記録ID: 1458050
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
【金峰山】みずがき山荘〜小屋泊・GWは奥秩父
2018年05月05日(土) ~
2018年05月06日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 27:58
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,611m
- 下り
- 1,600m
コースタイム
1日目
- 山行
- 6:39
- 休憩
- 4:35
- 合計
- 11:14
距離 7.2km
登り 1,297m
下り 353m
12:20
12:45
13分
昼食
19:10
2日目
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 2:46
- 合計
- 7:52
距離 7.0km
登り 312m
下り 1,246m
標準CT
1日目:4時間30分。
2日目:3時間10分。
ログはtaroさんのです。
1日目:taro:金峰山頂〜山小屋〜金峰山頂(日没を鑑賞)〜山小屋
ado:金峰山頂〜山小屋前(日没鑑賞)
1日目:4時間30分。
2日目:3時間10分。
ログはtaroさんのです。
1日目:taro:金峰山頂〜山小屋〜金峰山頂(日没を鑑賞)〜山小屋
ado:金峰山頂〜山小屋前(日没鑑賞)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
夜なのに、すでに8割停まっていました。 GW中だったし、金峰と瑞牆は人気ですね〜! 朝起きると、路肩もずら〜〜〜と停まっていました。 |
その他周辺情報 | 金峰山小屋 2食付き 8500円 https://www.kimpou.com/ 増富温泉「不老閣」 時間PM12:30前後〜PM3:00まで(約60分) (時間内でも混雑時と火曜日は入浴できません) 料金1名様 800円(税込) http://www.furoukaku.jp/room_price.php |
写真
感想
GW奥秩父シリーズです。
てんくらはC。強風の予報。
森林限界を超えるとすごいと思っていましたが、風は止みました(^v^)
2日間とも快晴で、寒くなくて、これ以上ない天気でした。
標準CTやそれ以下で歩ける人は、日帰りや瑞牆と合わせての2座だったのでしょう。
GW中の土日で百名山。
駐車場の車の多さで大混雑すると思ってたけど、山小屋に泊まった人は20人ぐらいだったと思います。
久しぶりに高い山に登り、西穂高を思い出しました(笑)
足元は安全ですが、アルプスのような景色ですばらしい山ですね!
オコジョは私は会えなかったけど、すぐ近くに居たなんて。
いつか会いたいな。
私は、標準CTの上り4時間半は、最初から6時間はかかると思っていました。
taroさんは健脚の為、早い早い。
一人で山頂まで行ってしまいそうな勢いでしたが、
「次はどこまで行くの?そこで待っててよ」とお願いして、お互い自分のペースで歩きました。
遅い事にコンプレックスや、一緒に行く人達に対して申し訳なさがありましたが、
そんな自分を認めて、ゆっくりでもいいかなって思うになってきました。
そう思えるようになるまで、何年もかかりました(^_^;)
念願の金峰山にも行けて、あこがれの小屋泊。
食事はおいしいし、鷹見岩は貸切〜!
楽しかったです♪
5月4日 両神山 GW
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1451368.html
5月4日 西沢渓谷 GW
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1451378.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人
adoちゃん、こんばんは
GWしっかり山を楽しんだようです
金峰山いい山ですね。
一昨年瑞牆山から眺めましたが、僕も行きたい山です。
石楠花はまだちょっと早いのかな?
結構あるのかな?
展望が素晴らしいです。
機会があれば今年中に行ってみたいな。
行きたい山ばかりでなかなか行けませんね(笑)
お疲れ様!
haruさん、こんばんは。
毎度コメントありがとうございます!
GWに連休が取れてうれしくて山三昧でした。
瑞牆山もいい山ですが、金峰山もいい山でした〜♪
ぜひ、ぜひ行ってみて下さい。
私も、違うルート(大弛峠から)もいつか行きたいと思っています。
花が咲いてなかったから気づいてないかもですが、シャクナゲは少なめで、針葉樹が多い印象です。
鷹見岩に行くルートはシャクナゲが多かったです。
私も今年中に行きたい山は、いっぱいありますよ〜
多すぎてどこに行こうか悩みます(笑)
金峰山はやはり人気ですね
駐車場がどこの山でも心配なので車内泊になりますよね
小屋はやはり空いてるんですね
日帰りの人が多いのでしょうか
いつか、いきたい山なんですが中々、機会がありません
今年、できたら行きたいなと毎年おもいます笑
ペースについては、それでよいと思います
個人差がありますからね。焦ることもないとおもいます
一緒にいってくれる人が気にしなければ
よいパートナーさんだと思いますよ
おつかれさまでした
matts0220さん、こんばんは。
コメントありがとうございます。
みずがき山荘付近の駐車場はたくさん停めれるんですが、すぐに満車になるイメージです。
人気ですね〜!
直前の天気予報が良くなかったから?
日帰りで行ける山なのに、わざわざ泊まる人は少ないのかもしれないですね。
金峰山小屋は、食事もいいし、小屋のスタッフも感じいい方ばかりでした。
今年行けたらいいな、と思いつつ、なかなかタイミングが合わない事、他の山も行きたいって事ありますよね。
同じペース、同じ体力、同じ目的、同じ考えの人は、まず居ないでしょう(笑)
早い人が遅い人に合わせるのが基本かもしれませんが、人に合わせると、山歩きを心から楽しめないのかもしれませんね。
一緒に行く仲間、友達は、急がなくていいと言ってくれるので助かります。
バスで行くツアーでは、ついて行くのに必死で苦しかったからもう行かないです^^;
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する