記録ID: 1453288
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
雪割草に出会えた!錦滝から鞍掛山-日向山
2018年05月05日(土) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:51
- 距離
- 13.2km
- 登り
- 1,612m
- 下り
- 1,615m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:33
- 合計
- 6:51
距離 13.2km
登り 1,614m
下り 1,628m
13:06
ゴール地点
この時期錦滝には雪割草が咲くと聞いていた、また稜線ではクモイコザクラも見れるらしい、前回の花の霧訪山の第二弾で雪割草とクモイコザクラを見るためと、落ちた体力を回復させるために鞍掛山に出かけた。また鞍掛山の先の展望台は絶景らしいので楽しみにしていた。
距離も累積標高のそこそこあるので矢立石の駐車場からと思って早めに出た。
ところが林道の途中でロープが張ってあり通行止め、そこに車を駐めてバナーで朝食を食べている人がいた、たぶん係の人かと思って引き返し尾白川駐車場からのスタートとなった。
これがかえって錦滝の到着が遅れることで、日が昇り照らされた雪割草が素晴らしかった。滝の飛沫を浴びる所に咲いていて、今満開だった。
雪割草に満足して次にクモイコザクラを楽しみに登った、日向山からの合流点から尾根の岩場を探したが見つからない、帰りに日向山近くのやせ尾根あたりを探したがだめだった。まだはやいのだろうか? どうも自分はコザクラ系には運がないようだ。
仕方ないので、伊那側の白岩岳のシナノコザクラなら群生場所を知っているので近いうちに見に行こうと思った。
鞍掛山は近いようでなかなか遠かった、時間的にはそれほどでもないがペース配分を間違えたため、久しぶりの急登にさすがに足も悲鳴をあげてきた。最後の登り返しと帰りの日向山への登りを含めとってもめげそうになった。
最後の鞍掛山への登り返しはかなりの急登、ロープ等はなく滑落のリスクが高い、さらに土が凍ってストックがつきづらくそこに強風もあって凍えながら登った。
鞍掛山は眺望はなくがっかりするような山頂だが、そこから数分先の展望台からは甲斐駒の勇姿が大きく見応え十分だった。
しかし気温は5度少しで冷たい強風が吹きまくっていてのんびりすることもできなかった。この日はこの区間は先行者1名、後からあった登山者は7名ほど、帰りの日向山の喧噪を思えば本当に静かな山行だった。
----後で調べてみるとクモイコザクラは鞍掛山直下の岩のあたりで見られることが分ったが、その辺は日影部分で氷柱があったり土も凍っている場所だった。
そうなると見られるのはまだ先のようだ。----
距離も累積標高のそこそこあるので矢立石の駐車場からと思って早めに出た。
ところが林道の途中でロープが張ってあり通行止め、そこに車を駐めてバナーで朝食を食べている人がいた、たぶん係の人かと思って引き返し尾白川駐車場からのスタートとなった。
これがかえって錦滝の到着が遅れることで、日が昇り照らされた雪割草が素晴らしかった。滝の飛沫を浴びる所に咲いていて、今満開だった。
雪割草に満足して次にクモイコザクラを楽しみに登った、日向山からの合流点から尾根の岩場を探したが見つからない、帰りに日向山近くのやせ尾根あたりを探したがだめだった。まだはやいのだろうか? どうも自分はコザクラ系には運がないようだ。
仕方ないので、伊那側の白岩岳のシナノコザクラなら群生場所を知っているので近いうちに見に行こうと思った。
鞍掛山は近いようでなかなか遠かった、時間的にはそれほどでもないがペース配分を間違えたため、久しぶりの急登にさすがに足も悲鳴をあげてきた。最後の登り返しと帰りの日向山への登りを含めとってもめげそうになった。
最後の鞍掛山への登り返しはかなりの急登、ロープ等はなく滑落のリスクが高い、さらに土が凍ってストックがつきづらくそこに強風もあって凍えながら登った。
鞍掛山は眺望はなくがっかりするような山頂だが、そこから数分先の展望台からは甲斐駒の勇姿が大きく見応え十分だった。
しかし気温は5度少しで冷たい強風が吹きまくっていてのんびりすることもできなかった。この日はこの区間は先行者1名、後からあった登山者は7名ほど、帰りの日向山の喧噪を思えば本当に静かな山行だった。
----後で調べてみるとクモイコザクラは鞍掛山直下の岩のあたりで見られることが分ったが、その辺は日影部分で氷柱があったり土も凍っている場所だった。
そうなると見られるのはまだ先のようだ。----
天候 | 晴れ 山頂部寒冷強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ところが矢立石登山口には駐車車両あり、なぜ? |
コース状況/ 危険箇所等 |
錦滝から稜線まで急登、鞍掛山直下急登 何れも滑落注意! |
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1741人
あにねこと申します。鞍掛山でお会いした「先行者1名」です。クモイコザクラというのは、お会いしたときに初めて名前を聞きました。見てみたいものです。展望台からの眺めは素晴らしかったですが、風が強かったですね。私はあのあと、大岩山まで往復して来ました。HPに記録をアップして、こちらのレポをリンクさせて頂きました。問題あればお知らせください。
https://anineco.org/180505.html
伊那からいらしていたのですね。長野の山にも良く行きますので、他のレポも読ませて頂きます。
あにねこさん こんにちは!
あの時出合った方があにねこさんですか。
寒風にさらされて半分めげていました。あれから大岩山まで行ったんですね。素晴らしい!
私はすっかり足が切れてしまってとてもそんな気分にはなれませんでした。
レコを拝見させて頂きました、ロングな行程をかなりされているようで
私も体力が戻ったら少しずつ距離を伸ばしていこうと思っています。
またどこかでお会いでいたらいいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する