記録ID: 146130
全員に公開
ハイキング
四国剣山
昔の繁栄を感じる剣山
2010年09月22日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.4km
- 登り
- 769m
- 下り
- 775m
コースタイム
07:30(1400m) 駐車場 登山開始
09:20(1955m) 剣山山頂 広い山頂ですべて木道 -09:40
10:30(1879m) 一の森山頂 昼ごはん カップヌードル -11:15
13:50(1400m) 駐車場 登山終了
-
09:20(1955m) 剣山山頂 広い山頂ですべて木道 -09:40
10:30(1879m) 一の森山頂 昼ごはん カップヌードル -11:15
13:50(1400m) 駐車場 登山終了
-
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2010年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下山後、クルマで琴平町へ移動して、金比羅さん詣で+入浴 そのあと、帰阪。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●登行リフトがあるが、登山者が使う必要はまったくない。 ●ルート上で危険な場所は無いが、キレンゲショウマで有名な行場のあたりは、アップダウンが激しい。 ●山頂直下にある食堂は、昔の繁栄を感じる。剣山信仰はすごいものだったのだろう。 ●クルマで琴平町へ移動し、金比羅さん詣で のあと温泉で汗を流した。剣山よりも金比羅さん詣での方が汗をかいた。 ●18時をまわると、ほとんどの食堂が閉まってしまって、うどん屋を探すのに苦労したが、本場の”かまあげ”はうまかった。 - |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:680人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する