ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1443298
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜

残雪の唐松岳 劔 日本海 雷鳥も見えた!

2018年04月29日(日) [日帰り]
 - 拍手
erminea その他1人
GPS
07:00
距離
10.0km
登り
1,011m
下り
1,004m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:30
合計
7:00
8:20
20
8:40
8:40
10
8:50
9:00
10
9:10
9:20
10
9:30
9:30
60
10:30
10:30
70
11:40
11:50
30
12:20
12:40
10
12:50
13:00
40
13:40
13:50
30
14:20
14:20
10
14:30
14:30
10
14:40
14:50
10
15:00
15:10
10
天候 微風 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
6:30ごろ無料の第2駐車場に駐車。空きスペースたくさんあり。
コース状況/
危険箇所等
八方池を過ぎたあたりまで夏道が露出、登山道にはほとんど雪なし。丸山の手前でアイゼンを装着、唐松岳頂上山荘付近で荷物とアイゼンをデポしてカメラだけ持って頂上へ。
7時前にチケット売り場に到着、チケットは7時から販売開始、ゴンドラは連休中は7時30分からの繰り上げ営業、登山者はチケット売り場で登山届けを提出してチケットが購入できるシステム。
2018年04月29日 06:45撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 6:45
7時前にチケット売り場に到着、チケットは7時から販売開始、ゴンドラは連休中は7時30分からの繰り上げ営業、登山者はチケット売り場で登山届けを提出してチケットが購入できるシステム。
スタート直後のゲレンデには雪は全くなし。
ゴンドラ開始時間前にはスキーヤーと登山者でざっと200人以上待ち状態。
2018年04月29日 07:47撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 7:47
スタート直後のゲレンデには雪は全くなし。
ゴンドラ開始時間前にはスキーヤーと登山者でざっと200人以上待ち状態。
ゴンドラを降りて次のリフトの乗り場付近。
2018年04月29日 07:57撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 7:57
ゴンドラを降りて次のリフトの乗り場付近。
リフトを乗ってほどなく、白馬鑓、杓子、白馬の白馬三山がくっきり見えます。
2018年04月29日 08:06撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 8:06
リフトを乗ってほどなく、白馬鑓、杓子、白馬の白馬三山がくっきり見えます。
さらにもう1本リフトを乗ると、左手には遠見尾根。
2018年04月29日 08:12撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:12
さらにもう1本リフトを乗ると、左手には遠見尾根。
白馬47スキー場?
2018年04月29日 08:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 8:13
白馬47スキー場?
だいぶん高度を上げて来ます。
2018年04月29日 08:13撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 8:13
だいぶん高度を上げて来ます。
長野オリンピック スキーDHスタート地点。
2018年04月29日 08:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:14
長野オリンピック スキーDHスタート地点。
リフトを降りると標高1830m、八方池山荘が目の前。
南側、右が五竜岳左が鹿島槍。
2018年04月29日 08:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:15
リフトを降りると標高1830m、八方池山荘が目の前。
南側、右が五竜岳左が鹿島槍。
北側、白馬三山。
2018年04月29日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 8:28
北側、白馬三山。
白馬三山、アップで。
2018年04月29日 08:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 8:28
白馬三山、アップで。
8時20分スタート。
登り始めの登山道。
2018年04月29日 08:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:31
8時20分スタート。
登り始めの登山道。
浅間山、美ヶ原方面?。
ガスが雲海のようにかかっています。
2018年04月29日 08:42撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:42
浅間山、美ヶ原方面?。
ガスが雲海のようにかかっています。
妙高、戸隠方面の山々、
2018年04月29日 08:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:50
妙高、戸隠方面の山々、
白馬乗鞍、栂池方面。
2018年04月29日 08:50撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 8:50
白馬乗鞍、栂池方面。
五竜 鹿島槍
2018年04月29日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:51
五竜 鹿島槍
鹿島槍は2つのピークがあります。
2018年04月29日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/29 8:51
鹿島槍は2つのピークがあります。
遠見尾根全景
2018年04月29日 08:51撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 8:51
遠見尾根全景
始めのケルンで小休止、ここまで来るだけで汗だく、このままでは脱水症状になりそう、手袋も要らない。
2018年04月29日 08:52撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 8:52
始めのケルンで小休止、ここまで来るだけで汗だく、このままでは脱水症状になりそう、手袋も要らない。
やっと雪道になりました、涼しげ。
2018年04月29日 09:04撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 9:04
やっと雪道になりました、涼しげ。
人面の八方ケルン。
2018年04月29日 09:15撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 9:15
人面の八方ケルン。
来た道を振り返って。
2018年04月29日 09:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 9:16
来た道を振り返って。
わかりやすい山の標識です。
2018年04月29日 09:22撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 9:22
わかりやすい山の標識です。
今日は一番左端のピーク、唐松岳 2,696mを目指します。
2018年04月29日 09:23撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 9:23
今日は一番左端のピーク、唐松岳 2,696mを目指します。
丸い山の右端のピークです。15:50が最終リフトのタイムリミットです。
2018年04月29日 09:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 9:25
丸い山の右端のピークです。15:50が最終リフトのタイムリミットです。
八方池まで来ました。
2018年04月29日 09:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 9:27
八方池まで来ました。
手前の雪原の下が八方池です。テント泊の方がいます。
2018年04月29日 09:28撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 9:28
手前の雪原の下が八方池です。テント泊の方がいます。
八方池を過ぎると雪が増して急登になりますのでここでアイゼンを装着しました。
2018年04月29日 10:26撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 10:26
八方池を過ぎると雪が増して急登になりますのでここでアイゼンを装着しました。
白馬三山の景色の角度が変わってきます。
2018年04月29日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 10:44
白馬三山の景色の角度が変わってきます。
右から不帰嶮一峰、二峰、三峰。
2018年04月29日 10:44撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 10:44
右から不帰嶮一峰、二峰、三峰。
ついにピークが目前に見えてきました。
2018年04月29日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 11:58
ついにピークが目前に見えてきました。
頂上山荘の近くにザックとアイゼンをデポってカメラだけ持って身軽で頂上に行きます。
2018年04月29日 11:58撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 11:58
頂上山荘の近くにザックとアイゼンをデポってカメラだけ持って身軽で頂上に行きます。
小屋から20分ほどで頂上に着きました。
ざっと20人程の方がいました。
2018年04月29日 12:25撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/29 12:25
小屋から20分ほどで頂上に着きました。
ざっと20人程の方がいました。
中央が剱岳、左が立山。
2018年04月29日 12:24撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 12:24
中央が剱岳、左が立山。
五竜岳が至近距離。五竜岳の右肩の遠くに槍ヶ岳が見えます。
2018年04月29日 12:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 12:33
五竜岳が至近距離。五竜岳の右肩の遠くに槍ヶ岳が見えます。
黒部峡谷方面と右上には富山湾がうっすら見えます。
2018年04月29日 12:34撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 12:34
黒部峡谷方面と右上には富山湾がうっすら見えます。
唐松岳頂上山荘。4月28日(土)から営業開始しているようです。
2018年04月29日 12:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/29 12:36
唐松岳頂上山荘。4月28日(土)から営業開始しているようです。
登ってきた稜線。
2018年04月29日 12:37撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 12:37
登ってきた稜線。
富山湾と日本海。
2018年04月29日 12:39撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
4/29 12:39
富山湾と日本海。
残雪の山々が目に焼きつきます。
2018年04月29日 12:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 12:31
残雪の山々が目に焼きつきます。
下山を始めて間も無く雷鳥を発見!
2018年04月29日 13:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
4/29 13:30
下山を始めて間も無く雷鳥を発見!
冬毛から夏毛への生え変わり中、体のコントラストと赤いとさか?、が絶妙で可愛いかったです。
2018年04月29日 13:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/29 13:30
冬毛から夏毛への生え変わり中、体のコントラストと赤いとさか?、が絶妙で可愛いかったです。
すぐ近くに3羽いました。
2018年04月29日 13:31撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
4/29 13:31
すぐ近くに3羽いました。
ハイマツの陰から一羽出てきました。
2018年04月29日 13:32撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 13:32
ハイマツの陰から一羽出てきました。
凛々しい姿です。
2018年04月29日 13:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
4/29 13:33
凛々しい姿です。
雪を蹴散らして歩いています。
2018年04月29日 13:33撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
4/29 13:33
雪を蹴散らして歩いています。
まだまだリフトまでは距離があります。
2018年04月29日 14:30撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 14:30
まだまだリフトまでは距離があります。
八方ケルンまで戻ってきました。
2018年04月29日 15:02撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 15:02
八方ケルンまで戻ってきました。
八方池山荘とリフトが見えてきました。
2018年04月29日 15:14撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 15:14
八方池山荘とリフトが見えてきました。
木道まで戻ってきました、もう少し。
2018年04月29日 15:16撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
4/29 15:16
木道まで戻ってきました、もう少し。
15:20 スタート時点まで戻ってきました。
なんとか15:50のリフト終了時間に間に合いました。
2018年04月29日 15:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
4/29 15:36
15:20 スタート時点まで戻ってきました。
なんとか15:50のリフト終了時間に間に合いました。
この日八方池山荘は設備故障のため営業中止となっていました。
2018年04月29日 15:36撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/29 15:36
この日八方池山荘は設備故障のため営業中止となっていました。
八方池山荘までの往復2,900円也。
2018年04月30日 00:27撮影 by  PENTAX K-3 , RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
4/30 0:27
八方池山荘までの往復2,900円也。

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 予備手袋 雨具 ゲイター ザック ザックカバー アイゼン 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス 計画書 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ストック キャップ

感想

 今シーズン最後にもう一度雪景色を見たいと思い、眺望が良く日帰りで楽しめる北アルプス唐松岳をGWの前半の4月29日(日)に予定しました。ゴンドラとリフトの営業時間中に戻ってこなければならないので、もしかして時間切れで途中で引き返しなんてこともあるかなと考えていましたが、何とか営業時間中に頂上の素晴らしい景色を堪能して帰って来ることができました。
 8時20分に八方池山荘を出発しリフトの最終が15時50分ですので7時間半以内で行って帰ってということになります。

 天気は快晴でほぼ無風、暑いぐらいの気温で手袋を外し、登り始めからすぐに暑くて汗が吹き出しTシャツでの行動となりました。
 前日から唐松岳頂上小屋が営業しており大勢の下山の方とすれ違いました。
景色は最高で、上りの稜線からは白馬三山や五竜・鹿島槍ヶ岳、遠見尾根はもちろん、妙高・戸隠方面や浅間山・美ヶ原方面、栂池・白馬コルチナ方面、もはっきりと見えます。
 八方池を過ぎたあたりまでは雪のない夏道状態で、丸山の急登が始まる手前でアイゼンを装着しました。
 山小屋付近でザックとアイゼンを置いてカメラだけ持って約20分ほどで唐松岳頂上2,696mに約4時間をかけて12時15分ごろ到着、稜線歩きでは見られなかった富山県側の剱岳、立山の景色を中心に富山湾も望むことができました。
 素晴らしい景色を堪能し山小屋付近まで戻って簡単に昼食をとり13時前には出発、雪が柔らかだったので帰りはそのままアイゼンなしで下山、途中久しぶりに雷鳥に遭遇できました、ちょうど白い冬毛から夏毛に変わる途中の白黒まだらでとさか?が赤い可愛らしい雷鳥が3羽も見る事が出来ました。思わず嬉しくなって写真撮りまくりでした。
 
時間を見ながら休憩しながら写真を撮りながら下山し、八方山荘には15時20分ごろ戻って来ることができました。
 休憩と写真を撮る時間を含んで登り約4時間、帰りは約2時間半の行程となりました。
 

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:551人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [日帰り]
唐松岳 白馬八方尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
八方池⇔唐松岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八方尾根コース
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら