ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1457837
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

MTB&ウォークで、葉山の大峰山〜長者ヶ埼、森戸海岸

2018年05月05日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
08:57
距離
65.5km
登り
497m
下り
470m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:35
休憩
0:23
合計
8:58
8:08
35
8:43
8:43
12
8:55
8:55
13
9:08
9:08
2
9:16
9:16
105
11:01
11:05
36
11:41
11:41
2
11:43
11:43
162
14:25
14:25
1
14:26
14:41
39
15:20
15:20
21
15:41
15:44
6
15:50
15:50
3
15:53
15:53
6
15:59
16:00
66
17:06
いずみ野駅前
出発時刻/高度: 07:51
到着時刻/高度: 17:21
合計時間: 9時間29分
合計距離: 73.31km
最高点の標高: 123m
最低点の標高: 0m
累積標高(上り): 947m
累積標高(下り): 948m
逗子といずみ野での買い物時間込み。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自転車
神奈川県立葉山公園に駐輪(無料)。
コース状況/
危険箇所等
大峰山のハイキングコースは、MTBだと殆ど押すか担ぐかで大変。
その他周辺情報 逗子駅近くのOKスーパーが安くて食料、飲み物の調達にお勧め。
大峰山の山頂からの景色です。
2018年05月05日 10:57撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
5/5 10:57
大峰山の山頂からの景色です。
ここは開けていますが、MTBは殆どお荷物な道でした。。。
2018年05月05日 11:02撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
5/5 11:02
ここは開けていますが、MTBは殆どお荷物な道でした。。。
下は葉山の一色海岸、湾の先に見えているのは江ノ島です。
2018年05月05日 11:02撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 11:02
下は葉山の一色海岸、湾の先に見えているのは江ノ島です。
ズームすると江ノ島が分かります。行は戸塚〜大船〜鎌倉経由でしたが、帰りは鎌倉〜江ノ島〜藤沢〜いずみ野経由です。
2018年05月05日 11:02撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
3
5/5 11:02
ズームすると江ノ島が分かります。行は戸塚〜大船〜鎌倉経由でしたが、帰りは鎌倉〜江ノ島〜藤沢〜いずみ野経由です。
この様な急な階段が多く、MTBは殆ど押すか担いで歩きました。
2018年05月05日 11:12撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 11:12
この様な急な階段が多く、MTBは殆ど押すか担いで歩きました。
2018年05月05日 11:12撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:12
2018年05月05日 11:14撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:14
2018年05月05日 11:16撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:16
つつじコースから登り、真名瀬コースを下りました。全域が虫刺され、まむし注意になっているせいか、快晴の5月5日なのに歩く人はあまりいませんでした。
2018年05月05日 11:21撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:21
つつじコースから登り、真名瀬コースを下りました。全域が虫刺され、まむし注意になっているせいか、快晴の5月5日なのに歩く人はあまりいませんでした。
ここだけMTBに乗れました♪ ただ直ぐに終わってまた担ぎでしたが。。。
2018年05月05日 11:21撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:21
ここだけMTBに乗れました♪ ただ直ぐに終わってまた担ぎでしたが。。。
もう直ぐ登山口です。
2018年05月05日 11:29撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:29
もう直ぐ登山口です。
この神社の裏から下りてきました。
2018年05月05日 11:31撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:31
この神社の裏から下りてきました。
ここからだと登り口は分りづらいです。
2018年05月05日 11:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:32
ここからだと登り口は分りづらいです。
ここに登り口のサインが有りました。
2018年05月05日 11:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:33
ここに登り口のサインが有りました。
目の前は綺麗な砂浜です。
2018年05月05日 11:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:33
目の前は綺麗な砂浜です。
2018年05月05日 11:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 11:33
この道を下って来ました。
2018年05月05日 11:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:34
この道を下って来ました。
2018年05月05日 11:36撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:36
白亜の建物の後ろの家が見晴らしが良さそうですね。
2018年05月05日 11:37撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 11:37
白亜の建物の後ろの家が見晴らしが良さそうですね。
県立葉山公園にMTBを止めて歩く事にしました。まずは目の前の岬に歩いてみます。
2018年05月05日 11:50撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 11:50
県立葉山公園にMTBを止めて歩く事にしました。まずは目の前の岬に歩いてみます。
反対側は、先ほど歩いた大峰山と下ってきた海岸です。
2018年05月05日 11:50撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:50
反対側は、先ほど歩いた大峰山と下ってきた海岸です。
写真右端の岬の先端は、満潮だと渡れないかもしれません。
2018年05月05日 11:53撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 11:53
写真右端の岬の先端は、満潮だと渡れないかもしれません。
左上は長者ヶ崎駐車場です。
2018年05月05日 11:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:56
左上は長者ヶ崎駐車場です。
2018年05月05日 11:56撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 11:56
この時間は歩いて先端まで行けます。
2018年05月05日 11:58撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:58
この時間は歩いて先端まで行けます。
この日は親子連れが多かったです。
2018年05月05日 11:59撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 11:59
この日は親子連れが多かったです。
何だか南太平洋の島みたいです。
2018年05月05日 12:00撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 12:00
何だか南太平洋の島みたいです。
2018年05月05日 12:00撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:00
この写真の先端付近に見えている木陰でお昼ご飯にしました。
2018年05月05日 12:01撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:01
この写真の先端付近に見えている木陰でお昼ご飯にしました。
来し方を振り返って。
2018年05月05日 12:01撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:01
来し方を振り返って。
2018年05月05日 12:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:03
2018年05月05日 12:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:03
先に見えている二本の棒の辺りで昼食しました。涼しくって景色も最高でした。
2018年05月05日 12:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:04
先に見えている二本の棒の辺りで昼食しました。涼しくって景色も最高でした。
来し方を振り返って。
2018年05月05日 12:04撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:04
来し方を振り返って。
ズームです。山の中腹辺りまでカッコいい家々が建っているので、後で歩いてみました。
2018年05月05日 12:12撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:12
ズームです。山の中腹辺りまでカッコいい家々が建っているので、後で歩いてみました。
江ノ島と富士山が見えるのですが、富士山は写真だと霞んで分かりません。冬だと良さそうです。
2018年05月05日 12:12撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:12
江ノ島と富士山が見えるのですが、富士山は写真だと霞んで分かりません。冬だと良さそうです。
2018年05月05日 12:13撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:13
2018年05月05日 12:22撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:22
この後で登る山です。
2018年05月05日 12:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 12:23
この後で登る山です。
2018年05月05日 12:23撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 12:23
午前中に歩いた大峰山のハイキングコースです。
2018年05月05日 12:24撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:24
午前中に歩いた大峰山のハイキングコースです。
2018年05月05日 12:25撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 12:25
写真の真ん中左に親子連れが見えていますが。。。
2018年05月05日 12:29撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:29
写真の真ん中左に親子連れが見えていますが。。。
2018年05月05日 12:29撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 12:29
その親子連れが何とタコを捕まえました。ワンちゃんも興味津々の様です。
2018年05月05日 12:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 12:32
その親子連れが何とタコを捕まえました。ワンちゃんも興味津々の様です。
磯の潮だまりにタコが取り残されていたのですね。
2018年05月05日 12:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 12:32
磯の潮だまりにタコが取り残されていたのですね。
先ほどの親子連れです。
2018年05月05日 12:33撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:33
先ほどの親子連れです。
2018年05月05日 12:34撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:34
ちょっとした洞穴も有りました。
2018年05月05日 12:43撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 12:43
ちょっとした洞穴も有りました。
2018年05月05日 12:43撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:43
2018年05月05日 12:54撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 12:54
ここは県立葉山公園です。大きなテントやタープは張れませんが、小さなのはOKです。
2018年05月05日 13:09撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 13:09
ここは県立葉山公園です。大きなテントやタープは張れませんが、小さなのはOKです。
長者ヶ崎から振り返った際に見えた、山の中腹の家々を目指して適当に登ってみました。この家は使われていない別荘の様です。
2018年05月05日 13:31撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 13:31
長者ヶ崎から振り返った際に見えた、山の中腹の家々を目指して適当に登ってみました。この家は使われていない別荘の様です。
ここは一番上の家々への道です。
2018年05月05日 13:35撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 13:35
ここは一番上の家々への道です。
2018年05月05日 13:35撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 13:35
左側が崖の様な段差で、2階が入口の様な感じです。
2018年05月05日 13:37撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 13:37
左側が崖の様な段差で、2階が入口の様な感じです。
道路が終わり、これからは山道です。
2018年05月05日 13:37撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 13:37
道路が終わり、これからは山道です。
山道から獣道になり、最初の写真の使われていない別荘の横に下りてきました。
2018年05月05日 14:03撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:03
山道から獣道になり、最初の写真の使われていない別荘の横に下りてきました。
来たのとは別の道で下ると、下に先ほどまでいた長者ヶ崎が見えました。
2018年05月05日 14:05撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 14:05
来たのとは別の道で下ると、下に先ほどまでいた長者ヶ崎が見えました。
2018年05月05日 14:06撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:06
2018年05月05日 14:09撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:09
2018年05月05日 14:10撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:10
海に面したテラスでバーベキューをしている家族もいました。
2018年05月05日 14:15撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:15
海に面したテラスでバーベキューをしている家族もいました。
帰り始めて直ぐの一色海水浴場です。ここもバーベキューの人で賑わっていました。
2018年05月05日 14:29撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 14:29
帰り始めて直ぐの一色海水浴場です。ここもバーベキューの人で賑わっていました。
2018年05月05日 14:30撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:30
松林が良い木陰を作っています。
2018年05月05日 14:30撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 14:30
松林が良い木陰を作っています。
2018年05月05日 14:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:32
2018年05月05日 14:32撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:32
2018年05月05日 14:46撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:46
森戸海岸まで戻ってきました。
2018年05月05日 14:51撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:51
森戸海岸まで戻ってきました。
2018年05月05日 14:52撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:52
ここは砂浜は広いですが、木陰が無いので暑そうです。
2018年05月05日 14:53撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
5/5 14:53
ここは砂浜は広いですが、木陰が無いので暑そうです。
稲村ケ崎まできました。江ノ島はもう直ぐです。
2018年05月05日 15:38撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 15:38
稲村ケ崎まできました。江ノ島はもう直ぐです。
2018年05月05日 15:39撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
2
5/5 15:39
稲村ケ崎です。芝生でノンビリしたいところですが、これから江ノ島〜藤沢経由で帰るので、先を急ぎます。
2018年05月05日 15:40撮影 by  WAS-LX2J, HUAWEI
1
5/5 15:40
稲村ケ崎です。芝生でノンビリしたいところですが、これから江ノ島〜藤沢経由で帰るので、先を急ぎます。

感想

3月11日の山行で左足を骨折してからまだ登山は再開できませんが、自転車は大丈夫だそうなので、どこにも行けなかったゴールデンウイークの最後は、少しMTBで遠乗りして軽いハイキングをする事にしました。
江ノ島〜鎌倉の周回だと軽すぎるので、少し足を延ばして逗子〜葉山も巡ってみました。逗子の駅前のOKで昼ご飯を買い、どこを歩こうかとGoogle Mapを開くと、近くに大峰山と有ったので、道が有るかは不明でしたが行ってみました。大峰山の山頂を目的地に設定し、徒歩でルート検索をさせたのですが、流石にGoogle Mapではハイキング道までは登録されていない様で、行き止まりになりました。そこで現地で人に聞くとハイキングコースが有るとの事で、何人かに聞きながら何とか入口に辿り着き、後はMTBを押したり、担いだりして山頂まで登れました。
この日は快晴で、逗子、葉山、鎌倉、江ノ島までの海岸線が見渡せ、汗だくだくで登ってきたかいがありました。そのまま下った先は少し戻った海岸線だったので、同じ道路をまた南下しました。次の目的地もGoogle Mapを開いて緑が目立った県立葉山公園に決めました。
流石にMTBを押しながらの砂浜はきついと思ったので、公園の駐輪所に止めて身軽になっての散策です。見た目に面白そうな小岬が見えたのでそこを目指しました。地図で確認すると長者ヶ崎という聞いた事のある地名で、なかなか綺麗な海岸線でした。先端は磯ですが、途中は砂浜と変化があり、先端近くまで草木が生い茂って木陰が有るのが昼食にはもってこいでした。今回で一番良かったのがここでした。
磯の潮だまりにはタコを見つけて大喜びの家族連れがいたり、穏やかな休日の午後を過ごすのにピッタリの場所でした。次回はバーベキューをやりに家族や友人達を誘て再訪しようと思いながら、ノンビリ戻ると前方の小山の中腹まで家々が建っているのが目につきました。別荘風のしゃれた建物が多いので興味を出て、次はそこを目的に歩く事にしました。MTBはそのまま残し、適当に登って行く道を探して歩くと、これがなかなか面白い道でした。
途中から山道になり、変な方向に歩いて獣道になって戻ったのですが、次回はあのまま山道を歩いてみたいと思います。鎌倉〜江ノ島〜藤沢経由で帰るので、そろそろ戻りながら途中で寄り道をする事にし、まずは一色海岸に寄ったのですが、ここも中々に良い所。後で葉山の御用邸の横だった事がわかりましたが、なるほどと思いました。稲村ケ崎にちょっと寄って、江ノ島は橋を渡らず境川沿いに藤沢〜サイクリングロードで帰りました。
ちょっと新しい所の発見が有って良い休日になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1010人

コメント

人が一杯写っている
Futaro さん、こんにちは。

捻挫ではなくて、骨折だったのですね。その状態であの時下山したとは
でも、スジより骨の方が完全に治り易いというのはあります。回復まで、もう少しですね。

海沿いは、写真が明るいですね〜。でも、たくさん人が写っている。
内陸に住んでいるものだから、海方面に行くことはないですが、たまには、海沿いのサイクリングなんかも良いかもしれません。
2018/5/8 12:30
Re: 人が一杯写っている
misuzuさん、こんにちは。

左足の甲が剥離骨折、付け根の骨にヒビが1ヶ所というところでした。めくれた骨が出っ張っているので、まだ少し腫れています。お医者さんはよくこれで下山できたと驚いていました。暫くは痛くて全く動けませんでしたが、下らなければならないとなると痛みを麻痺させるみたいです。車についてから歩けませんでしたが。。。

逗子〜葉山は電車やバスで通り過ぎた事がある程度で、MTBで走って面白そうな所を見つけては歩き廻るは、なかなか新鮮な場所が見つけられて良いですよ。そのうち三浦半島の先端まで行ってみようかと思います。ただ先端は京急で終点まで行ってから何度か歩いているので、ちょっと手前までの方が面白そうな気がします

misuzuさんの所からでも、輪行袋に自転車を積めて電車で近くまで来れば、海沿いのサイクリングも楽にできますよね
2018/5/8 13:50
大峰山
何年前だったか…大楠山〜海沿い歩き〜大峰山〜鎌倉迄歩いた事があって、大峰山では学生さん達がトレーニングで走ってました^^(よくMTB担いで登りましたね…)
この時期の湘南は気持ちよくて良いですよねー
2018/5/12 15:51
Re: 大峰山
大楠山からですか。。。鎌倉まで結構ありますね。流石です
それから今日も走っている人は多かったですよ

今日は大楠山の近くを通りました。湘南国際村というのを地図で発見し、MTBで戸塚〜大船〜鎌倉〜逗子経由で行きました。ビジターセンターで近くのハイキングルートを聞いたら大楠山が良いと言われました。ただ次の目的地が、やはり地図で発見した天神島で、そこの下る山道の情報が欲しかったのでちょっと違いました。でも次回は大楠山から海岸に下ろうと思います

この辺りは結構面白いですね。MTB&ウォークには最適です。次回は湘南国際村〜大楠山〜武山〜富士山(三浦半島のです)を目指してみます
2018/5/12 19:11
活動再開!✨
Futaroさん、こんにちはっ(≧∀≦)遅コメで失礼します!
本格登山はまだ先のようですが少しずつ活動再開ですね〜✨(≧∀≦)まだ軽めにと言いながら、自転車を担いでお山に登られているのがさすがFutaroさん(笑)でも、大峰山の山頂はとても気持ち良さそうで穴場スポットでしたね〜♥海沿いの散策も良いですね✨真っ青な海と爽やかな潮風、木陰のランチ〜、いつもの登山とは違うゆったりした時間が過ごせそうです♪
Googleマップを見て行き先を決めるというのは考えてもみなかったので、面白いなあって思いました〜♥私もいつかやってみたいと思います✨(о´∀`о)
2018/5/13 14:07
Re: 活動再開!✨
chi-sukeさん、こんにちは。

そうなんです。MTB&ウォークなら完全復活です。ただ歩きだけだとちょっとまだですね〜。
一昨日、久しぶりに体組成計で計ったら、体脂肪率が13.1%もありました。足の筋肉が減っていますが体重は1.5K増えています。体脂肪率は最低の時で8.3%だったので凄い増加です
それから磯で岩や石を飛ぶとき、ちょっと不安が有りました。

ところで昨日も行ってきましたが、行き当たりばったりで目の前の面白そうな所に行ってみるは僕の原点なので良い感じです ただ持って行く物で忘れ物が多すぎですね 最低でもタオルと手袋は必要でした。
2018/5/13 17:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら