ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1461411
全員に公開
ハイキング
北陸

夫婦山(富山の山:送電線巡視路を使って周回を試みる)

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:07
距離
12.3km
登り
937m
下り
930m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:34
休憩
1:33
合計
6:07
距離 12.3km 登り 937m 下り 936m
9:05
54
東松瀬 駐車場
9:59
11
松瀬峠
10:10
10:12
10
10:22
10:23
16
松瀬峠
10:39
11:59
10
12:09
31
松瀬峠
12:40
12:44
38
水芭蕉群生地
13:22
42
NO.12送電線巡視路入口
14:04
14:10
62
林道の峠
15:12
東松瀬 駐車場
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東松瀬の神社前に大きな駐車場があります。
途中の道路も夫婦山や祖父岳の案内標識があり登山者に親切です。
コース状況/
危険箇所等
送電線巡視路の登り口を探すのに時間がかかりました。
12が目指す鉄塔になります。巡視路は整備されて歩きやすい。
東松瀬の神社前が広〜い駐車場。
2018年05月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:08
東松瀬の神社前が広〜い駐車場。
神社にお参りしてスタート。
2018年05月12日 09:07撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:07
神社にお参りしてスタート。
神社横の林道を登ります。
2018年05月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:08
神社横の林道を登ります。
入口にあったお地蔵様。
大切にされています。
2018年05月12日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:08
入口にあったお地蔵様。
大切にされています。
この看板が登山口です。
ここにも駐車できますが、下の立派な駐車場を利用した方が良いでしょう。
2018年05月12日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 9:26
この看板が登山口です。
ここにも駐車できますが、下の立派な駐車場を利用した方が良いでしょう。
登山道入口。
時間は、ゆっくりペースで書いてあります
2018年05月12日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 9:25
登山道入口。
時間は、ゆっくりペースで書いてあります
最初はユルユルと登ります。
でも、風邪ひき君には辛かった。
2018年05月12日 09:27撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:27
最初はユルユルと登ります。
でも、風邪ひき君には辛かった。
水場、その一です。
2018年05月12日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:34
水場、その一です。
水場にあった道しるべ。
上の方に左、右の文字が読めます。
2018年05月12日 09:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:34
水場にあった道しるべ。
上の方に左、右の文字が読めます。
せっかくなので一杯いただきました。
2018年05月12日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:35
せっかくなので一杯いただきました。
傾斜がきつくなってきます。
2018年05月12日 09:38撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:38
傾斜がきつくなってきます。
祖父岳の展望地です。
2018年05月12日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 9:43
祖父岳の展望地です。
これが祖父岳。
険しそうに見えますが、反対側から登れます。
2018年05月12日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 9:44
これが祖父岳。
険しそうに見えますが、反対側から登れます。
水場、その二です。
2018年05月12日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 9:48
水場、その二です。
急傾斜でのどが渇いたので、3杯いただきました。
2018年05月12日 09:48撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 9:48
急傾斜でのどが渇いたので、3杯いただきました。
松瀬峠に到着。
2018年05月12日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:00
松瀬峠に到着。
峠からの眺め。
ここから男峰、女峰と右左に分かれます。
2018年05月12日 10:00撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:00
峠からの眺め。
ここから男峰、女峰と右左に分かれます。
レディファーストで女峰に先に登りました。
2018年05月12日 10:12撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 10:12
レディファーストで女峰に先に登りました。
頂上からの展望は悪いです。
2018年05月12日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:13
頂上からの展望は悪いです。
少し下りた所から戸田峰。
2018年05月12日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:13
少し下りた所から戸田峰。
白木峰。
2018年05月12日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:13
白木峰。
途中で北アルプス。
2018年05月12日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:18
途中で北アルプス。
松瀬峠に戻り、次は反対側の男峰を目指します。
2018年05月12日 10:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 10:24
松瀬峠に戻り、次は反対側の男峰を目指します。
急坂が多い。
やさしかった女峰に対して、男峰は厳しさを見せますね。
2018年05月12日 10:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:30
急坂が多い。
やさしかった女峰に対して、男峰は厳しさを見せますね。
頂上の少し手前の展望台。岩の上です。
この時、長野で地震が発生したようです。先に登っていた方が速報を聞いて急いで戻って来られました。
確かに、この上で揺れたら危ないです。
2018年05月12日 10:32撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 10:32
頂上の少し手前の展望台。岩の上です。
この時、長野で地震が発生したようです。先に登っていた方が速報を聞いて急いで戻って来られました。
確かに、この上で揺れたら危ないです。
幸いに揺れは感じなかったので、行ってみる。
さっき登った女峰。
2018年05月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:33
幸いに揺れは感じなかったので、行ってみる。
さっき登った女峰。
ポッコリとした祖父岳。
後ろは、高峰と猿ケ山。
2018年05月12日 10:33撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 10:33
ポッコリとした祖父岳。
後ろは、高峰と猿ケ山。
富山平野の大展望。
2018年05月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:34
富山平野の大展望。
女峰、牛岳、扇山、赤祖父山、高峰、祖父岳。
2018年05月12日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:34
女峰、牛岳、扇山、赤祖父山、高峰、祖父岳。
展望台から一登りで、男峰に到着。
(着いた時は混んでいたので後から撮りました)
2018年05月12日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 11:24
展望台から一登りで、男峰に到着。
(着いた時は混んでいたので後から撮りました)
夫婦山の三角点。
2018年05月12日 11:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 11:24
夫婦山の三角点。
ここは、展望バツグンです。
北アルプス全景。
2018年05月12日 10:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:40
ここは、展望バツグンです。
北アルプス全景。
僧ヶ岳と駒ケ岳。
2018年05月12日 10:39撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:39
僧ヶ岳と駒ケ岳。
毛勝三山。
2018年05月12日 11:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 11:38
毛勝三山。
杓子岳、白馬鑓ケ岳。
2018年05月12日 11:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 11:38
杓子岳、白馬鑓ケ岳。
剱岳。
2018年05月12日 10:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:40
剱岳。
別山、真砂岳、立山。
2018年05月12日 10:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:40
別山、真砂岳、立山。
剱岳と立山。
2018年05月12日 10:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:40
剱岳と立山。
鳶岳、鷲山と越中沢岳。
2018年05月12日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:41
鳶岳、鷲山と越中沢岳。
薬師岳。
2018年05月12日 11:38撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 11:38
薬師岳。
水晶岳。
2018年05月12日 10:40撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:40
水晶岳。
北ノ俣岳、黒部五郎岳、槍ヶ岳。
2018年05月12日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:41
北ノ俣岳、黒部五郎岳、槍ヶ岳。
黒部五郎岳。
2018年05月12日 10:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:41
黒部五郎岳。
槍ヶ岳。
2018年05月12日 10:44撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
5/12 10:44
槍ヶ岳。
槍ヶ岳アップ。
2018年05月12日 11:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
2
5/12 11:14
槍ヶ岳アップ。
毛勝三山、白馬鑓ケ岳、剱岳、立山。
2018年05月12日 11:41撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 11:41
毛勝三山、白馬鑓ケ岳、剱岳、立山。
薬師岳、水晶岳、北ノ俣岳、黒部五郎岳、槍ヶ岳。
2018年05月12日 10:51撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:51
薬師岳、水晶岳、北ノ俣岳、黒部五郎岳、槍ヶ岳。
笠ヶ岳。
2018年05月12日 10:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:43
笠ヶ岳。
笠ヶ岳アップ。
2018年05月12日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 11:09
笠ヶ岳アップ。
戸田峰。
2018年05月12日 10:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:43
戸田峰。
白木峰(真ん中奥の方)。
2018年05月12日 10:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/12 10:43
白木峰(真ん中奥の方)。
見越山方面アップ。
2018年05月12日 11:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 11:11
見越山方面アップ。
祖父岳、女峰。
後ろに高峰、赤祖父山、扇山、牛岳。
2018年05月12日 10:43撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 10:43
祖父岳、女峰。
後ろに高峰、赤祖父山、扇山、牛岳。
祖父岳。
名峰の中で、しっかり目立ってます。
2018年05月12日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 11:15
祖父岳。
名峰の中で、しっかり目立ってます。
牛岳、宝達山。
手前に女峰。
2018年05月12日 11:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:07
牛岳、宝達山。
手前に女峰。
宝達山。
2018年05月12日 11:07撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 11:07
宝達山。
こどもの日は終わりましたが、今日のお昼の一品です。
2018年05月12日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 10:57
こどもの日は終わりましたが、今日のお昼の一品です。
ギフチョウ。
がんばってます。もう、羽がボロボロです。
2018年05月12日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 11:04
ギフチョウ。
がんばってます。もう、羽がボロボロです。
山頂はヒメシャガがポツポツ咲いてました。
2018年05月12日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 10:45
山頂はヒメシャガがポツポツ咲いてました。
花がクシャクシャとしたツツジ。
2018年05月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 11:10
花がクシャクシャとしたツツジ。
白く小さい花。
2018年05月12日 11:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 11:10
白く小さい花。
ヒメシャガ。
2018年05月12日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 11:16
ヒメシャガ。
アゲハチョウ。
2018年05月12日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 11:30
アゲハチョウ。
そろそろ下ります。
2018年05月12日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 11:54
そろそろ下ります。
サンカヨウがあった。
2018年05月12日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 12:11
サンカヨウがあった。
もう終わりかけです。
咲いているのは少なかった。
2018年05月12日 12:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 12:14
もう終わりかけです。
咲いているのは少なかった。
ミズバショウ群生地。
群生地は、山の中かと思ったら八尾町桐谷に向かう道路沿いでした。
2018年05月12日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 12:39
ミズバショウ群生地。
群生地は、山の中かと思ったら八尾町桐谷に向かう道路沿いでした。
場所を教えてもらったお姉さん方は、2〜3株しか咲いてなかったと言っていましたが、本当に葉っぱばっかり。
2018年05月12日 12:39撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 12:39
場所を教えてもらったお姉さん方は、2〜3株しか咲いてなかったと言っていましたが、本当に葉っぱばっかり。
咲いている株がありました。
本当に2株ほどです。
2018年05月12日 12:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 12:45
咲いている株がありました。
本当に2株ほどです。
道沿いのナルコユリ。
2018年05月12日 12:50撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 12:50
道沿いのナルコユリ。
シャガもたくさん咲いてます。
2018年05月12日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 12:51
シャガもたくさん咲いてます。
さて、ここから巡視路を使って戻る作戦開始です。
尾根の鉄塔への登り口を探します。
13鉄塔の案内があったので行ってみる。
2018年05月12日 12:52撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 12:52
さて、ここから巡視路を使って戻る作戦開始です。
尾根の鉄塔への登り口を探します。
13鉄塔の案内があったので行ってみる。
しかし、13は違うようなので戻ります。
間違えたけど、白いツツジが見られたので良かったか。
2018年05月12日 12:58撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 12:58
しかし、13は違うようなので戻ります。
間違えたけど、白いツツジが見られたので良かったか。
登り口を探して、しばらくウロウロ。
12鉄塔の案内を見つけた。
2018年05月12日 13:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 13:22
登り口を探して、しばらくウロウロ。
12鉄塔の案内を見つけた。
巡視路で尾根に登る。
どうか林道まで続いていますように (祈)。
2018年05月12日 13:24撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 13:24
巡視路で尾根に登る。
どうか林道まで続いていますように (祈)。
12鉄塔に到着。
2018年05月12日 13:35撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 13:35
12鉄塔に到着。
この後、11、10、9と巡視路は続いていた。
良かった。作戦成功です。
2018年05月12日 13:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 13:40
この後、11、10、9と巡視路は続いていた。
良かった。作戦成功です。
9鉄塔から見た男峰。
2018年05月12日 14:01撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:01
9鉄塔から見た男峰。
9鉄塔から下ると男峰と796mピークの鞍部を通る林道に出た。
この道は、地理院地図には載ってません。
2018年05月12日 14:08撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 14:08
9鉄塔から下ると男峰と796mピークの鞍部を通る林道に出た。
この道は、地理院地図には載ってません。
これが9鉄塔への登り口です。
2018年05月12日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:04
これが9鉄塔への登り口です。
この辺りが峠です。
峠の反対方向には、毛勝三山と剱岳の展望。
2018年05月12日 14:06撮影 by  E-PM2 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5/12 14:06
この辺りが峠です。
峠の反対方向には、毛勝三山と剱岳の展望。
林道を下るのもつまらないので、8鉄塔の方へ巡視路を進みます。
2018年05月12日 14:10撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:10
林道を下るのもつまらないので、8鉄塔の方へ巡視路を進みます。
この辺り、ヒメシャガが多い。
2018年05月12日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:14
この辺り、ヒメシャガが多い。
8鉄塔を通り林道に出た。
ここは、林道からの登り口に巡視路の案内が出ていない。
2018年05月12日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 14:22
8鉄塔を通り林道に出た。
ここは、林道からの登り口に巡視路の案内が出ていない。
後は、地理院地図に載っている林道を下るだけ。
2018年05月12日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:22
後は、地理院地図に載っている林道を下るだけ。
途中一カ所ショートカット。
出口に今まで通って来た12〜8の鉄塔の案内が出てた。
猟師ケ原線と言うようです。
2018年05月12日 14:25撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:25
途中一カ所ショートカット。
出口に今まで通って来た12〜8の鉄塔の案内が出てた。
猟師ケ原線と言うようです。
道の下がえぐられている所があった。
車が通ったら落ちそう。
2018年05月12日 14:29撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:29
道の下がえぐられている所があった。
車が通ったら落ちそう。
フキノトウも旅たちの時を迎えています。
2018年05月12日 14:30撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:30
フキノトウも旅たちの時を迎えています。
遠くに白い花をいっぱい咲かせた木があった。
見事な咲きっぷりです。
2018年05月12日 14:36撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:36
遠くに白い花をいっぱい咲かせた木があった。
見事な咲きっぷりです。
林道に咲いていたウマノアシガタ。
花びらのキラキラ感がすごい。
2018年05月12日 14:45撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 14:45
林道に咲いていたウマノアシガタ。
花びらのキラキラ感がすごい。
舗装されていない部分は、荒れ始めている。
2018年05月12日 14:40撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
5/12 14:40
舗装されていない部分は、荒れ始めている。
登山口に戻って来ました。
登山口から先、今まで歩いて来た道は車進入禁止です。
確かに通れる状態でないですね。
2018年05月12日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
1
5/12 14:56
登山口に戻って来ました。
登山口から先、今まで歩いて来た道は車進入禁止です。
確かに通れる状態でないですね。

感想

5月になっても寒いので、風邪が流行ってます。私もそのうちの一人。熱はないようだけど体がだるい。
そこで、今回の選定基準は、だるくても登れそうな山。福井県の鬼ケ岳に登る予定でしたが、どうも西の方が天気の崩れが早いようです。急遽、富山県の夫婦山に行き先を変更しました。
小井波からは登ったことがあるので、今回は東松瀬から登ろうと思って地図を見ていると夫婦山の南側に送電線が通ってるのに気が付きました。
東松瀬から小井波に下り、巡視路を使って周回できるのでないかと考え、チャレンジしてみることにしました。
チャレンジは見事に成功。巡視路も整備されて歩きやすかった。むしろ最後の林道の方が荒れていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:525人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら