ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1460585
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

雪の燕岳へ

2018年05月11日(金) ~ 2018年05月12日(土)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
27:10
距離
11.7km
登り
1,444m
下り
1,524m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
6:20
休憩
1:44
合計
8:04
8:28
8:28
42
9:10
9:10
35
9:45
9:51
52
10:43
10:43
43
11:26
11:43
32
12:15
12:19
41
13:00
13:00
22
13:22
14:15
18
14:33
14:33
21
14:54
14:54
10
15:04
15:27
6
15:33
15:33
12
15:45
15:46
8
15:54
2日目
山行
3:20
休憩
0:44
合計
4:04
6:56
15
7:11
7:11
21
7:32
7:32
13
7:45
7:45
33
8:18
8:18
24
8:42
8:43
32
9:15
9:16
22
9:38
10:20
29
10:49
10:49
11
11:00
第3ベンチを過ぎてから雪が出てきます。
富士見ベンチ以降はアイゼンがあると良いかと思いました。
今回は第3ベンチと富士見ベンチの中間くらいの場所でアイゼンを付けました。
合戦小屋から燕山荘はアイゼンが必須かと思います。
アイゼンは軽アイゼン、チェーンスパイクで大丈夫でした。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
穂高駅から中房温泉まで定期バスを利用
http://www.nan-an.co.jp/modules/bus/nakafusa/
穂高駅まではJRを利用
コース状況/
危険箇所等
合戦小屋の先には雪で急な斜面があるので慎重に。
その他周辺情報 1日目は燕岳山頂に近い燕山荘に宿泊しました。
http://www.enzanso.co.jp/enzanso/index.html
2日目、下山後は有明荘で温泉に日帰り入浴し、昼食を頂きました。
http://www.enzanso.co.jp/ariakeso/index.html
中房温泉登山口からスタートです。
2018年05月11日 07:47撮影
1
5/11 7:47
中房温泉登山口からスタートです。
第一ベンチに到着。
2018年05月11日 08:30撮影
5/11 8:30
第一ベンチに到着。
第一ベンチ付近の様子。
2018年05月11日 08:30撮影
5/11 8:30
第一ベンチ付近の様子。
第二ベンチに到着。
2018年05月11日 09:03撮影
5/11 9:03
第二ベンチに到着。
第二ベンチ付近の様子。
2018年05月11日 09:03撮影
5/11 9:03
第二ベンチ付近の様子。
第二ベンチ〜第三ベンチの間で少し展望の良い所があります。雪化粧の山が見えます。
2018年05月11日 09:35撮影
5/11 9:35
第二ベンチ〜第三ベンチの間で少し展望の良い所があります。雪化粧の山が見えます。
第三ベンチに到着。
2018年05月11日 09:46撮影
5/11 9:46
第三ベンチに到着。
第三ベンチから少し進んだ所で花が咲いていました。
2018年05月11日 09:57撮影
5/11 9:57
第三ベンチから少し進んだ所で花が咲いていました。
富士見ベンチに到着。第三ベンチとの中間くらいから雪がありました。
2018年05月11日 10:44撮影
5/11 10:44
富士見ベンチに到着。第三ベンチとの中間くらいから雪がありました。
富士見ベンチの先は雪が多くなります。
2018年05月11日 10:44撮影
5/11 10:44
富士見ベンチの先は雪が多くなります。
合戦小屋に到着。この時期は土、日、祝日のみの営業なので、こんな感じです。
2018年05月11日 11:25撮影
5/11 11:25
合戦小屋に到着。この時期は土、日、祝日のみの営業なので、こんな感じです。
トイレ改修工事をしていました。ヘリで何度も何度も荷物を運んでいました。
2018年05月11日 11:25撮影
5/11 11:25
トイレ改修工事をしていました。ヘリで何度も何度も荷物を運んでいました。
合戦小屋を出て急な坂を越えると素晴らしい景色が待っていました。
2018年05月11日 12:13撮影
1
5/11 12:13
合戦小屋を出て急な坂を越えると素晴らしい景色が待っていました。
燕山荘や燕岳がこの先に見えます。この辺りは完全に雪山でした。
2018年05月11日 12:14撮影
1
5/11 12:14
燕山荘や燕岳がこの先に見えます。この辺りは完全に雪山でした。
雪がまだまだ多いのが分かります。
2018年05月11日 12:17撮影
5/11 12:17
雪がまだまだ多いのが分かります。
森林限界を超えているので景色が良いです。槍ヶ岳が見えます。
2018年05月11日 12:30撮影
2
5/11 12:30
森林限界を超えているので景色が良いです。槍ヶ岳が見えます。
常念山脈が綺麗です。
2018年05月11日 12:30撮影
2
5/11 12:30
常念山脈が綺麗です。
燕山荘が近くなってきました。もうすぐです。
2018年05月11日 12:42撮影
5/11 12:42
燕山荘が近くなってきました。もうすぐです。
燕山荘の裏辺りから見た槍ヶ岳。雪化粧がとても綺麗です。
2018年05月11日 13:10撮影
4
5/11 13:10
燕山荘の裏辺りから見た槍ヶ岳。雪化粧がとても綺麗です。
燕山荘の前。燕岳や常念岳への案内があります。
2018年05月11日 13:18撮影
1
5/11 13:18
燕山荘の前。燕岳や常念岳への案内があります。
見たかった雪の燕岳。とても綺麗です。
2018年05月11日 13:19撮影
3
5/11 13:19
見たかった雪の燕岳。とても綺麗です。
燕岳と反対側には槍ヶ岳等の山々が見えます。
2018年05月11日 13:19撮影
2
5/11 13:19
燕岳と反対側には槍ヶ岳等の山々が見えます。
案内の看板の正面はこんな感じです。雪化粧した山々が綺麗です。
2018年05月11日 13:19撮影
2
5/11 13:19
案内の看板の正面はこんな感じです。雪化粧した山々が綺麗です。
燕山荘の正面。とても綺麗な山小屋です。
2018年05月11日 13:21撮影
1
5/11 13:21
燕山荘の正面。とても綺麗な山小屋です。
燕山荘に入る前に看板を撮影。
2018年05月11日 13:22撮影
2
5/11 13:22
燕山荘に入る前に看板を撮影。
燕岳山頂への道。ここも雪で真っ白です。
2018年05月11日 13:23撮影
5/11 13:23
燕岳山頂への道。ここも雪で真っ白です。
燕山荘に到着して荷物を置いて、とりあえずビールです。
2018年05月11日 13:48撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/11 13:48
燕山荘に到着して荷物を置いて、とりあえずビールです。
山頂へ行く前におでんを食べてエネルギー補給。
2018年05月11日 13:56撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/11 13:56
山頂へ行く前におでんを食べてエネルギー補給。
燕岳山頂へ向けて進みます。
2018年05月11日 14:31撮影
2
5/11 14:31
燕岳山頂へ向けて進みます。
振り返ると槍ヶ岳が見えます。
2018年05月11日 14:32撮影
2
5/11 14:32
振り返ると槍ヶ岳が見えます。
燕岳山頂へ向かう道、左手側にはこんな光景が広がっています。
2018年05月11日 14:32撮影
2
5/11 14:32
燕岳山頂へ向かう道、左手側にはこんな光景が広がっています。
イルカ岩。イルカのように見える?
2018年05月11日 14:33撮影
2
5/11 14:33
イルカ岩。イルカのように見える?
燕岳山頂はもう目の前。
2018年05月11日 14:46撮影
5/11 14:46
燕岳山頂はもう目の前。
燕岳山頂を右側面から見るとこんな感じです。
2018年05月11日 14:51撮影
5/11 14:51
燕岳山頂を右側面から見るとこんな感じです。
燕岳山頂!
2018年05月11日 15:05撮影
4
5/11 15:05
燕岳山頂!
燕岳山頂から北燕岳を眺めます。
2018年05月11日 15:06撮影
3
5/11 15:06
燕岳山頂から北燕岳を眺めます。
燕岳山頂から常念山脈を撮影。雪化粧した山脈はとても綺麗です。
2018年05月11日 15:10撮影
3
5/11 15:10
燕岳山頂から常念山脈を撮影。雪化粧した山脈はとても綺麗です。
燕岳山頂から見た燕山荘。こうして見ると、凄いところにある山小屋です。
2018年05月11日 15:10撮影
3
5/11 15:10
燕岳山頂から見た燕山荘。こうして見ると、凄いところにある山小屋です。
常念山脈〜槍ヶ岳方面。
2018年05月11日 15:10撮影
1
5/11 15:10
常念山脈〜槍ヶ岳方面。
北燕岳から更にその先。
2018年05月11日 15:12撮影
2
5/11 15:12
北燕岳から更にその先。
燕岳山頂からズームして槍ヶ岳を撮影。
2018年05月11日 15:15撮影
2
5/11 15:15
燕岳山頂からズームして槍ヶ岳を撮影。
真っ白な雪が綺麗です。
2018年05月11日 15:21撮影
2
5/11 15:21
真っ白な雪が綺麗です。
北燕岳から更にその先は雪の無い山もあります。
2018年05月11日 15:23撮影
2
5/11 15:23
北燕岳から更にその先は雪の無い山もあります。
この辺の山は雪よりも緑が多く見えます。
2018年05月11日 15:23撮影
5/11 15:23
この辺の山は雪よりも緑が多く見えます。
燕山荘に戻ってきて、今度は山を見ながらビール。最高です。
2018年05月11日 16:02撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/11 16:02
燕山荘に戻ってきて、今度は山を見ながらビール。最高です。
燕山荘の前からズームして槍ヶ岳の槍の部分を撮影。
2018年05月11日 16:30撮影
1
5/11 16:30
燕山荘の前からズームして槍ヶ岳の槍の部分を撮影。
一番高い山が大天井岳。真っ白です。
2018年05月11日 16:32撮影
1
5/11 16:32
一番高い山が大天井岳。真っ白です。
大天井岳と槍ヶ岳が一緒に映るように撮影してみました。夏はここを歩いて槍ヶ岳を目指したいです。
2018年05月11日 16:34撮影
2
5/11 16:34
大天井岳と槍ヶ岳が一緒に映るように撮影してみました。夏はここを歩いて槍ヶ岳を目指したいです。
限界までズームして槍を撮影。
2018年05月11日 16:37撮影
1
5/11 16:37
限界までズームして槍を撮影。
ズームしないとこんな感じです。
2018年05月11日 16:38撮影
1
5/11 16:38
ズームしないとこんな感じです。
燕山荘の夕食。とても美味しい食事をありがとうございます。
2018年05月11日 17:33撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/11 17:33
燕山荘の夕食。とても美味しい食事をありがとうございます。
日の入り時刻が近いので外へ。雲が邪魔をして夕焼けにはならなさそうです。
2018年05月11日 18:21撮影
2
5/11 18:21
日の入り時刻が近いので外へ。雲が邪魔をして夕焼けにはならなさそうです。
日が沈みます。
2018年05月11日 18:31撮影
1
5/11 18:31
日が沈みます。
夕方の槍ヶ岳。
2018年05月11日 18:36撮影
1
5/11 18:36
夕方の槍ヶ岳。
夕方の燕岳。
2018年05月11日 18:37撮影
2
5/11 18:37
夕方の燕岳。
日が沈んだか雲に隠れました。この景色も綺麗です。
2018年05月11日 18:38撮影
3
5/11 18:38
日が沈んだか雲に隠れました。この景色も綺麗です。
槍ヶ岳と合わせて撮影。日が沈んだ後も綺麗でした。
2018年05月11日 18:38撮影
5/11 18:38
槍ヶ岳と合わせて撮影。日が沈んだ後も綺麗でした。
日の出を見に外に出ましたが、雲が邪魔しています。
2018年05月12日 04:32撮影
5/12 4:32
日の出を見に外に出ましたが、雲が邪魔しています。
太陽の光が見えてきました。
2018年05月12日 04:37撮影
5/12 4:37
太陽の光が見えてきました。
日の出です。(雲で綺麗には見えてませんが)
2018年05月12日 04:49撮影
5/12 4:49
日の出です。(雲で綺麗には見えてませんが)
ズームして撮影してみました。綺麗な朝日です。
2018年05月12日 04:52撮影
1
5/12 4:52
ズームして撮影してみました。綺麗な朝日です。
完全に太陽が出てきました。
2018年05月12日 04:56撮影
1
5/12 4:56
完全に太陽が出てきました。
雲に隠れていますが、幻想的で綺麗でした。
2018年05月12日 04:56撮影
2
5/12 4:56
雲に隠れていますが、幻想的で綺麗でした。
遠くには富士山も見えていました。
2018年05月12日 04:58撮影
1
5/12 4:58
遠くには富士山も見えていました。
朝日を浴びる燕岳。
2018年05月12日 05:03撮影
4
5/12 5:03
朝日を浴びる燕岳。
朝日を浴びる雪化粧した山々。
2018年05月12日 05:04撮影
4
5/12 5:04
朝日を浴びる雪化粧した山々。
朝日を浴びる槍ヶ岳。
2018年05月12日 05:11撮影
4
5/12 5:11
朝日を浴びる槍ヶ岳。
朝の燕岳。
2018年05月12日 05:12撮影
2
5/12 5:12
朝の燕岳。
朝の槍ヶ岳。
2018年05月12日 05:14撮影
1
5/12 5:14
朝の槍ヶ岳。
綺麗な雪化粧の山々。
2018年05月12日 05:15撮影
1
5/12 5:15
綺麗な雪化粧の山々。
燕山荘の朝食です。
2018年05月12日 05:37撮影 by  SO-04H, Sony
1
5/12 5:37
燕山荘の朝食です。
準備をして外に出ると、富士山がさっきよりも綺麗に見えていました。
2018年05月12日 06:45撮影
2
5/12 6:45
準備をして外に出ると、富士山がさっきよりも綺麗に見えていました。
見納めの雪の燕岳。
2018年05月12日 06:47撮影
5/12 6:47
見納めの雪の燕岳。
雪の燕岳は素晴らしかったです。
2018年05月12日 06:47撮影
1
5/12 6:47
雪の燕岳は素晴らしかったです。
燕山荘の前にいた小鳥。
2018年05月12日 06:56撮影
2
5/12 6:56
燕山荘の前にいた小鳥。
下山を開始します。空を見上げると一直線の雲が。
2018年05月12日 07:01撮影
1
5/12 7:01
下山を開始します。空を見上げると一直線の雲が。
名残惜しいですが燕岳にお別れです。
2018年05月12日 07:21撮影
5/12 7:21
名残惜しいですが燕岳にお別れです。
合戦小屋を出た直後はこんな道でした。アイゼンが無いと辛いかと思います。
2018年05月12日 07:37撮影
5/12 7:37
合戦小屋を出た直後はこんな道でした。アイゼンが無いと辛いかと思います。
登ってくる時にも見かけた花を再び撮影。
2018年05月12日 09:01撮影
5/12 9:01
登ってくる時にも見かけた花を再び撮影。
もの凄いことになっている木。
2018年05月12日 09:03撮影
5/12 9:03
もの凄いことになっている木。
木の葉の上に咲いている花。
2018年05月12日 09:38撮影
5/12 9:38
木の葉の上に咲いている花。
第一ベンチ付近にある水場です。
2018年05月12日 09:43撮影
5/12 9:43
第一ベンチ付近にある水場です。
ここから水が出ています。とても冷たい。
2018年05月12日 09:44撮影
5/12 9:44
ここから水が出ています。とても冷たい。
下山途中に見かけた花。小さくて登る時は見逃していました。
2018年05月12日 10:19撮影
5/12 10:19
下山途中に見かけた花。小さくて登る時は見逃していました。
下山途中に見かけた花。真っ白で目立っていました。
2018年05月12日 10:28撮影
5/12 10:28
下山途中に見かけた花。真っ白で目立っていました。
中房温泉登山口に戻ってきました。
2018年05月12日 10:47撮影
1
5/12 10:47
中房温泉登山口に戻ってきました。
有明荘へ向かう途中で見れる川。水の流れが凄いです。
2018年05月12日 10:54撮影
5/12 10:54
有明荘へ向かう途中で見れる川。水の流れが凄いです。
有明荘前に咲いていた花。
2018年05月12日 10:58撮影
5/12 10:58
有明荘前に咲いていた花。
有明荘に到着です。ここが今回の登山のゴール地点。
2018年05月12日 10:59撮影
1
5/12 10:59
有明荘に到着です。ここが今回の登山のゴール地点。
有明荘の温泉に入り、穂高ビールを頂きました。登山、温泉、ビールは最高です。
2018年05月12日 12:02撮影 by  SO-04H, Sony
2
5/12 12:02
有明荘の温泉に入り、穂高ビールを頂きました。登山、温泉、ビールは最高です。
食事はざるそばを大盛りで頂きました。とても美味しかったです。
2018年05月12日 12:05撮影 by  SO-04H, Sony
2
5/12 12:05
食事はざるそばを大盛りで頂きました。とても美味しかったです。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 雨具 毛帽子 ザック アイゼン 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ GPS 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル カメラ ゲイター サブザック ストック

感想

燕岳には毎年登っていますが、今回は残雪期の燕岳を見たくて、この時期の燕岳登山を計画しました。
雪の燕岳や山頂からの雪景色は素晴らしく、夏山とは違う魅力を感じました。
素晴らしい景色を見ながら飲むビールも最高です。
また、初めて燕岳に登る&山小屋に泊まる友人を連れて登る事も出来て、今回の登山はとても良かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:784人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
燕岳(中房温泉から往復)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら