ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1453773
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

阿蘇山/高岳・三度目の正直/百名山99座目

2018年05月04日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
9.4km
登り
496m
下り
497m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:25
休憩
0:23
合計
2:48
8:37
48
9:25
9:26
14
9:40
9:42
5
9:47
9:47
4
9:51
10:10
2
10:12
10:12
6
10:18
10:18
12
10:30
10:31
48
11:19
11:19
6
11:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
阿蘇山ロープウェイ隣の有料道路(800円)で、火口見学用駐車場から一段下ったところにある登山者用の駐車場へ。駐車場自体は無料。
コース状況/
危険箇所等
危険な箇所はないが、火山ガスが流れてくるので硫黄臭はする。あと、ときどき目にしみるし、口の中に嫌な味が残る。
有料駐車場から数百m先の駐車場へ。最初は火口見学用の駐車場に停めたら、係員の人に「登山される方は一段下へお願いします。ガスが流れたときに最上部は避難のために入れなくなるので」とのこと。
2018年05月04日 08:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 8:41
有料駐車場から数百m先の駐車場へ。最初は火口見学用の駐車場に停めたら、係員の人に「登山される方は一段下へお願いします。ガスが流れたときに最上部は避難のために入れなくなるので」とのこと。
初めは木道を。
2018年05月04日 08:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 8:41
初めは木道を。
朝一は曇ってます。
2018年05月04日 08:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 8:41
朝一は曇ってます。
警戒レベルが高いときにはここから先には入れない。
2018年05月04日 08:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 8:46
警戒レベルが高いときにはここから先には入れない。
砂千里ヶ浜。
行儀松コースから来ても、ここに合流するっぽい。
2018年05月04日 08:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 8:47
砂千里ヶ浜。
行儀松コースから来ても、ここに合流するっぽい。
意外と登ります。風下だったのか、この辺りは、火山ガスのにおいが常にしていました。
2018年05月04日 09:00撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:00
意外と登ります。風下だったのか、この辺りは、火山ガスのにおいが常にしていました。
振り返って砂千里ヶ浜
2018年05月04日 09:10撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:10
振り返って砂千里ヶ浜
稜線まであと一歩。でも、この辺りから猛烈な風。
2018年05月04日 09:12撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:12
稜線まであと一歩。でも、この辺りから猛烈な風。
案内標識が朽ちてました。
2018年05月04日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:20
案内標識が朽ちてました。
火山ガスなのか、雲なのか微妙に霞む。
2018年05月04日 09:20撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:20
火山ガスなのか、雲なのか微妙に霞む。
高岳方向。ぐるっと回るので距離がある。
2018年05月04日 09:23撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:23
高岳方向。ぐるっと回るので距離がある。
ガスが晴れた。稜線あるき。写真だと気持ち良さそうですが、風が強く、寒くてなかなかつらかった。
2018年05月04日 09:24撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:24
ガスが晴れた。稜線あるき。写真だと気持ち良さそうですが、風が強く、寒くてなかなかつらかった。
火口を見下ろす。
2018年05月04日 09:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
1
5/4 9:26
火口を見下ろす。
中岳到着!
2018年05月04日 09:32撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:32
中岳到着!
高岳、「たかだけ(Takadake)」が読み方正解みたい。
2018年05月04日 09:39撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:39
高岳、「たかだけ(Takadake)」が読み方正解みたい。
月見小屋との分岐
2018年05月04日 09:40撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:40
月見小屋との分岐
朽ちてしまった建物。たぶん仙酔峡ロープウェイの山頂駅。
2018年05月04日 09:41撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:41
朽ちてしまった建物。たぶん仙酔峡ロープウェイの山頂駅。
来ました高岳。3度九州に来て、やっと登れた〜!
2018年05月04日 09:46撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
2
5/4 9:46
来ました高岳。3度九州に来て、やっと登れた〜!
三角点
2018年05月04日 09:47撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:47
三角点
天狗の舞台かな。ここまではいくことに。
2018年05月04日 09:48撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:48
天狗の舞台かな。ここまではいくことに。
仙酔峡からの分岐点。マナー違反して、仙酔峡から登ろうと何度思ったことか。
2018年05月04日 09:53撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 9:53
仙酔峡からの分岐点。マナー違反して、仙酔峡から登ろうと何度思ったことか。
天狗の舞台から、根子岳方面。
2018年05月04日 10:04撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 10:04
天狗の舞台から、根子岳方面。
東方面は、行き止まりになっていました。
2018年05月04日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 10:05
東方面は、行き止まりになっていました。
いい天気だ。でも、風がすごいんだ。
2018年05月04日 10:05撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 10:05
いい天気だ。でも、風がすごいんだ。
仙酔峡方面。西側(ロープウェイ側)から登った方が、道路分は得かな。
2018年05月04日 10:06撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 10:06
仙酔峡方面。西側(ロープウェイ側)から登った方が、道路分は得かな。
GWだけあって、多数の方が稜線上を歩いてます。
2018年05月04日 10:33撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 10:33
GWだけあって、多数の方が稜線上を歩いてます。
砂千里ヶ浜へ戻ってくると雲が抜けてました。
2018年05月04日 11:22撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 11:22
砂千里ヶ浜へ戻ってくると雲が抜けてました。
これが降ってきたら・・・
2018年05月04日 11:26撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 11:26
これが降ってきたら・・・
中岳頂上から火口方面は禁止のようですが、高岳方向はOK。
2018年05月04日 11:28撮影 by  PENTAX WG-3, PENTAX RICOH IMAGING
5/4 11:28
中岳頂上から火口方面は禁止のようですが、高岳方向はOK。

感想

3年前のGWに阿蘇山登ろうと思っていたら、4月に熊本地震が発生。その後、火山噴火などもあり、当分登るどころじゃないな、と思っていた。昨年の秋に、九州の他の山を登りに来た時に、様子を見に来た。仙酔峡から登っている人たちがいるのは知っていたので現場まで見に行ったが、「工事関係者以外立ち入り禁止」と思いっきりかかれていたので、やはりルールは守ろう、と回避。
今回で、都合3回目。3度目の正直で、登ることが出来た。感無量。
百名山を登ろうとめざし、残っていたのは2座だけだったので、今回登れたのは大きかった。

登ってみて感じたのは、「火山で出来た山はかっこいいは」でした。危険なのは重々承知しているが、樹林帯が少なく、見晴らしも良いし、荒涼とした風景はたまらないものがある。
まだ、火山ガスが出ていて時々においがするし、目がしみることもある。正直、完全に安全なんてことはないと思うので、そのあたりは自己責任で入るしかないかな。

■行儀松コース
 登山口は確認しにいきました。荒れた林道を車で登っていく。山と高原の地図にあるPマークまでは怖くて入れませんでした(舗装されておらず、Uターンできるかも分からなかったので)。自分が入ったところなら、何とか2台くらい停めれるのかな?最悪、ロープウェイ側のゲート開かなかったら、ここから登る気満々でした。

■ロープウェイのゲート
 8時30分にならないと開きません。道路は待ちの車の渋滞。
無料駐車場にとめて、歩道で登ることもできます。が、こちらも8時30分にならないとロープ開きません(乗り越えている人もいましたが、マナー的には・・・)。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
阿蘇山【砂千里ピストン】
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 阿蘇・九重 [日帰り]
皿山迂回ルート
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら