ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1444525
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越

塩見岳

2018年04月28日(土) ~ 2018年04月29日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
14:08
距離
18.3km
登り
1,313m
下り
2,100m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
12:35
休憩
1:32
合計
14:07
3:31
25
3:56
3:56
65
5:01
5:01
115
6:57
7:05
73
8:18
8:23
8
8:31
8:36
8
8:44
8:44
57
9:41
9:46
44
10:30
10:30
115
12:25
12:29
84
13:53
13:54
34
14:27
15:21
14
16:25
16:26
39
17:05
17:06
34
天候 二日間共に無風の快晴
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Googleマップで鳥倉登山口と出てきますが、全く別の場所にたどり着きました。
コース状況/
危険箇所等
4/28の行動:
登山口で電波がなく、スタート出来ず。8:50に駐車場を出発。三伏峠で電波が繋がる。


三伏峠まで:
4/28の登りは北斜面となる、コース上の標識で言うと5/10〜峠まで積雪あり。登った時はまだトラバース部分のトレースが浅く、アイゼンあった方が無難な状態。29日の降りではすでに踏みならされており、アイゼンはほぼなくても問題ないレベルに。

三伏峠〜山頂:
29日の時点ではトレースはわずか。しまって硬い雪面だと判別がつかず。問題は本谷山から先の夏道のトラバース道を行くか、権右衛門山に向かう尾根ルートを取るか。自分は途中までトレースがあったのでトラバース道を選択。すぐにトレースは無くなり、GPS頼りに進んだ。赤テープもわずかながらあるが、その周辺にもトレースは無く、また樹木も普通に生い茂り夏道の形跡探すのは困難。藪漕ぎ必至。

帰路は権右衛門山経由の尾根伝いのルートに。この日は大半の人が尾根を登ってきているのでまばらながらも明瞭。ただし権右衛門山を越えて夏道と合流する手前あたりはだだっ広くなり、この日は硬い雪面だったようで一時的にトレース不明に。あってもGPSで辿るべきコースから外れていたりする。不安を感じたら都度確認が必要。こっちのルートも藪漕ぎ必至。

塩見小屋から山頂:
夏道が完全に出ている。わずかながら雪が残っていたりするが、足の置き場選べばアイゼンは不要。問題は今シーズンまだ人が多くは入っていないこともあって不安定な石が多い。天狗岩越えてからの登り下りは落石してしまう、あるものと思って要注意。
その他周辺情報 温泉:
登山口近くの鹿塩温泉は旅館ということもあり、14時(受付は13時)で終了のとこ多し。自分は618時下山になったので、町営の信州まつかわ温泉に。露天のみならずジェットバス、サウナも完備で言うことなし。しかも500円也。

駒ヶ根SA:
東京からだと駒ヶ根の先なので立ち寄ることもなかったけれど、今回初の立ち寄り。ソースかつ丼はややしょっぱ目だけれど期待よりも(どうせSAだし、と思っていた)全然うまかった。
登山口。駐車場から舗装路を30分少々。
2018年04月28日 09:23撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 9:23
登山口。駐車場から舗装路を30分少々。
2018年04月28日 10:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:07
登山口から三伏峠のコース上に1/10、2/10…と示されていて目安になります。でも自分的には疲れもあってか9/10から峠までが長いように感じました。
2018年04月28日 10:10撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:10
登山口から三伏峠のコース上に1/10、2/10…と示されていて目安になります。でも自分的には疲れもあってか9/10から峠までが長いように感じました。
5/10から積雪
2018年04月28日 10:38撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:38
5/10から積雪
少しずつ増えてきます。
2018年04月28日 10:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 10:53
少しずつ増えてきます。
幕営地はがら空き。思い通りに張れます。冬季小屋の人もいました。ただ小屋は空いていないので水は自身で用意、トイレは使えるのは1箇所のみでした。
2018年04月28日 15:27撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 15:27
幕営地はがら空き。思い通りに張れます。冬季小屋の人もいました。ただ小屋は空いていないので水は自身で用意、トイレは使えるのは1箇所のみでした。
夕暮れです。
2018年04月28日 18:09撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/28 18:09
夕暮れです。
二日目朝は3時半に行動開始。本谷山あたりで明るくなってきました。
2018年04月29日 04:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 4:58
二日目朝は3時半に行動開始。本谷山あたりで明るくなってきました。
2018年04月29日 04:58撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 4:58
樹木をかき分けて進みます。
2018年04月29日 05:25撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 5:25
樹木をかき分けて進みます。
尾根に出て塩見岳とご対面
2018年04月29日 06:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:46
尾根に出て塩見岳とご対面
疲労で斜面で写真休憩。南アルプス南部方面。ここより全然白い。北面だから?
2018年04月29日 06:46撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:46
疲労で斜面で写真休憩。南アルプス南部方面。ここより全然白い。北面だから?
反対側の北部。雪が少ない…南面だから?
2018年04月29日 06:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 6:53
反対側の北部。雪が少ない…南面だから?
カッコいいですねぇ。
2018年04月29日 07:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 7:06
カッコいいですねぇ。
間ノ岳と農鳥岳。北岳は間ノ岳の稜線越しにチコっと見えています。
2018年04月29日 07:06撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:06
間ノ岳と農鳥岳。北岳は間ノ岳の稜線越しにチコっと見えています。
塩見小屋は屋根だけ。
2018年04月29日 07:07撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:07
塩見小屋は屋根だけ。
殆ど雪はない。
2018年04月29日 07:43撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:43
殆ど雪はない。
天狗岩を越え、いよいよ塩見に。
2018年04月29日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 7:53
天狗岩を越え、いよいよ塩見に。
壮観です。
2018年04月29日 07:53撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 7:53
壮観です。
疲労であまり進んでいません。
2018年04月29日 07:56撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 7:56
疲労であまり進んでいません。
ちょこちょこと雪はありますが、殆ど問題なし。
2018年04月29日 08:03撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:03
ちょこちょこと雪はありますが、殆ど問題なし。
西峰到着。残念ながら富士は霞んでました。
2018年04月29日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 8:26
西峰到着。残念ながら富士は霞んでました。
東峰と南部
2018年04月29日 08:26撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:26
東峰と南部
2018年04月29日 08:34撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:34
2018年04月29日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 8:35
東峰にて。
2018年04月29日 08:35撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:35
東峰にて。
西峰と仙丈ヶ岳
2018年04月29日 08:36撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 8:36
西峰と仙丈ヶ岳
仙丈ヶ岳と甲斐駒。甲斐駒には雪らしきものも見えず。間に蓼科山が顔をのぞかせています。
2018年04月29日 08:37撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 8:37
仙丈ヶ岳と甲斐駒。甲斐駒には雪らしきものも見えず。間に蓼科山が顔をのぞかせています。
2018年04月29日 09:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/29 9:47
2018年04月29日 10:31撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 10:31
2018年04月29日 13:57撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 13:57
営業していたら追加ビール購入出来たのに…。またいつか。
2018年04月29日 15:22撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 15:22
営業していたら追加ビール購入出来たのに…。またいつか。
ようやく1/10付近に。すっかり夕陽の色になってしまいました。
2018年04月29日 17:29撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 17:29
ようやく1/10付近に。すっかり夕陽の色になってしまいました。
帰路に立ち寄った信州まつかわ温泉。開いていてよかった。
2018年04月29日 20:15撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 20:15
帰路に立ち寄った信州まつかわ温泉。開いていてよかった。
駒ヶ根SAのソースかつ丼
2018年04月29日 20:47撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
4/29 20:47
駒ヶ根SAのソースかつ丼

感想

昔、夏にはきたけれど、疲労感が全く違ってた。雪の登山道って、入山者が多いと締まって、妙な段差もなくなり歩きやすいのだけれど、少ないと気温関係なくズボズボハマるし大変。夏の本谷山からのトラバース道なんて小走りに行けたのに、今回はGPSとにらめっこ状態。こんなもんだろう、と軽い気持ちで行くと大変なことになると痛感。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1825人

コメント

ありがとうございました!
はじめまして。
本レコを参考に、5/4-5/5で塩見岳に行ってきましたが、大変参考になりました!
雪や道の状態とトレースと、ついでにお風呂も参考にさせていただきました! あと帰りのSAのソースカツ丼も笑

細かく記録いただいて本当に助かりました。ありがとうございました!
2018/5/6 13:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

未入力 塩見・赤石・聖 [2日]
塩見岳(鳥倉林道より)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら