ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1448146
全員に公開
アルパインクライミング
槍・穂高・乗鞍

明神岳東稜

2018年04月28日(土) ~ 2018年04月29日(日)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
33:10
距離
13.7km
登り
1,528m
下り
1,513m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:34
休憩
0:14
合計
3:48
距離 6.2km 登り 822m 下り 44m
2日目
山行
8:47
休憩
3:28
合計
12:15
距離 7.4km 登り 705m 下り 1,485m
4:44
350
10:34
12:23
31
12:54
13:47
48
14:35
14:50
54
15:44
15:47
24
16:28
16:43
1
16:44
5
16:59
ゴール地点
天候 快晴(ピーカン)
過去天気図(気象庁) 2018年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪が少なくて第一階段が面倒。ザイル3p出す。
上高地
2018年04月28日 07:42撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 7:42
上高地
明神岳と長七の頭
2018年04月28日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:22
明神岳と長七の頭
明神館にて
2018年04月28日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:40
明神館にて
明神橋
2018年04月28日 08:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:47
明神橋
信大山岳総合研究所
2018年04月28日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 8:50
信大山岳総合研究所
ひょうたん池への道しるべ(うっすら)
2018年04月28日 08:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 8:50
ひょうたん池への道しるべ(うっすら)
長七のコルへ
2018年04月28日 10:07撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:07
長七のコルへ
長七のコルで休憩
2018年04月28日 10:48撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/28 10:48
長七のコルで休憩
ひょうたん池から第一階段を望む
2018年04月28日 14:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/28 14:10
ひょうたん池から第一階段を望む
ひょうたん池(左下)を見下ろす
2018年04月29日 05:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 5:13
ひょうたん池(左下)を見下ろす
第一階段1p目
2018年04月29日 06:19撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 6:19
第一階段1p目
第一階段1p目
2018年04月29日 06:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 6:38
第一階段1p目
2p目登りはじめ
2018年04月29日 07:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 7:08
2p目登りはじめ
2p終了点。高度感あり、ひょうたん池が見える
2018年04月29日 07:45撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 7:45
2p終了点。高度感あり、ひょうたん池が見える
ここからはノーザイル
2018年04月29日 08:30撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 8:30
ここからはノーザイル
雪稜は快適
2018年04月29日 08:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 8:59
雪稜は快適
明神岳山頂を望む地点で休憩
2018年04月29日 09:27撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 9:27
明神岳山頂を望む地点で休憩
バットレス
2018年04月29日 10:08撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 10:08
バットレス
バットレス登攀中
2018年04月29日 10:59撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
4/29 10:59
バットレス登攀中
明神岳山頂
2018年04月29日 12:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 12:14
明神岳山頂
懸垂下降40m
2018年04月29日 13:34撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
4/29 13:34
懸垂下降40m
岳沢小屋
2018年04月29日 14:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 14:49
岳沢小屋
岳沢入口。疲れた。
2018年04月29日 16:10撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
4/29 16:10
岳沢入口。疲れた。
撮影機器:

感想

おっさん3人で、半年前から計画していた明神岳東稜へ。いつもの晴れ女?もいないのに天気は快晴。これで敗退したら言い訳ができないとの思いから気合が入る。もっとも自分はフォローを決め込む。

4/28(土)
あかんだな駐車場到着がAM2:30。車中泊で仮眠。寝不足で気合が入らないこともあり、6:50発のバスで出発。上高地から少し歩いて明神何回も穂高には行っているが、明神橋を渡るのは初めてだ。信大山岳総合研究所裏手から登る。長七のコルで先行パーティーも見える。どうやら本日の入山は4パーティ。

ひょうたん池には12:00前に到着した。先に行くべきかどうか迷う。先行の2パーティーは先に進んでいる。1パーティーはひょうたん池泊。ひょうたん池泊でも次の日に十分余裕があるとの事前情報と、渋滞に巻き込まれても面倒なので、我々もひょうたん池泊にすることに。ピーカンで日差しが暑い。時間があったので、夜のためにひたすら水を作った(7L)。寝不足のためにテントで昼寝が気持ちよかった。やることもないので19:00に就寝。昼寝のせいもあり夜はよく眠れず。同行2名はよく眠っておられた。

4/29(日)
AM2:30起床。4:30出発。お隣の方もわれわれよりも10分早く出発。急ぐ必要もないのでゆっくりと後ろで待たせていただく。
第一階段では1本のザイルでセカンドがベーシック登攀、ただし時間短縮のためセカンドとラストは同時登攀。(セカンドとラストの距離は近づかないので注意)。雪が少ないので第一階段が思ったよりも面倒。1p目は雪なし。雪が少ないので1週間前は登れていたであろう右よりのルートは不可で左側から登攀。上部の木でビレイ。
2p目は簡単だが、上部のビレイ点の木まで50mザイルでいっぱい。一部折れていていずれ完全に折れてしまうだろう。
3p目は下部が岩で上部は雪。下部の岩はぼろぼろでトップ、セカンドの落石。雪があればなんてことないのだろう。支点はないのでトップはスタンディングアックスビレイ。
結局3ピッチをロープで登攀。3ピッチとも50mザイルでいっぱいいっぱいだった。

その後、雪稜を登ると核心のピラミッドフェースが見える。
核心下の草付きがいやらしそうだったが、思ったよりもねていてザイルはいらない。ただし浮石多くて注意が必要。
核心は3級+程度。ここではザイル2本で同時登攀。思ったよりもねているのでクライミングシューズなら楽勝だと思われる。といってもフォローなので言いたい放題だが、トップだったら緊張するのだろう。今の自分(メタボ+クライミングしてない)では怖い。なぜかそこそこきれいな残置ロープが1本思いっきり垂れている。

最後は急な雪稜を登ると山頂。山頂にはめずらしく何も標識もない。雪が少ないのでもう1週間後は賞味期限切れだと思う。

下りは稜線沿いを北に進む。途中で懸垂支点があり、歩いても降りられそうでもあったが、ザイルで懸垂下降40m。岩でザイルが曲がるので回収できるかやや不安だったがうまくいった。懸垂支点は10mごとに3か所もあるので、ザイル1本でも大丈夫だし、そもそも1本残置ザイルがあるので、これを利用してバックステップで降りることもできそう。

懸垂で降り切ったところが奥明神沢のコル。13:30で時間もおしており、雪も緩んでいたのでガンガン降りる。岳沢で日光浴をしている人に明神岳の状況を問われて、リーダーが話していたら「もしかしてH君?」とサングラスで顔を見えないのに、話し方だけで名前を当てられる。どうやら知り合いらしいが、リーダーはあまり覚えていない様子。1,2回クライミングして飲んだだけの関係らしいが、インパクトがあるのか相手はよく覚えている。
ひょうたん池でもテン泊したパーティーは知り合いの知り合いで、共通の知人の近況をビレイ点で話していた。知り合いが多いですな。

岳沢からもガンガン下って上高地へ。下りでだいぶ疲労がでてきた。テントでもう一泊することも検討したがまだバスもあるので帰宅。帰宅は日付を回って深夜。自分はその後二日間は筋肉痛で寝っぱなし。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1360人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら