記録ID: 1440961
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
三峰山〜谷倉山〜西方城山(星野御嶽山入口BS〜新鹿沼駅)
2018年04月30日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 09:15
- 距離
- 41.2km
- 登り
- 1,641m
- 下り
- 1,661m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:33
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 9:15
距離 41.2km
登り 1,657m
下り 1,662m
17:08
新鹿沼駅
天候 | はれ のち くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:新鹿沼駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
※本日歩いた谷倉山の稜線 星宮神社の拝殿の裏から取り付きました。すぐに踏み跡らしきものがあり、そこから先も概ねルートは明瞭でした。リボン、テープの類いはあったりなかったりでした。 屈曲点が何か所かあったので、地図、コンパス、GPSでの確認が必要でしょう。 また伐木箇所もありましたが、それを過ぎるとすぐにルートは見つけられました。 谷倉山のルートはtestu0216さんの記録:谷倉山[栃木県]【四季の森星野】(https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1386921.html)を参考にさせていただきました。ありがとうございました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ザック:mountain dax freedom 30
靴:New Balance MT410LB5
|
---|
感想
今日も先週に引き続き安蘇山塊です。なぜかいやされる山塊ですね。本来でれば、一昨日に千部ヶ岳経由で星野御嶽山入口バス停まで下山して本日のルートと繋げる予定でしたが、その通りとはいかずエスケープした都合上、今日はつながりのない地点からの出発となりました。せっかくなので千部ヶ岳には訪れようと思いましたが、栃木駅始発のバスは出流観音まではいかず星野御嶽山入口止まりでしたので千部ヶ岳は割愛しました。このように縁のない山が時々あります。
三峰山は歴史を感じました。星宮神社からは里山からの変化を感じつつ稜線歩きを満喫できました。まだまだ素晴らしい稜線、ルートはあるのですね!谷倉山までそれから麓までもマイナールートを満喫しました。まだまだ私にとって残された安蘇山塊のルートはこれから先が楽しみでなりません!
本日の温泉:なし
本日出合った人:
※三峰山頂:1名
今日も静かな山行でした
GPS記録から
※時刻 経過時間 9:15:48 / 移動時間 8:27:31 / 停止時間 0:48:17
※スピード 平均 4.5km/h / 移動平均 4.9km/h
※標高 上り 2225m / 下り 2255m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:733人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する