ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1442731
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

桧沢岳〜南牧村自然公園で合宿〜双子山

2018年04月27日(金) ~ 2018年04月28日(土)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
1.8km
登り
399m
下り
381m

コースタイム

【1日目】9:30根草登山口ー10:45コルー11:00桧沢岳頂上ー11:20西峰12:05ー登山口12:50
【2日目】10:25登山口ー10:35股峠ー11:30双子山西峰頂上12:10ー13:00股峠ー13:05登山口
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
自家用車4台に分乗。
コース状況/
危険箇所等
それなりにコース状況はいいですよ。
その他周辺情報 帰りの温泉は「星音の湯」に。
根草集落の最奥が桧沢岳登山口です。
2018年04月27日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/27 9:27
根草集落の最奥が桧沢岳登山口です。
登山口の駐車場が幸い空いていて、4台駐車できました。
2018年04月27日 09:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 9:23
登山口の駐車場が幸い空いていて、4台駐車できました。
集合写真でスタートです。
2018年04月27日 09:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
6
4/27 9:29
集合写真でスタートです。
登り始めるとすぐに
2018年04月27日 09:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 9:32
登り始めるとすぐに
今ではもう廃屋になってしまったお家の庭先を通させていただきました。
2018年04月27日 09:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 9:34
今ではもう廃屋になってしまったお家の庭先を通させていただきました。
この標識の材質と手作り感が何とも言えません。
2018年04月27日 09:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 9:35
この標識の材質と手作り感が何とも言えません。
ミヤマスミレ
2018年04月27日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/27 9:45
ミヤマスミレ
杉と檜の植林帯を急登し
2018年04月27日 09:50撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/27 9:50
杉と檜の植林帯を急登し
広葉樹林になると
2018年04月27日 09:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/27 9:58
広葉樹林になると
ミツバツツジが咲いています。
2018年04月27日 10:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
4/27 10:12
ミツバツツジが咲いています。
ここで最初の休憩。
2018年04月27日 10:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
4/27 10:15
ここで最初の休憩。
ヤマツツジの蕾が真っ赤です。
2018年04月27日 10:20撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
4/27 10:20
ヤマツツジの蕾が真っ赤です。
ミツバツツジの下を登って行くと
2018年04月27日 10:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/27 10:21
ミツバツツジの下を登って行くと
アッ!アカヤシオですがもう終わっているようです。
2018年04月27日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 10:24
アッ!アカヤシオですがもう終わっているようです。
頂上の岩峰が見えてきました。
2018年04月27日 10:34撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 10:34
頂上の岩峰が見えてきました。
コルはもうすぐです。
2018年04月27日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/27 10:41
コルはもうすぐです。
写真で見ると急坂には見えませんが結構きびしいですよ。
2018年04月27日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/27 10:44
写真で見ると急坂には見えませんが結構きびしいですよ。
コルの向こうは絶壁でヒカゲツツジが咲いています。
2018年04月27日 10:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 10:46
コルの向こうは絶壁でヒカゲツツジが咲いています。
ヒカゲツツジ
2018年04月27日 10:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/27 10:51
ヒカゲツツジ
まずは本峰に向かいます。
2018年04月27日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
4/27 10:47
まずは本峰に向かいます。
ヤマツツジがもうすぐ咲きそうなのでアカヤシオはもう終わりでしょうね。
2018年04月27日 11:00撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:00
ヤマツツジがもうすぐ咲きそうなのでアカヤシオはもう終わりでしょうね。
桧沢岳頂上です。
2018年04月27日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:01
桧沢岳頂上です。
かろうじてアカヤシオツツジが残っていました。
2018年04月27日 11:01撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
4/27 11:01
かろうじてアカヤシオツツジが残っていました。
三等三角点もあります。
2018年04月27日 11:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:02
三等三角点もあります。
例によって登頂記念の撮影。
2018年04月27日 11:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
4/27 11:04
例によって登頂記念の撮影。
これが「山笑う」季節の風景でしょうか。
2018年04月27日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:10
これが「山笑う」季節の風景でしょうか。
西峰にはアカヤシオツツジが見えています。
2018年04月27日 11:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:10
西峰にはアカヤシオツツジが見えています。
一旦コルまで下りて
2018年04月27日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:18
一旦コルまで下りて
西峰に向かいます。
2018年04月27日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:18
西峰に向かいます。
西峰にもアカヤシオツツジが残っていましたが、
2018年04月27日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:21
西峰にもアカヤシオツツジが残っていましたが、
その下は落花の絨毯でした。
2018年04月27日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
4/27 11:21
その下は落花の絨毯でした。
でも、いつ見てもいい花ですね。
2018年04月27日 11:21撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
4/27 11:21
でも、いつ見てもいい花ですね。
西峰から見る本峰です。
2018年04月27日 11:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:22
西峰から見る本峰です。
もう1枚。
2018年04月27日 11:23撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
4/27 11:23
もう1枚。
では昼食休憩といたしましょう。
2018年04月27日 11:28撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
4/27 11:28
では昼食休憩といたしましょう。
西峰の端まで行ってみると
2018年04月27日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:24
西峰の端まで行ってみると
今日見た中では一番です。
2018年04月27日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
4/27 11:45
今日見た中では一番です。
浅間山をバックに
2018年04月27日 11:50撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:50
浅間山をバックに
パチリ!
2018年04月27日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:49
パチリ!
妙義山をバックに
2018年04月27日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:53
妙義山をバックに
パチリ!
2018年04月27日 11:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 11:49
パチリ!
名前は?です。
2018年04月27日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
4/27 11:56
名前は?です。
さあ下山いたしましょう。
2018年04月27日 12:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/27 12:02
さあ下山いたしましょう。
ヒカゲツツジ
2018年04月27日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/27 12:06
ヒカゲツツジ
アップで。
2018年04月27日 12:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/27 12:09
アップで。
コルまで降りて
2018年04月27日 12:06撮影 by  DSC-RX100, SONY
2
4/27 12:06
コルまで降りて
岩が濡れているので気を付けて。
2018年04月27日 12:08撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/27 12:08
岩が濡れているので気を付けて。
下りは早いです。
2018年04月27日 12:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/27 12:34
下りは早いです。
マムシグサ
2018年04月27日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/27 12:47
マムシグサ
登山口まで下山しました。ヤマツツジが満開です。
2018年04月27日 12:51撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/27 12:51
登山口まで下山しました。ヤマツツジが満開です。
突然画面が変わって、カンパ〜イ!外はまだ明るいですね。
2018年04月27日 15:16撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
5
4/27 15:16
突然画面が変わって、カンパ〜イ!外はまだ明るいですね。
ようやく日が暮れてきました。
2018年04月27日 17:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/27 17:14
ようやく日が暮れてきました。
今夜のメインは名古屋の味噌煮込みうどんです。
2018年04月27日 18:54撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/27 18:54
今夜のメインは名古屋の味噌煮込みうどんです。
朝で〜す。今日も良いお天気に恵まれそうです。
2018年04月28日 05:10撮影 by  DSC-RX100, SONY
5
4/28 5:10
朝で〜す。今日も良いお天気に恵まれそうです。
自然公園のアズマシャクナゲは満開です。
2018年04月28日 06:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/28 6:53
自然公園のアズマシャクナゲは満開です。
恒例のコテージでの記念撮影。
2018年04月28日 08:22撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
6
4/28 8:22
恒例のコテージでの記念撮影。
自然公園から20分ほど下ってくると蝉の渓谷で、
2018年04月28日 08:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
4/28 8:54
自然公園から20分ほど下ってくると蝉の渓谷で、
岩が深く削られて渓谷を創っています。
2018年04月28日 08:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
4/28 8:53
岩が深く削られて渓谷を創っています。
両手に花花花花花花花の合計7輪。
2018年04月28日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
4/28 8:55
両手に花花花花花花花の合計7輪。
赤岩岳に向かいましたが、林道が交通止めで双子山に登ることにしました。
2018年04月28日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/28 10:18
赤岩岳に向かいましたが、林道が交通止めで双子山に登ることにしました。
この山はクライマーが多いので埼玉県警の山岳救助隊が巡回していました。
2018年04月28日 10:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 10:23
この山はクライマーが多いので埼玉県警の山岳救助隊が巡回していました。
現在地を確認。ここまで林道を入って来れると楽勝です。
2018年04月28日 10:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4/28 10:24
現在地を確認。ここまで林道を入って来れると楽勝です。
今日も集合写真で
2018年04月28日 10:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
4/28 10:26
今日も集合写真で
スタートです。
2018年04月28日 10:24撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 10:24
スタートです。
ヒトリシズカが咲いています。
2018年04月28日 10:24撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 10:24
ヒトリシズカが咲いています。
股峠までは10分ほどで登ってこれました。
2018年04月28日 10:33撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 10:33
股峠までは10分ほどで登ってこれました。
西岳に向かいます。
2018年04月28日 10:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/28 10:39
西岳に向かいます。
カタクリの実のようです。
2018年04月28日 10:40撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 10:40
カタクリの実のようです。
岩峰の基部に着きました。
2018年04月28日 10:45撮影 by  DSC-RX100, SONY
1
4/28 10:45
岩峰の基部に着きました。
今からが本番ですが、急登はまだ先です。
2018年04月28日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/28 10:47
今からが本番ですが、急登はまだ先です。
一見山菜っぽいですが・・・。
2018年04月28日 10:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
4/28 10:48
一見山菜っぽいですが・・・。
いよいよ急登の始まりです。
2018年04月28日 10:54撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 10:54
いよいよ急登の始まりです。
岩にへばり付いて
2018年04月28日 11:17撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/28 11:17
岩にへばり付いて
登ってくると
2018年04月28日 11:18撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/28 11:18
登ってくると
稜線に出ました。
2018年04月28日 11:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/28 11:18
稜線に出ました。
一気に展望が開け、両神山が真正面です。
2018年04月28日 11:18撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 11:18
一気に展望が開け、両神山が真正面です。
右端に頂上標識が見えています。
2018年04月28日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/28 11:23
右端に頂上標識が見えています。
このクサリ場を越えるともうすぐ頂上です。
2018年04月28日 11:24撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
4/28 11:24
このクサリ場を越えるともうすぐ頂上です。
クライマーの姿も見えています。
2018年04月28日 11:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/28 11:25
クライマーの姿も見えています。
頂上で咲いていたハルリンドウ(コケリンドウ?)
2018年04月28日 11:28撮影 by  DSC-RX100, SONY
4
4/28 11:28
頂上で咲いていたハルリンドウ(コケリンドウ?)
三等三角点
2018年04月28日 11:29撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/28 11:29
三等三角点
双子山に登頂です。今回は快晴でした。
2018年04月28日 11:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
6
4/28 11:37
双子山に登頂です。今回は快晴でした。
両神山方向の展望
2018年04月28日 11:32撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/28 11:32
両神山方向の展望
しばし山座同定を楽しみ
2018年04月28日 11:37撮影 by  EX-Z2000 , CASIO COMPUTER CO.,LTD.
2
4/28 11:37
しばし山座同定を楽しみ
それでは昼食休憩といたしましょう。
2018年04月28日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
4/28 11:45
それでは昼食休憩といたしましょう。
狭いので分散して。
2018年04月28日 11:46撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/28 11:46
狭いので分散して。
頂上から西方をみた景色ですがこちらにも登っている方がおられます。
2018年04月28日 11:45撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/28 11:45
頂上から西方をみた景色ですがこちらにも登っている方がおられます。
北方向の展望。綺麗な三角形が気になりますが・・?です。
2018年04月28日 11:56撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/28 11:56
北方向の展望。綺麗な三角形が気になりますが・・?です。
先ほどのクライマーも無事登り着いたようですね。
2018年04月28日 12:02撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
2
4/28 12:02
先ほどのクライマーも無事登り着いたようですね。
それでは下山いたしましょう。
2018年04月28日 12:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/28 12:13
それでは下山いたしましょう。
次のクライマーもだいぶ上まで登ってきました。
2018年04月28日 12:13撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 12:13
次のクライマーもだいぶ上まで登ってきました。
クライマーが目指していた岩峰に登ってみました。
2018年04月28日 12:14撮影 by  DSC-RX100, SONY
6
4/28 12:14
クライマーが目指していた岩峰に登ってみました。
そこから見ると稜線のメンバーはこんなふうに見えます。
2018年04月28日 12:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
4
4/28 12:19
そこから見ると稜線のメンバーはこんなふうに見えます。
クサリ場や
2018年04月28日 12:30撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 12:30
クサリ場や
岩場は下りが危険なので慎重に。
2018年04月28日 12:48撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
3
4/28 12:48
岩場は下りが危険なので慎重に。
股峠まで下りました。ニリンソウが咲いています。
2018年04月28日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
4/28 12:55
股峠まで下りました。ニリンソウが咲いています。
全員無事
2018年04月28日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
4/28 13:05
全員無事
下山いたしました。
2018年04月28日 13:05撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
4/28 13:05
下山いたしました。
温泉に向かう途中の合角ダム。
2018年04月28日 13:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
1
4/28 13:52
温泉に向かう途中の合角ダム。
「星音の湯」で汗を流しました。
2018年04月28日 14:22撮影 by  DSC-RX100, SONY
3
4/28 14:22
「星音の湯」で汗を流しました。
温泉の中庭でのソフトクリームタイム。今日はカンパ〜イ!はなし。
2018年04月28日 15:26撮影 by  Canon IXY DIGITAL 210 IS, Canon
5
4/28 15:26
温泉の中庭でのソフトクリームタイム。今日はカンパ〜イ!はなし。

感想

毎年この合宿で西上州の岩峰に登り、アカヤシオツツジを観るのが楽しみでしたが、今年はなんと10日頃に三岩岳のアカヤシオが満開になったそうで、例年より2週間も開花が早かったようです。でもなんとか咲き終わりにかろうじて間に合いました。今年は当たり年と思っていただけに残念ですが仕方ないですね。二日目はもっと高い山でないとアカヤシオは観れないのではないかと、少し離れていますが赤岩岳を目指しましたが、林道が通行止めということなので、二子山に登ることといたしました。乗用車なので林道を股峠のすぐ下まで入れることが出来て楽ちん登山になりました。以前に来たときは途中で雨に降られて展望ゼロでしたが、今回は快晴に恵まれ岩峰上からの大展望を楽しむことができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:667人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら