ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1454331
全員に公開
ハイキング
比良山系

赤坂山〜黒河越☆春の妖精たちに会いに(*'ω'*)✨

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:24
距離
15.7km
登り
961m
下り
966m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:48
合計
7:25
10:24
10:35
46
11:21
11:25
3
11:28
11:33
7
11:40
11:49
23
12:12
12:54
54
13:48
13:53
10
14:03
14:11
12
14:23
14:37
47
15:24
15:31
63
16:34
16:34
12
16:46
16:48
4
天候 文句なしの快晴〜☀
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:京都駅07:24ー08:40マキノ駅ーマキノ高原さらさ
帰り:マキノ高原さらさ18:16ー18:36マキノ駅19:22ー19:30近江今津19:58ー21:05京都駅
コース状況/
危険箇所等
赤坂山登山口〜赤坂山山頂:特に危険個所はありません。1ヶ所堰堤越えがありますがロープあり。
赤坂山山頂〜明王の禿:山頂から若干激下り。登山道は問題なし。
明王の禿〜三国山〜黒河越:登山道に問題なし。一部鎖あり。
黒河越〜:林道、車道、これが長い(~_~;)
その他周辺情報 マキノ高原:http://www.makinokougen.co.jp/publics/index/9/
やってきましたマキノ!
\(^o^)/
2018年05月05日 08:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 8:42
やってきましたマキノ!
\(^o^)/
バス停は長蛇の列で乗れない人も。タクシー(相乗り)を利用してここまで。
2018年05月05日 09:13撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/5 9:13
バス停は長蛇の列で乗れない人も。タクシー(相乗り)を利用してここまで。
(*´▽`*)
2018年05月05日 09:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/5 9:32
(*´▽`*)
ムラサキサギゴケ
2018年05月05日 09:33撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
5/5 9:33
ムラサキサギゴケ
赤坂山登山口
2018年05月05日 09:39撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 9:39
赤坂山登山口
今日のりすごん
木にのみこまれてる(◎_◎;)
2018年05月05日 09:40撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
5/5 9:40
今日のりすごん
木にのみこまれてる(◎_◎;)
ツクバネウツギ
2018年05月05日 09:42撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/5 9:42
ツクバネウツギ
(*´▽`*)
2018年05月05日 09:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/5 9:46
(*´▽`*)
新緑が爽やかです
2018年05月05日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/5 10:04
新緑が爽やかです
タニウツギも綺麗に咲いてます
2018年05月05日 10:10撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
5/5 10:10
タニウツギも綺麗に咲いてます
四等三角点:栗柄越
ちょっと寄り道
2018年05月05日 10:21撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
12
5/5 10:21
四等三角点:栗柄越
ちょっと寄り道
プレートもありました
2018年05月05日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 10:22
プレートもありました
武奈ノ木平でちょっと休憩
2018年05月05日 10:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 10:28
武奈ノ木平でちょっと休憩
もさもさ〜
2018年05月05日 10:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
5/5 10:36
もさもさ〜
標高700mを超えた辺りからイワカガミが
2018年05月05日 10:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
38
5/5 10:44
標高700mを超えた辺りからイワカガミが
可愛いです
(*´▽`*)
2018年05月05日 10:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/5 10:44
可愛いです
(*´▽`*)
山道左右に群生してます
2018年05月05日 10:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 10:50
山道左右に群生してます
気持ち良すぎ〜♫
2018年05月05日 10:59撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/5 10:59
気持ち良すぎ〜♫
シハイスミレかな?
スミレは、種類が多くてわからない( ̄▽ ̄;)
2018年05月05日 11:03撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/5 11:03
シハイスミレかな?
スミレは、種類が多くてわからない( ̄▽ ̄;)
べっぴんさんを探しながら
2018年05月05日 11:08撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
5/5 11:08
べっぴんさんを探しながら
(*´▽`*)
2018年05月05日 11:14撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
5/5 11:14
(*´▽`*)
オオバキスミレ
2018年05月05日 11:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
5/5 11:23
オオバキスミレ
キランソウ?
2018年05月05日 11:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
5/5 11:25
キランソウ?
山頂付近でカタクリに出会いました
(*´▽`*)
2018年05月05日 11:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
5/5 11:26
山頂付近でカタクリに出会いました
(*´▽`*)
ミヤマカタバミ
2018年05月05日 11:29撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/5 11:29
ミヤマカタバミ
スミレたちもあちこちに💛
2018年05月05日 11:35撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 11:35
スミレたちもあちこちに💛
四等三角点:赤坂山
2018年05月05日 11:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
9
5/5 11:42
四等三角点:赤坂山
赤坂山山頂
2018年05月05日 11:43撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
59
5/5 11:43
赤坂山山頂
山頂からの展望
2018年05月05日 11:44撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 11:44
山頂からの展望
あれは白山かな?
2018年05月05日 11:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 11:48
あれは白山かな?
ズームで
2018年05月05日 11:48撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 11:48
ズームで
エイザンスミレかな??
2018年05月05日 11:56撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 11:56
エイザンスミレかな??
未踏の明王ノ禿へ
2018年05月05日 11:57撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 11:57
未踏の明王ノ禿へ
イカリソウ
2018年05月05日 12:04撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
5/5 12:04
イカリソウ
奇岩が立ち並びます
2018年05月05日 12:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
8
5/5 12:06
奇岩が立ち並びます
で、記念撮影
2018年05月05日 12:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
26
5/5 12:07
で、記念撮影
赤坂山を望む
こちらから見ると三角なんですね
2018年05月05日 12:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
11
5/5 12:08
赤坂山を望む
こちらから見ると三角なんですね
禿までもう少し
2018年05月05日 12:13撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 12:13
禿までもう少し
明王の禿到着
2018年05月05日 12:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
33
5/5 12:17
明王の禿到着
赤坂山山頂には人がいっぱい
2018年05月05日 12:27撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 12:27
赤坂山山頂には人がいっぱい
小倉塩パン
2018年05月05日 12:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/5 12:31
小倉塩パン
赤坂山山頂をバックに
2018年05月05日 12:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
19
5/5 12:45
赤坂山山頂をバックに
ワーイ
\(^o^)/
2018年05月05日 12:47撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/5 12:47
ワーイ
\(^o^)/
高島トレイルを歩いています
2018年05月05日 12:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 12:49
高島トレイルを歩いています
ツツジがあちこちに咲いて山に彩を添えています
2018年05月05日 12:51撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/5 12:51
ツツジがあちこちに咲いて山に彩を添えています
横から眺める禿
2018年05月05日 12:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 12:52
横から眺める禿
コブシ?タムシバ?
もあちこちに咲いていました
2018年05月05日 13:11撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/5 13:11
コブシ?タムシバ?
もあちこちに咲いていました
(*´▽`*)
2018年05月05日 13:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/5 13:16
(*´▽`*)
やっとイワウチワに会えました
(*´▽`*)
2018年05月05日 13:20撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
5/5 13:20
やっとイワウチワに会えました
(*´▽`*)
(*´▽`*)
2018年05月05日 13:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/5 13:22
(*´▽`*)
(*'ω'*)✨
2018年05月05日 13:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
5/5 13:26
(*'ω'*)✨
お花撮りに夢中です
2018年05月05日 13:27撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
8
5/5 13:27
お花撮りに夢中です
可愛い♡
2018年05月05日 13:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
23
5/5 13:31
可愛い♡
薄いピンクが素敵♡
2018年05月05日 13:31撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/5 13:31
薄いピンクが素敵♡
写真撮りまくり
2018年05月05日 13:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 13:31
写真撮りまくり
(*'ω'*)✨
2018年05月05日 13:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/5 13:32
(*'ω'*)✨
これは??
2018年05月05日 13:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/5 13:36
これは??
今日来れて良かった
2018年05月05日 13:46撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
6
5/5 13:46
今日来れて良かった
イワウチワの群生してます
2018年05月05日 13:52撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
7
5/5 13:52
イワウチワの群生してます
三国山へ
2018年05月05日 14:02撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 14:02
三国山へ
三等三角点:三国山
2018年05月05日 14:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
13
5/5 14:07
三等三角点:三国山
(*´▽`*)
2018年05月05日 14:08撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 14:08
(*´▽`*)
ドウダンツツジはこれからですね
(*´▽`*)
2018年05月05日 14:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
5/5 14:16
ドウダンツツジはこれからですね
(*´▽`*)
爽やかな新緑
2018年05月05日 14:22撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
5/5 14:22
爽やかな新緑
イワウチワの群生があちこちに
2018年05月05日 14:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
1
5/5 14:25
イワウチワの群生があちこちに
イカリソウ
2018年05月05日 14:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/5 14:36
イカリソウ
ドボンしないように…
2018年05月05日 14:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
5/5 14:36
ドボンしないように…
色が濃いね
(*´▽`*)
2018年05月05日 14:36撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
18
5/5 14:36
色が濃いね
(*´▽`*)
この景色を眺めながら下ります
2018年05月05日 14:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
5/5 14:41
この景色を眺めながら下ります
もう最高の景色です!
2018年05月05日 14:50撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
5/5 14:50
もう最高の景色です!
絶景かな〜
2018年05月05日 14:58撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
25
5/5 14:58
絶景かな〜
プチ鎖
2018年05月05日 15:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 15:07
プチ鎖
高島トレイルの黄色いリボン
2018年05月05日 15:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 15:17
高島トレイルの黄色いリボン
黒河越に到着
赤線が繋がった!!
\(^o^)/
2018年05月05日 15:25撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
5
5/5 15:25
黒河越に到着
赤線が繋がった!!
\(^o^)/
さてここからが長い林道&車道あるきになります
2018年05月05日 15:26撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
2
5/5 15:26
さてここからが長い林道&車道あるきになります
ミラーマンごっこ♫
Y君は、ウルトラセブンやろと言います
2018年05月05日 15:32撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
5/5 15:32
ミラーマンごっこ♫
Y君は、ウルトラセブンやろと言います
ミラーマンごっこ♫
2018年05月05日 15:43撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
5/5 15:43
ミラーマンごっこ♫
影あそび
タイトル「ツッタカター」
2018年05月05日 15:45撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/5 15:45
影あそび
タイトル「ツッタカター」
コップが洗えそう
2018年05月05日 15:49撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/5 15:49
コップが洗えそう
タニウツギ
可愛いですね♡
2018年05月05日 16:01撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
5/5 16:01
タニウツギ
可愛いですね♡
黒河越林道
2018年05月05日 16:01撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
5/5 16:01
黒河越林道
フジの花があちこちに
2018年05月05日 16:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
4
5/5 16:06
フジの花があちこちに
フジが木々を覆います
2018年05月05日 16:07撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
3
5/5 16:07
フジが木々を覆います
林道終了
りすごんだ!
2018年05月05日 16:16撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
5/5 16:16
林道終了
りすごんだ!
県道533号
ダラダラ〜歩き
2018年05月05日 16:18撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
5/5 16:18
県道533号
ダラダラ〜歩き
マキノ高原温泉サラサに到着
2018年05月05日 17:06撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
5/5 17:06
マキノ高原温泉サラサに到着
レストラン赤坂にて
今日を祝して
カンパーイ
\(^o^)/
2018年05月05日 17:17撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
20
5/5 17:17
レストラン赤坂にて
今日を祝して
カンパーイ
\(^o^)/
お土産と記念バッチ
過去の分と合わせて
全部制覇しました
\(^o^)/
2018年05月05日 17:23撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
5/5 17:23
お土産と記念バッチ
過去の分と合わせて
全部制覇しました
\(^o^)/
レストラン赤坂:定食対決
サラサ定食
2018年05月05日 17:24撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
5/5 17:24
レストラン赤坂:定食対決
サラサ定食
レストラン赤坂:定食対決
とんちゃん定食
2018年05月05日 17:28撮影 by  RICOH WG-4 GPS, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
32
5/5 17:28
レストラン赤坂:定食対決
とんちゃん定食

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

毎年GWは、二人で遠征に出かけるのですが、諸事情で遠征には行けずです。
なので、せめて1日だけでも遠出をしようということになりました。
以前からこの季節に行きたかった「赤坂山」に決定。

この日は、超快晴!
二人で遠出するのも久しぶり!胸が弾みます!

マキノ駅に着くとバス停には、長蛇の列!
路線バスなので臨時便などはなく次まで待たなければならない。
そうなると時間が…仕方ないのでタクシーを利用することにしました。
その時、ソロでお山を歩かれる女性が一緒にと。
目的地は同じなので相乗りで乗車しました。
そんなこんなで、無事に目的地まで到着しました。

当初は、赤坂山から寒風を経ての周回を計画していましたが、
赤坂山山頂手前で出会ったおじさまが、
黒河の方面へ向かった方がお花がたくさん咲いているよと
情報を提供してくださいました。
そこで即決、明王の禿へ計画は変更。

赤坂山山頂は、たくさんの人で賑わっていました。
山頂から眺める景色は、少し霞んでいましたが、
雪の解けた白山、伊吹山、霊仙山、鈴鹿の山並み、
そして、びわ湖を眺めることができました。

赤坂山山頂から未踏であった明王の禿へ。
明王の禿は奇岩が立ち並ぶ絶壁、迫力を感じました。
ここで、お昼を食しながらピストンで戻るか、黒河峠まで下りて辛い林道と車道歩きを選ぶか…作戦会議。
しかし、赤坂山山頂から明王の禿までお花というお花に出会っていないので、ここからお花を期待したい。また黒河越まで行くと数年前に歩いた国境から黒河越えの赤線を繋ぐことができる。ということで、黒河越を目指すことにした。

計画変更は正解でした!
明王の禿から程なく歩いて行くとカタクリやイワウチワに会うことが出来ました。
寒風方面を歩いているとお花に会えなかったかもです。
またいつ来れるかわからないので、三国山もGetしました。

黒河越からは、楽しかったお山歩きの代償として
退屈な林道歩きと地獄の車道歩きが待っていました。
それでもまあまあアホなこと言って楽しみながら歩きましたよ( *´艸`)

新緑の爽やかな森林の中お花にもたくさん会えて赤線繋ぎもできて
最高のお山歩きになりました!

今度は、ここでテント張ってお山を楽しみたいね〜
なんて話をしながらマキノ高原温泉サラサでお食事。
帰りは遅くなりましたが、心地よい疲れを感じながらの帰宅でした。

お花の名前は、忘れたり知らなかったりで調べます。
改めて後日入力します(;^_^A

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1683人

コメント

赤坂山
ヤスさん、フルゴンさん、こんばんは〜

本当にいい日に行かれましたね〜
私が冬に行った時には景色は一切見えずじまいでしたから
なので赤坂山の姿も見たことがなかったんですよねぇ
2018/5/6 23:27
Re: 赤坂山
おとごんさん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)

比良山系や高島の景色は、お天気が絶対条件ですよね!
今回は、お天気が味方に付いてくれました

冬の赤坂山も良いですよね〜⛄
低山ながらたっぷりの雪
冬もまた歩きたいですね(*'ω'*)

2018/5/6 23:44
フル登山
久しぶりにフルさんが、フル登山されている感じで何よりです☺。
2018/5/7 6:13
Re: フル登山
イカさん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)

そうなんです!久しぶりに遠出して大満足!
イカたむさんの赤坂山レコもしっかりチェックさせて頂きました。

5月の佐渡島、2年くらい前からチェックしてました
佐渡に行ったイカさんがウラヤマチぃ〜
ところで、京都から夜行バスで行ったのでしょうか?
教えて頂けたら嬉しいです<(_ _)>

2018/5/7 22:46
明王の禿から黒河林道へ
への周回コースなんだ。
だいたい寒風山の方への周回が多いんで、ちょっと嬉しくなったがね。
明王の禿は大展望なんで、逆に米原の道の駅(フルフルらーめんの駅)からも見えるんよ。
好天気の赤坂山は、ヤスくんと一緒だね。これも嬉しくなったがね。
長い林道歩きと県道歩き、お疲れ様。
ヤスくんと一緒なら気にならんって?
2018/5/7 9:21
Re: 明王の禿から黒河林道へ
とらさん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)

明王の禿、はじめていきました!
嬉しかった〜\(^o^)/
明王の禿でとらさんの噂してたんですよ〜
くしゃみしませんでしたか??

お泊り遠征に行けないので、二人でゆっくり日帰り遠征を楽しみました
あの林道と県道はほんと長かった〜(≧◇≦)
前回は、白谷温泉まで歩きましたが今回はサラサまで。
でも良い想い出になりました

2018/5/7 22:59
こんにちは
お天気も良くお花も最高
お二人も最高

よかったですね
2018/5/7 15:49
Re: こんにちは
olddreamerさん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)

ほんとに素敵な山旅ができました
あとで、そちらに伺います(*´▽`*)

2018/5/7 23:04
いいなぁ〜♡
こんばんは〜
イワウチワ、まだ会ったことが無いお花。
めっちゃ可愛い〜そして群生してますね。
もう写真だけでウズウズですわ。
ステキなレコ、ありがとうございます〜
2018/5/7 22:28
Re: いいなぁ〜♡
かまねえさん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)

数年前に会ったきりでやっとイワウチワに会えました
イワウチワ咲く季節、いつかご一緒できたら嬉しいです!

オオミネコザクラ、私はまだ会ったことがないんです
ウラヤマチぃ稲村レコでした

2018/5/7 23:09
お花いっぱい、楽しそう〜(*^^*)
ヤスさん、フルフルさん、こんばんは〜

お花がいっぱい人気の赤坂山へ…
いいなぁ〜(*^^*)
オオバキスミレ、黄色が可愛いなぁ…

おふたりの様子、ミラーマンごっこ… めっちゃ楽しんでますね〜笑( ´∀`)

セコイヤチョコレートが気になるなぁ…笑
お気に入りにいれました!(^^)
2018/5/8 20:37
Re: お花いっぱい、楽しそう〜(*^^*)
ジュリアさん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)

お花いっぱい咲いていました\(^o^)/
間に合った〜
オオバキスミレ、黄色が鮮やかですぐに見つけられますよ!

退屈な林道歩きは、ミラーマンごっこしなくっちゃ( *´艸`)
ミラーマンごっこは、ヤマレコ友達のマチャさんがやってたの!
頂いちゃいました(*´з`)

メタセコイヤのセコイヤチョコレート、以前行った時はなかったのに。
なので、買っちゃいました

ぜひぜひ、赤坂山訪れてくださいね!
でも、森カフェメンバーで一緒に行けたらいいなぁ〜\(^o^)/

2018/5/8 23:16
初夏のお花がいっぱい♪
フルさん 綺麗に撮れていますね〜。

木はときどき看板食べちゃうけど
リス君は食べないで

いよいよ🐿りすごんにハマってきたフルゴン
クラブ活動ありがとうございます
2018/5/8 20:44
Re: 初夏のお花がいっぱい♪
ほびっとさん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)

ある時、リス君クラブが立ち上がったでしょ。
それから、リス君の看板を意識するようになりました。
見つけちゃうと撮っちゃうんですよね〜
Y君も見つけたら撮るようになっちゃいましたよ

りすごんたちもいろんな顔や表情があって、
面白いですね( *´艸`)

2018/5/8 23:22
滋賀県のお山はお花の宝庫
おはようございます

以前滋賀県のお山に登った時に
山道でお話しした滋賀県民の方が
そうおっしゃっていました。
本当にその通りですね🌸
眺望もよしリス君もいる🐿
行きたいお山候補に入れます!
2018/5/9 8:23
Re: 滋賀県のお山はお花の宝庫
あくびねこさん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)
六甲は参加できず、ほんま残念でした

滋賀のお山は、お花の宝庫ですね〜
なにより琵琶湖を眼下に眺められる爽やかなお山が多いです。

リス君もいます!
是非、高島や比良のお山も訪れてくださいね(*´▽`*)

2018/5/10 23:18
ヤスさん登場
こんにちは。

ヤスさんの足の具合は少し良くなったのかな?!
久しぶりのコラボのような気がしますが・・

あははっ、読みは明王の”ハゲ”で良いんですか?
(”かむろ”も有るか)
昨年これを絶叫して落選した女性議員がいましたがその当時はこの山頂も脚光を浴びたのでしょうね

毎度の事ですが花が鮮明で本当にきれいに撮れています。
機材じゃなくて最後は腕が大事なんですねぇ

とんちゃん定食熱烈支持!!
2018/5/9 10:19
Re: ヤスさん登場
アライグマのmumさん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)

そうなんです。久しぶりに二人で日帰り遠征しました。
ヤスの足は、繰り返していますが今は大丈夫です。
気にかけて下さってありがとうございます(*'ω'*)

あはは〜ヽ(^o^)丿
そうです爐呂〜”です( *´艸`)
なんで明王の禿って言うんでしょうか?
調べてみたいと思います。

お花は、べっぴんさん求めてアホほど撮ってしまいます。
カメラで足止めいつもヤスがまたか〜と待っています。
たぶん良い写真は、偶然ですよ〜ヽ(^o^)丿

定食対決投票ありがとうございました(*´з`)

2018/5/10 23:34
気持ち良さそう✨
furufuruさん、おはようございます☀

うわ〜、空も青いし新緑も花もキレイ🌸💕
画像からも楽しさいっぱい感が溢れてますね〜(≧∀≦)
やっぱりシーズン中はみんなハイキング
どこでもバスとかゲキ混みで大変!(◎_◎;)

ランチの塩小倉パン、美味しそう♪
あはは〜、さっそくミラーマン遊び(*≧∀≦*)

春、というより初夏の山歩き堪能何よりでしたね\(^o^)/
2018/5/10 8:07
Re: 気持ち良さそう✨
まちゃさん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)

いつもはちらほらのバス停ですが、
このシーズンは、予想以上に凄かった(+o+)

爽やかすぎるハイキングになりましたよ
久しぶりの遠出だったので、なおワクワクしながら歩けました。
しかも涼しかった〜

(´∀`*)ウフフ
早速爛潺蕁璽泪鵑瓦辰魁瓢箸錣擦督困ました(^_^)v
ミラーがあるから退屈な林道も楽しくなる〜
また使わせて頂きますね

2018/5/10 23:51
祝! 完全復活?
遅コメ? まだ大丈夫よね??
今回は15kmも歩いたし、最後の食べ物対決で締めくくられて
やすさんも完全復活じゃないの?
よくできました!
2018/5/10 13:42
Re: 祝! 完全復活?
タムちゃん、こんばんは〜。
ありがとうございます(*'ω'*)

お久〜!
コメントはいつでもOKですよ〜ヽ(^o^)丿
やすくんは、完全復活じゃないですよ〜
相変わらず爐修梁1名”でして。
1軍にはなかなか上がってくれないんです(~_~;)

たむちゃんも、コンスタントに素敵な仲間と
いいところ歩いているじゃないですか
単独も充実してそうだし。
羨ましいぞ〜(≧◇≦)

2018/5/10 23:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
赤坂山(黒河峠コース往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら