ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 144736
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

西丹沢 ユーシン-同角ノ頭-岩棚山

2011年10月26日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
27:54
距離
22.4km
登り
2,839m
下り
2,890m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

小川谷出会‐ユーシンロッジ間 2時間30分、
ユーシンロッジ-同角ノ頭‐石棚山稜間 6時間、
石棚山稜合流地点‐西丹沢県民の森‐小川谷出会 3時間30分
 合計12時間(休憩、写真撮影含む)
天候 やや雲あり晴れ、登山時10〜12℃程度、風ほとんど無く稜線上微風有り
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
玄倉林道ゲート付近は工事中で車を停めるスペースはあるのですが、工事車両の邪魔になりそうなので、小川谷出会の少し手前石垣と林に挟まれたカーブ付近に車を停めました。
ぎりぎり砂利トラが通れる車間があります。
(でも停め辛い場所です。後で通ると軽が2台、西丹沢県民の森に向かうゲート前のスペースに停めてありました。大きな砂利トラは通り辛そうでしたが・・・)
コース状況/
危険箇所等
※10月17日 ユーシン渓谷に通じる玄倉林道は、平成21年度玄倉林道改良工事(2号隧道新設)に伴い通行止めとなっておりましたが、歩行者に限り通行止めが解除され、徒歩でユーシン渓谷へ行くことができるようになりました。
※ユーシンロッジ-大石山-同角ノ頭-石棚山稜間の登山道は、登山者があまり歩かないことと台風での倒木・落木、鎖・杭・木梯子などがしっかりと固定されていない部分があるので注意が必要です。
※筆沢・西丹沢県民の森間の登山道は、登山者があまり歩かないことと急坂、台風での倒木・落木、浮石があり、道迷いしやすい尾根があるので歩行に注意が必要です。
玄倉林道 10月17日より歩行者のみ通行規制解除。
2011年10月26日 06:10撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 6:10
玄倉林道 10月17日より歩行者のみ通行規制解除。
第1隧道『境隧道』特に問題なし。
2011年10月26日 06:15撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 6:15
第1隧道『境隧道』特に問題なし。
第2隧道『新青崩隧道』ピカピカの新品。中は真っ暗なのでライトは必須です。
2011年10月26日 06:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 6:33
第2隧道『新青崩隧道』ピカピカの新品。中は真っ暗なのでライトは必須です。
第2隧道『新青崩隧道』ユーシン側から。
2011年10月26日 06:40撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 6:40
第2隧道『新青崩隧道』ユーシン側から。
第3隧道『石崩隧道』
隧道を抜けたところに清涼感のある滝がありました。
滝の音が隧道に響いて怖かった。
2011年10月26日 06:43撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 6:43
第3隧道『石崩隧道』
隧道を抜けたところに清涼感のある滝がありました。
滝の音が隧道に響いて怖かった。
玄倉ダム。水が青いですね。
2011年10月26日 06:49撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 6:49
玄倉ダム。水が青いですね。
第4隧道『ヘビ小屋隧道』、素掘りで怖い。
2011年10月26日 06:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 6:54
第4隧道『ヘビ小屋隧道』、素掘りで怖い。
第5隧道『5号隧道』、隧道脇に側道があり小さな建物があります。
隧道上の尾根伝いに檜岳あたりの稜線に取り付けそうな気がします。
2011年10月26日 07:04撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 7:04
第5隧道『5号隧道』、隧道脇に側道があり小さな建物があります。
隧道上の尾根伝いに檜岳あたりの稜線に取り付けそうな気がします。
第6号隧道『洞角隧道』、これも素掘りです。
2011年10月26日 07:09撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 7:09
第6号隧道『洞角隧道』、これも素掘りです。
第7号隧道『第七号隧道』
2011年10月26日 07:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 7:19
第7号隧道『第七号隧道』
第8号隧道『第八号隧道』
2011年10月26日 07:25撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 7:25
第8号隧道『第八号隧道』
ユーシンロッジ到着、写真を撮りながらマッタリ歩いた割には予定通り2時間30分弱でした。
2011年10月26日 07:54撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 7:54
ユーシンロッジ到着、写真を撮りながらマッタリ歩いた割には予定通り2時間30分弱でした。
巨岩の大石に到着。古い道標には桧洞丸2時間20分の記載があります。 現状の登山道の状況では厳しいですね。
2011年10月26日 09:33撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 9:33
巨岩の大石に到着。古い道標には桧洞丸2時間20分の記載があります。 現状の登山道の状況では厳しいですね。
大石の上から秦野方面眺望。
2011年10月26日 09:37撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 9:37
大石の上から秦野方面眺望。
大石山山頂から、丹沢山塔ノ岳方面眺望。
2011年10月26日 10:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 10:19
大石山山頂から、丹沢山塔ノ岳方面眺望。
大石山から同角ノ頭に向かうと出ました鎖場。
新旧の鎖を握って降りると手袋がボロボロになりました。
2011年10月26日 10:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 10:35
大石山から同角ノ頭に向かうと出ました鎖場。
新旧の鎖を握って降りると手袋がボロボロになりました。
出ました鉄梯子。へっぴり腰で降りていきます。
2011年10月26日 11:53撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 11:53
出ました鉄梯子。へっぴり腰で降りていきます。
同角ノ頭到着。
2011年10月26日 12:52撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 12:52
同角ノ頭到着。
紅葉も赤いもみじが地面に落ちているので終わりでしょうか?
2011年10月26日 13:41撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 13:41
紅葉も赤いもみじが地面に落ちているので終わりでしょうか?
石棚山稜は、直ぐそこです。
2011年10月26日 14:13撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 14:13
石棚山稜は、直ぐそこです。
石棚山稜から大室山。犬越路の避難小屋が光っています。
2011年10月26日 15:06撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 15:06
石棚山稜から大室山。犬越路の避難小屋が光っています。
素晴らしく気持ちの良い、石棚山稜。
2011年10月26日 15:19撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 15:19
素晴らしく気持ちの良い、石棚山稜。
石棚山。山頂標石は植生保護内にあるのでしょうか?
2011年10月26日 15:30撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 15:30
石棚山。山頂標石は植生保護内にあるのでしょうか?
箒沢と玄倉の分岐。西丹沢県民の森・玄倉方面に下ります。
2011年10月26日 15:35撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/26 15:35
箒沢と玄倉の分岐。西丹沢県民の森・玄倉方面に下ります。
登山道が荒れて、ルートを見つけにくい。
2011年10月27日 07:31撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/27 7:31
登山道が荒れて、ルートを見つけにくい。
富士山がくっきりと見えます。
2011年10月27日 07:57撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/27 7:57
富士山がくっきりと見えます。
西丹沢県民の森はもう直ぐです。
2011年10月27日 08:12撮影 by  Canon IXY DIGITAL 800 IS, Canon
10/27 8:12
西丹沢県民の森はもう直ぐです。

感想

○稜線上では鮮やかな紅葉は期待できないようで、赤くなったもみじなどは落葉していました。
玄倉林道は、10月17日より歩行者のみ通行可能になり、気持ちの良い玄倉渓谷を堪能できます。
(林道の工事は継続していますので、砂利トラなどの走行はありますので注意)

☆コース状況/危険箇所等/その他周辺情報にも記載しましたが、
※ユーシンロッジ-大石山-同角ノ頭-石棚山稜間の登山道は、登山者があまり歩かないことと台風での倒木・落木、鎖・杭・木梯子などがしっかりと固定されていない部分があるので注意が必要です。
※筆沢・西丹沢県民の森間の登山道は、登山者があまり歩かないことと急坂、台風での倒木・落木、浮石があり、道迷いしやすい尾根があるので歩行に注意が必要です。
と登山道の荒廃がありますので、行程にはかなり余裕を持たれた方が安心です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1826人

コメント

駐車場について、
教えてください。初めましてstarfoxさん、ricalojpと申します。11月の土日に玄倉から入ろうと思っているんですが、林道ゲート前は無理そうですか?
ダメなら、ビジターセンターの方にとめようと思ってますが。
よろしくお願いいたします。
2011/10/28 11:18
駐車場について、
こんにちは、ricalojpさん。
私の場合、平日で工事車両の通行があった事と周回ルートであったために小川谷出会に無理やり駐車しました。
玄倉林道ゲート前は、駐車スペースという表示はありませんが、ゲートに向かって左手は工事現場で右手は岩が寄せ集められていました。
右手側に縦列駐車は可能でしたね。
土日であれば、工事関係も休みだと思いますので早めにお出かけになれば問題ないでしょう。
山と高原地図上に駐車可能の表示もあるので、念のためこちらに問い合わせされると良いのでは・・・
http://www.town.yamakita.kanagawa.jp/contents_detail.php?frmId=1092
西丹沢県民の森前には、3〜4台駐車可能スペースがありました。
林道はデコボコしてましたので、注意して走行した方が良いですね。
楽しい山行に御出掛け下さい。
2011/10/28 12:42
お礼
たいへん、詳しいアドバイスありがとうございました。
時間をとらせてしまって、申しわけありませんでした。
2011/10/28 16:44
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら