記録ID: 1448690
全員に公開
ハイキング
奥秩父
初めてのテント泊は雁坂小屋(*´▽`*)からの雁峠周回(*^-^*)
2018年05月01日(火) ~
2018年05月02日(水)
埼玉県
山梨県
こめ百俵@kome100pyou
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:37
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 1,532m
- 下り
- 1,619m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:10
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 6:34
距離 7.0km
登り 1,096m
下り 326m
2日目
- 山行
- 6:15
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 6:28
距離 13.6km
登り 441m
下り 1,303m
スタート(道の駅みとみ)→雁坂小屋登山口までのGPSログが抜けています。
道の駅みとみ 8時10分頃出発になります。
危険個所
・踏切沢橋→第4渡渉点
沢沿いのトラバース危険個所にロープがあります。
・雁坂小屋→水晶山
倒木多いです。登山道を塞ぐ箇所もあります。
・雁峠→新地平バス停
沢沿いの経路になります。不明瞭な箇所は赤テープあります。
・雪はありませんでした。地面は乾いています。
道の駅みとみ 8時10分頃出発になります。
危険個所
・踏切沢橋→第4渡渉点
沢沿いのトラバース危険個所にロープがあります。
・雁坂小屋→水晶山
倒木多いです。登山道を塞ぐ箇所もあります。
・雁峠→新地平バス停
沢沿いの経路になります。不明瞭な箇所は赤テープあります。
・雪はありませんでした。地面は乾いています。
天候 | 5/1 快晴(*´▽`*) 5/2 曇り( ゜Д゜) たまに 小雨・みぞれ( ;∀;) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
高尾山IC(圏央道)→八王子JCT(中央道)→勝沼IC(県道 国道140号)→道の駅みとみ ◦復路 道の駅みとみ(国道140号 県道)→勝沼IC(中央道)→八王子JCT(圏央道)→高尾山IC |
コース状況/ 危険箇所等 |
●トイレ 道の駅 みとみ 雁坂小屋 チップ制(100円) ・道の駅みとみ→沓切沢橋 キャンプ場脇の林道から入ります。 舗装された林道歩きです。 ・沓切沢橋→第四渡渉点 沢沿いの経路です。沢のトラバースに注意 ・第四渡渉点→雁坂小屋 九十九折の急坂を喘ぐように高度を稼ぎます。 暑さと荷物の重さでヘロヘロになりました。 ・雁坂小屋→雁峠 稜線歩きです。倒木が多く、道を塞ぐところも 山梨側の眺望がよいです。 ・雁峠→新地平バス停 沢にそって下ります。 何度も渡渉を繰り返します。 赤テープが目印です。 途中から廃林道あるきになります。 ・新地平バス停→道の駅みとみ 国道140号線をあるきます。 |
その他周辺情報 | 雁坂小屋 テント泊 800円 缶ビール 500円 はやぶさ温泉 2h 600円 七福 ほうとうセット(馬刺しつき)2160円 ほうとう 1408円 |
写真
撮影機器:
装備
MYアイテム |
こめ百俵@kome100pyou
重量:1.50kg
|
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
タオル
ストック
テント
テントマット
シェラフ
|
共同装備 |
ガスカートリッジ
調理器具
調理用食材(生卵
生肉
ベーコン
玉葱
人参
ジャガイモ
カット野菜
ケンミンの焼きビーフン
ウインナー
中華スープの素
鶏ガラスープの素
ごま油
無洗米
牛肉混ぜご飯の素
イカスミの煮つけ
イワシのトマト煮
コーヒ)
|
感想
はじめてのテント泊に雁坂小屋へ行ってきました。
1日目は快晴で日差しが強く、かつ普段より重い荷物で(テント+食材の荷揚げ)ヘロヘロになりました。(^-^;
雁坂小屋のテン場で 美味しい食事とテント泊は良い経験になりました。
重量増加による歩速の低下が著しいことがわかりました。今はテント担いでロングの歩程は無理そうです。体力増強と軽量化が必須ですね。
今回 同行頂いた先輩は、登山の食事にこだわりがあり(生野菜、生肉、生卵、無洗米など)カップラーメン、棒ラーメンしかレパートリーがない私にとって勉強になりました。今後のテント泊の参考にさせていただきたいと思います。
初めてのテント泊に同行していただいた先輩に感謝と
最後まで見ていただきまして、ありがとうございました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1441人
kome100pyou様、初テン泊おめでとうございます。
18kg担いで20祖兇離蹈鵐哀魯ぅお疲れさまでした。
行けるかどうかは別にして、今回もお気に入り登録させていただきました^^
次回のレコも楽しみにしています。
ありがとうございました。
onsenneko さんこんばんは
さっそくのコメント&お気に入りの登録ありがとうございました。
初めてのテント泊、重量増加の負担は足に来ますね
いつもならコースタイムの70〜80%くらいのところが、20%オーバですし
体力の無さが数字にあらわれていると思っています。
以前のonsenneko さんのコメントの気持ちわかりました。たしかに縦走するときは身軽な方がいいですね。
そうそう、今月もう1件テント泊(八ヶ岳)予定しています。
レコ拝見していただけてありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する