ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1440947
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

湘南国際村から大楠山に登りYRP野比に降りる+α

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:40
距離
17.2km
登り
550m
下り
562m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:22
休憩
0:18
合計
4:40
8:28
27
水源地入口BS
8:55
9:05
63
ファミリーマート湘南国際村店
10:08
10:16
172
13:08
YRP野比駅
天候 晴れ 気温高し
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き
JR逗子駅→水源地前BS
帰り
YRP野比駅→京急リラッ久里浜駅→上がお大岡駅→自宅最寄り駅
その他周辺情報 まるげんラーメン
万葉湯
立ち飲み じぃえんとるまん
 バスに乗るために、自宅最寄り駅まで歩きました。松屋にてソーセージエッグ定食+納豆。今日は昼食まで長丁場になる予定なので。
2018年04月29日 07:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 7:34
 バスに乗るために、自宅最寄り駅まで歩きました。松屋にてソーセージエッグ定食+納豆。今日は昼食まで長丁場になる予定なので。
 バスに乗って、水源地入口BSに到着しました。今日のスタートはここですが、ここまでは自宅からの赤線が繋がっています。
2018年04月29日 08:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 8:27
 バスに乗って、水源地入口BSに到着しました。今日のスタートはここですが、ここまでは自宅からの赤線が繋がっています。
 さあ、今日の目的地の一つ目は湘南国際村です。
2018年04月29日 08:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 8:30
 さあ、今日の目的地の一つ目は湘南国際村です。
 この橋を渡って向かいましょう。
2018年04月29日 08:37撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 8:37
 この橋を渡って向かいましょう。
 さて、今日の旅の結末はどうなるのか?それは誰もシラン。花もシラン。
2018年04月29日 08:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 8:42
 さて、今日の旅の結末はどうなるのか?それは誰もシラン。花もシラン。
 さあ、湘南国際村に入りましょうか。
2018年04月29日 08:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 8:52
 さあ、湘南国際村に入りましょうか。
 ヒルザキツキミソウが目を楽しませてくれます。
2018年04月29日 08:53撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 8:53
 ヒルザキツキミソウが目を楽しませてくれます。
 葉山町から横須賀市に入りました。湘南国際村のほとんどは横須賀市になります。
2018年04月29日 08:55撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 8:55
 葉山町から横須賀市に入りました。湘南国際村のほとんどは横須賀市になります。
 ここのファミリーマートでトイレタイム+水分補給をした。
2018年04月29日 09:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:05
 ここのファミリーマートでトイレタイム+水分補給をした。
 コスモ石油湘南セミナーハウスです。各企業の研究所やセミナーハウスがたくさんあります。
2018年04月29日 09:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 9:05
 コスモ石油湘南セミナーハウスです。各企業の研究所やセミナーハウスがたくさんあります。
 こんな階段を上がってゆくと・・・。
2018年04月29日 09:09撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:09
 こんな階段を上がってゆくと・・・。
 はい、富士山が見えました・・・でも薄いなあ。
2018年04月29日 09:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 9:13
 はい、富士山が見えました・・・でも薄いなあ。
 自転車半島宣言の碑、そういえば鎌倉にもあったなあ、このような碑。
2018年04月29日 09:15撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 9:15
 自転車半島宣言の碑、そういえば鎌倉にもあったなあ、このような碑。
 レストラン「桂」、名前が将棋っぽくていいですね。将棋のタイトル戦とかやるかなあ?
2018年04月29日 09:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:16
 レストラン「桂」、名前が将棋っぽくていいですね。将棋のタイトル戦とかやるかなあ?
 地球環境戦略研究機関の建物ですね。こういうアカデミックな建物がたくさんあります。
2018年04月29日 09:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 9:17
 地球環境戦略研究機関の建物ですね。こういうアカデミックな建物がたくさんあります。
 湘南国際村センターです。先ほどのレストラン「桂」も、この最上階にあります。
2018年04月29日 09:19撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 9:19
 湘南国際村センターです。先ほどのレストラン「桂」も、この最上階にあります。
 地球環境戦略研究機関の建物です。横から見るとこうなっているのですね。
2018年04月29日 09:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:24
 地球環境戦略研究機関の建物です。横から見るとこうなっているのですね。
 なお、ドローンは禁止です。日本の頭脳みたいなところもありますので・・・。
2018年04月29日 09:25撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:25
 なお、ドローンは禁止です。日本の頭脳みたいなところもありますので・・・。
 もう出ていますよ、サトキマダラヒカゲですね。
2018年04月29日 09:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 9:28
 もう出ていますよ、サトキマダラヒカゲですね。
 さて、ここから大楠山を目指しましょう。約2劼任后
2018年04月29日 09:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:29
 さて、ここから大楠山を目指しましょう。約2劼任后
 ここから見える大楠山、中央左のピークになります。
2018年04月29日 09:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 9:29
 ここから見える大楠山、中央左のピークになります。
 ミズキの花・・・ハナミズキとは別だ・・・。
2018年04月29日 09:30撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:30
 ミズキの花・・・ハナミズキとは別だ・・・。
 鞍部まではこういうアスファルトの道を下ります。なお、自転車、自動車、バイクなどは通行禁止です(特別の事情があり認められたものを除く)
2018年04月29日 09:31撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:31
 鞍部まではこういうアスファルトの道を下ります。なお、自転車、自動車、バイクなどは通行禁止です(特別の事情があり認められたものを除く)
 おお、ミヤコグサ・・・昨年見て覚えた花だ。見て一発で花名が出てきたぞ。
2018年04月29日 09:33撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
4/29 9:33
 おお、ミヤコグサ・・・昨年見て覚えた花だ。見て一発で花名が出てきたぞ。
 ああ、ニッポンの田舎とは・・・こういう雰囲気。
2018年04月29日 09:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 9:34
 ああ、ニッポンの田舎とは・・・こういう雰囲気。
 正面見ているアカタテハ、お前、なかなかやるな・・・。
2018年04月29日 09:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 9:36
 正面見ているアカタテハ、お前、なかなかやるな・・・。
 ゴルフ場からはしきりに「カキーン!!」「カキーン!!」とドライバーの音が響きます。
2018年04月29日 09:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:46
 ゴルフ場からはしきりに「カキーン!!」「カキーン!!」とドライバーの音が響きます。
 さあ、下り終わったらアスファルトは終了、ここからはトレイルです。
2018年04月29日 09:49撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:49
 さあ、下り終わったらアスファルトは終了、ここからはトレイルです。
 階段で一気に高度を稼いだと思ったら。
2018年04月29日 09:54撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 9:54
 階段で一気に高度を稼いだと思ったら。
 平らなところも通り・・・。
2018年04月29日 10:04撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 10:04
 平らなところも通り・・・。
 18分で山頂に到着。多分大楠山に登る登山道としては一番楽だと思います。
2018年04月29日 10:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 10:08
 18分で山頂に到着。多分大楠山に登る登山道としては一番楽だと思います。
 二等三角点がありましたので撮影しましょう。
2018年04月29日 10:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 10:08
 二等三角点がありましたので撮影しましょう。
 今日は風が弱いので登れますね。
2018年04月29日 10:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 10:11
 今日は風が弱いので登れますね。
 隣にあるタワー。
2018年04月29日 10:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 10:12
 隣にあるタワー。
 横浜ランドマークタワーは何とか!!
2018年04月29日 10:12撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 10:12
 横浜ランドマークタワーは何とか!!
 そして、フジは薄いなあ・・・。
2018年04月29日 10:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 10:13
 そして、フジは薄いなあ・・・。
 一面のフジ、こちらははっきり見えている。
2018年04月29日 10:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 10:13
 一面のフジ、こちらははっきり見えている。
 山頂を広場を上から眺める、なかなかいい景色だ。
2018年04月29日 10:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 10:13
 山頂を広場を上から眺める、なかなかいい景色だ。
 武山・砲台山・三浦富士方面
2018年04月29日 10:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 10:13
 武山・砲台山・三浦富士方面
 あとで出るが、NTTの施設。こんなにはっきりと見えるんだ。
2018年04月29日 10:13撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 10:13
 あとで出るが、NTTの施設。こんなにはっきりと見えるんだ。
 奥に、逗子の最高峰の二子山が見えておりますね。
2018年04月29日 10:14撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 10:14
 奥に、逗子の最高峰の二子山が見えておりますね。
 山頂広場にあったシャガたち、結構たくさんありました。
2018年04月29日 10:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 10:16
 山頂広場にあったシャガたち、結構たくさんありました。
 さあ、山頂から下りましょうか。
2018年04月29日 10:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 10:17
 さあ、山頂から下りましょうか。
 ニリンソウがありました。これは一つだけあった6枚花弁。
2018年04月29日 10:22撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
4/29 10:22
 ニリンソウがありました。これは一つだけあった6枚花弁。
 ゴルフ場の横を通るのでネットが頭上にもかかっています。
2018年04月29日 10:23撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 10:23
 ゴルフ場の横を通るのでネットが頭上にもかかっています。
 さて、予定では衣笠に下る予定であったが、どうやら通行止めの様子・・・。
2018年04月29日 10:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 10:29
 さて、予定では衣笠に下る予定であったが、どうやら通行止めの様子・・・。
 やはりか・・・仕方がないので右に続いている道を行くしかない。行ったことないが、ヤマレコマップでは他の人が歩いた線があるので大丈夫であろう。
2018年04月29日 10:37撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 10:37
 やはりか・・・仕方がないので右に続いている道を行くしかない。行ったことないが、ヤマレコマップでは他の人が歩いた線があるので大丈夫であろう。
 古道入口・・・そう、古道だったようですね。長くて緩い道と書かれていました。
2018年04月29日 11:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 11:00
 古道入口・・・そう、古道だったようですね。長くて緩い道と書かれていました。
 ここからは、こんなアスファルト道を下ります。
2018年04月29日 11:00撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 11:00
 ここからは、こんなアスファルト道を下ります。
 ヒメウラナミジャノメとナナホシテントウ。2匹同時に撮っちゃえ。
2018年04月29日 11:05撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 11:05
 ヒメウラナミジャノメとナナホシテントウ。2匹同時に撮っちゃえ。
 横からきれいに撮れました。ヒメウラナミジャノメですね。
2018年04月29日 11:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 11:07
 横からきれいに撮れました。ヒメウラナミジャノメですね。
 何か南国チックな雰囲気・・・。
2018年04月29日 11:10撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 11:10
 何か南国チックな雰囲気・・・。
 そう、南葉山霊園となっています。しかし、地番は横須賀市です。
2018年04月29日 11:10撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 11:10
 そう、南葉山霊園となっています。しかし、地番は横須賀市です。
 カタバミを吸密する二ホンシジミ。内側が少し見え、端が黒っぽいのでオスですね。
2018年04月29日 11:11撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 11:11
 カタバミを吸密する二ホンシジミ。内側が少し見え、端が黒っぽいのでオスですね。
 ちょうど鳴いている瞬間のホオジロ。いったい誰を探しているのかな?
2018年04月29日 11:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 11:17
 ちょうど鳴いている瞬間のホオジロ。いったい誰を探しているのかな?
 荻野川にかかる橋を渡りましょう。
2018年04月29日 11:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 11:27
 荻野川にかかる橋を渡りましょう。
 キショウブでしょうかね。勝負とか、気象部とか・・・関係ないね。
2018年04月29日 11:27撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 11:27
 キショウブでしょうかね。勝負とか、気象部とか・・・関係ないね。
 電力中央研究所の独身寮だそうです。横須賀はいろいろなことを研究しているなあ。
2018年04月29日 11:31撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 11:31
 電力中央研究所の独身寮だそうです。横須賀はいろいろなことを研究しているなあ。
 アヤメたち、いいですねえ。
2018年04月29日 11:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 11:40
 アヤメたち、いいですねえ。
 もう、ハタケニラが出てきていましたよ。でも、撮影したらほっとけ・・・。
2018年04月29日 12:02撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 12:02
 もう、ハタケニラが出てきていましたよ。でも、撮影したらほっとけ・・・。
 武山BS、通過しましょう。これからもう一か所、横須賀の頭脳に行くのです。
2018年04月29日 12:07撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 12:07
 武山BS、通過しましょう。これからもう一か所、横須賀の頭脳に行くのです。
 ベニシジミですね。ちょっと羽が破れています。鳥から逃げたのかな。
2018年04月29日 12:17撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4
4/29 12:17
 ベニシジミですね。ちょっと羽が破れています。鳥から逃げたのかな。
 はい、大楠山でも見えたNTT横須賀開発研究センタ。最近は最後伸ばさないんですね。
2018年04月29日 12:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 12:21
 はい、大楠山でも見えたNTT横須賀開発研究センタ。最近は最後伸ばさないんですね。
 はい、これが証拠。
2018年04月29日 12:22撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 12:22
 はい、これが証拠。
 そう、やってきたのは、横須賀リサーチパーク、通称YRPです。
2018年04月29日 12:23撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 12:23
 そう、やってきたのは、横須賀リサーチパーク、通称YRPです。
 雰囲気がもう日本じゃないでしょ。
2018年04月29日 12:23撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 12:23
 雰囲気がもう日本じゃないでしょ。
 NTTドコモ、これで半分だ。
2018年04月29日 12:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 12:29
 NTTドコモ、これで半分だ。
 YRPセンター、買い物ができたりする。
2018年04月29日 12:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 12:36
 YRPセンター、買い物ができたりする。
 NTTドコモの全貌・・・この4つの建物全部NTTドコモ。
2018年04月29日 12:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 12:36
 NTTドコモの全貌・・・この4つの建物全部NTTドコモ。
 YRPセンター供▲灰鵐咼法屮櫂廛蕁廚薀譽好肇薀鵑發△襦
2018年04月29日 12:39撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 12:39
 YRPセンター供▲灰鵐咼法屮櫂廛蕁廚薀譽好肇薀鵑發△襦
 YRP京急ホテルとKDDI。
2018年04月29日 12:40撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 12:40
 YRP京急ホテルとKDDI。
 NEC開発センター。
2018年04月29日 12:42撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 12:42
 NEC開発センター。
 はい、横須賀の頭脳の一つYRP,すごい建物群でしたね。
2018年04月29日 12:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 12:46
 はい、横須賀の頭脳の一つYRP,すごい建物群でしたね。
 トンネルくぐるとここに出ます。県道とぶつかりました。あとは、YRP野比駅まで歩くのみです。
2018年04月29日 12:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 12:52
 トンネルくぐるとここに出ます。県道とぶつかりました。あとは、YRP野比駅まで歩くのみです。
 歩けば、そのうちに・・・
2018年04月29日 12:52撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 12:52
 歩けば、そのうちに・・・
 ゴール、YRP野比駅に到着しました。ここでGPSを切りました。
2018年04月29日 13:08撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 13:08
 ゴール、YRP野比駅に到着しました。ここでGPSを切りました。
 YRP野比駅では食べるところは少なそうなので、隣の駅に参りましょう。
2018年04月29日 13:24撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 13:24
 YRP野比駅では食べるところは少なそうなので、隣の駅に参りましょう。
 はい、隣の駅「京急リラッ久里浜」駅に到着しました。
2018年04月29日 13:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 13:28
 はい、隣の駅「京急リラッ久里浜」駅に到着しました。
 ほら、ふり仮名も「けいきゅうりらっくりはま」になっている。京急120年と、リラックマ15周年を兼ねてこんなコラボになったとか。
2018年04月29日 13:29撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 13:29
 ほら、ふり仮名も「けいきゅうりらっくりはま」になっている。京急120年と、リラックマ15周年を兼ねてこんなコラボになったとか。
 今、久里浜はラーメン屋が増えて、ラーメン激戦地となっています。今日はその中で選んだのが「まるげんラーメン」。
2018年04月29日 13:57撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 13:57
 今、久里浜はラーメン屋が増えて、ラーメン激戦地となっています。今日はその中で選んだのが「まるげんラーメン」。
 えんまラーメン、レベル3・・・次の日に食べた辛いラーメンの方が辛かったなあ。
2018年04月29日 13:46撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 13:46
 えんまラーメン、レベル3・・・次の日に食べた辛いラーメンの方が辛かったなあ。
 駅中にも・・・リラックマ。そう、私は今日クマを撮りに来たのです。
2018年04月29日 14:03撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 14:03
 駅中にも・・・リラックマ。そう、私は今日クマを撮りに来たのです。
 京急リラッ久里浜駅近くにある銭湯で入浴。
2018年04月29日 14:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 14:21
 京急リラッ久里浜駅近くにある銭湯で入浴。
 温泉後にはやっぱり、これでしょう。
2018年04月29日 15:16撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
5
4/29 15:16
 温泉後にはやっぱり、これでしょう。
 駅に戻りました、前回行けなかったあの立ち飲み屋に向かいましょう。
2018年04月29日 15:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 15:36
 駅に戻りました、前回行けなかったあの立ち飲み屋に向かいましょう。
 リラックマ可愛いなあ。と撮影している私をいぶかしく見る他の方の目・・・。
2018年04月29日 15:36撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
1
4/29 15:36
 リラックマ可愛いなあ。と撮影している私をいぶかしく見る他の方の目・・・。
 この列車に乗って、行きましょう。
2018年04月29日 15:38撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
4/29 15:38
 この列車に乗って、行きましょう。
 到着しました。「上がお大岡駅」です。リラックマだったクマだもんね。「がおがお」やりたいときもありますよね。
2018年04月29日 16:21撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 16:21
 到着しました。「上がお大岡駅」です。リラックマだったクマだもんね。「がおがお」やりたいときもありますよね。
 「がおがお」やっているリラックマちゃん達も、可愛いです。
2018年04月29日 16:22撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 16:22
 「がおがお」やっているリラックマちゃん達も、可愛いです。
 読み方は「かみがおおおおか」駅になります。
2018年04月29日 16:28撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
2
4/29 16:28
 読み方は「かみがおおおおか」駅になります。
 もちろん、立ち飲み屋「じぃえんとるまん」に出没します。
 大瓶ビール2本 400円×2
 マグロ納豆  400円
 蕗と筍   300円
 マヨ辛レンコン 100円
 ぶり刺身  300円 
2018年04月29日 16:34撮影 by  Canon EOS 7D Mark II, Canon
3
4/29 16:34
 もちろん、立ち飲み屋「じぃえんとるまん」に出没します。
 大瓶ビール2本 400円×2
 マグロ納豆  400円
 蕗と筍   300円
 マヨ辛レンコン 100円
 ぶり刺身  300円 
撮影機器:

感想

 三浦半島の中で、赤線が描かれていないところを繋いで今日の計画を立ててた。湘南国際村から大楠山に抜けてYRPを紹介する。これで1レコだなという感じは、ずいぶん前から構想にあったのだ。
 大楠山は新・花の百名山であるが、前田橋から、大楠芦名口から、大楠山登山口から、衣笠(城)公園から、と4つの道を通っている。通っていない道はというと考えられるのは湘南国際村からの道、そして佐島方面に下る道だ。きょうは、この2本を組み合わせるか、迷いそうだったら再び衣笠方面に下り、YRPに向かおうと思っていたのだ。

 朝は自宅で食べてもよかったが、バスがでる逗子駅に行くこととした。逗子駅の立ち食いそば屋で朝食と思ったがGW関係で10時開店とのことなので、近くの松屋で朝食を摂る。
 バスで、湘南国際村最寄りの水源地入口BSについてからしばらくは、湘南国際村に向かってアスファルトの登りを行く。ゆったりとした登りだ、そして湘南国際村手前のファミリーマートでトイレタイム&給水タイムだ。ここでペットボトルを3本買い、1本は飲み干す。ここから、湘南国際村散策をはじめ、徐々に大楠山の登山口に近づくのだ。

 鞍部までアスファルトの道をだらだら行った後いよいよトレイルに入る。しかしながら、20分かからないで頂上についてしまった。これが三浦半島の山だと思う。多分、大楠山に登る道の中では一番楽だろうなあと思った。
 眺望はそこそこ、フジは薄いが二子山や武山三山などははっきり見えている。展望台から頂上を上から撮影し、ご満悦。先は長いと頂上を後にする。いやあ、あるもんですね、大楠山にもニリンソウが咲いていましたね。
 残念ながら衣笠に向けての道は通航禁止、しかし、ヤマレコマップなどで違う道を選択、南葉山霊園に下る道を選択し降りてきました。あとは、何とか予定通りYRPを撮影するだけです。

 YRPは建物を見ているだけでまさに現代、最新の地ってこんな感じなんだろうなと思えるような雰囲気でした。平日はこれにサラリーマンたちがたくさんいるのではないかと思えるような感じ、一度平日に訪れてみたいなあと思いました。(日本のエリートたちの中で無力な自分に絶望感を感じるかもしれませんが・・・)
 かくして、ゴールのYRP野比駅へ到着しGPSを切りました。

 YRPの母液でラーメン屋が一軒あったので扉を開けると、食べている人3人、待っている人20人くらいでした。これは、旨いけど回転が遅い店だと確信し、隣の駅に向かいました。
 隣の駅は改名し「京急リラッ久里浜駅」となっておりました。京急120年とリラックマ15周年が重なり、このようなコラボができたそうで。駅名が変わったり、ラッピング電車ができたり、カフェでコラボメニューが出たり・・・楽しい写真撮りまくりです。
 上大岡駅は「上がお大岡駅」ということで、普段リラックスしているクマさんが「がおがお」とやっています。これも楽しく撮影させていただきました。
 上大岡駅の目的は、立ち飲み屋「じぃえんとるまん」に行くこと。無事に入れて楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:956人

コメント

大楠山から久里浜
僕もそのうち繋ぎに行かねばならないので
衣笠へ下りる道が通行止めと聞いていたので
別ルートで南に降りられると知って安心しました
久里浜がラーメン激戦区とは知りませんでした
どこか美味しいところで食べたいです
2018/5/3 18:56
Re: 大楠山から久里浜
 cyberdocさん、こんにちは。コメントありがとうございます。
 北久里浜駅から久里浜駅まではラーメン屋の激戦地です、横須賀中央駅以南すべて入るかもです。
 絶対に食べてもらいたいのは、私が食べたことある中では「イツワ製麺所」「元祖札幌や」「田島家」「逗子家」「長谷川家」「田島家」「神豚」「きたくり家」「大津家(表裏)」・・・。あの「支那そばや」が太刀打ちできなくて閉店に追い込まれたラーメン天国なんですよ。
 ぜひ、足を運ばれてください。なお、家で調べたかったので、帰宅するまでコメントは控えさせていただきました。
 aideieiでした。
2018/5/6 20:49
aideieiさん、
大楠山から衣笠への道はまだ通行止めなのですね。
拙者もその時は南葉山霊園に下りました。

拙者の三浦半島での赤線は大楠山の西側が手薄なんですよね。
定番の前田川コースを辿ってから逗子方面に抜ける道がいいかなと思っていましたが、湘南国際村を通るのも社会勉強になっていいですね。

  隊長
2018/5/4 20:01
Re: aideieiさん、
 半袖隊長、こんにちは。コメントありがとうございます。
 このGW、ようやく帰宅しました。家で堂々とコメントが書けます。
 大楠山は四方八方から登るコースがあります。湘南国際村に降りてから葉山方面、三浦アルプスと繋げるという手はあると思います。長いトンネルを越えて昨年オープンした「葉山マーケット」で買い物をして東逗子方面というのもよいかもしれません(思いっきり道路歩きですが)。
 大楠山、ニリンソウが咲くなど意外と侮れないです。
 aideieiでした。
2018/5/6 20:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら