記録ID: 1458301
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
関東ふれあいの道・水源のみち(自:さわらびの湯BS、至:清東橋BS)
2016年11月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp99e2276c3c4655c.jpg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 744m
- 下り
- 612m
コースタイム
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【復路】西東京バス(奥31)清東橋12:55→川井駅13:08 JR東日本 川井13:17→河辺13:54 |
コース状況/ 危険箇所等 |
奥茶屋登山道口までの下山コースに木橋が幾つかあり、その一つ、水混じりの残雪の木橋で滑って転倒、人差し指に軽傷を負いました |
その他周辺情報 | 河辺駅北口の梅の湯で入浴、反省会 |
写真
撮影機器:
感想
この季節には珍しく一昨日に雪が降り、白谷沢を過ぎた辺りから残っており、棒ノ嶺は一面が銀世界でプチ雪山歩きを楽しみました。思ったより早く清東橋バス停に到着、運よく12:55発のバスに乗ることができましたが、それに乗れなければ16:50までバスはなく、約4.6kmの車道歩きとなるところでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する