テントマット シェラフ 携帯トイレ

感想

九州遠征の1日目
7時40分成田発の飛行機に乗り、9時30分に熊本空港に着陸。
6日分の荷物をつめた登山ザックを預けるのに少々緊張しましたが、何も問題なく運んでくれました。
荷物を受け取りすぐにレンタカー屋に電話をすると空港まで迎えに来てくれました。
熊本は震災の影響で通行止めとなっている道が多く、ナビが役に立たないようで、簡単な地図を頂きました。とは言っても初めての土地なので方向感すらない状態。阿蘇山は見えているので、その裾野を東進すればいいだけなのですが、教えてもらった道順を走っているつもりがナビがリルートの繰り返しをしている。どうやら、信号1つ手前で曲がってしまったようで、それに気づくまで15分。戻るのに15分。トータルで30分のロスから始まりました。
まずはガスカートリッジを調達するため、事前に調査しておいたモンベルに立ち寄ります。道の駅「あそ望の郷くぎの」に併設している店舗で、この店舗からの阿蘇の展望は素晴らしいと思います。同様に遠征に行かれる方は、ぜひ立ち寄ってみてください。
ガスを調達した後は、飲料水などの調達のためにコンビニ探し。ナビの指示に従い走っていくと道は狭くなるばかりで、人里からはどんどん離れていきます。そもそも空港の近くでコンビニを見て以来、モンベルまでの間では全く見かけませんでした。高千穂が近づいたところでヤマザキショップがポツリと営業しています。ここで飲料と昼食を調達することができました。これ以降、祖母山の北谷登山口までの間にはコンビだけでなく食料を購入できるような店舗は全くありません。
北谷登山口へは五ヶ所の集落から入っていきます。webでも紹介されていますが、案内標識があるので、事前の調査さえ怠らなければすんなりいけると思います。
登山口手前のダート道は距離にして4kmほどで、時間的には15分程度でした。皇海山への林道と比較している方もいらっしゃいましたが、比較にならないほどマシです。確かに狭い林道なのですれ違いは困難かと思いますが、路面自体は平らですから走る分には特に問題はなかろうと思います。私が借りたのはFITですが、底部をこすることもなく走行できました。
登山口に到着できたのは12時10分。手早く準備をし12時30分には登山を開始しました。序盤の千間平までは緩やかに高度を上げていく感じの登山道です。千間平から国観峠までに区間は、尾根上の散歩道といったところ。5合目付近に小高い丘があり、それを超えて降りるという以外は、ほぼ平坦な区間です。
国観峠を過ぎると、いよいよ祖母山山頂に向けての登りとなります。それまでとは傾斜が変わり、少々きつく感じるところもありますね。登山道はいたるところにギャップができ、木の根を階段代わりによじ登るような所が増えてきます。
9合目を超えるとゴロゴロした岩が出てきて歩きづらくなります。
さて、いよいよ山頂に到着すると・・・
正直なところあんまり感動というのがありませんでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:271人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら