ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1462164
全員に公開
ハイキング
東海

富幕山と金山-雨生山 〜花の宝庫の里山を散策(Season)

2018年05月12日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
17.2km
登り
1,122m
下り
1,098m

コースタイム

・中宇利世界ノ桜園 - 金山 - 雨生山 - 宇利峠 - 湿地 - 雨生山 - 林道 - 世界ノ桜園
・陣座峠 - 富幕山 - 西尾根パノラマ展望地 - 林道 - 只木コース入口 - 幡教寺跡 - 富幕山 - 展望台(奥山高原コース) - 富士見峠 - 奥山高原 - 林道 - 陣座峠
天候
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
・富幕山の山頂に新しい展望台が完成していました
・富幕山の奥山コースの展望台は使用禁止となっていました
雨生山から雪を抱いた富士山が見えました
雨生山から雪を抱いた富士山が見えました
浜名湖方面
国道301号の宇利峠
国道301号の宇利峠
世界ノ桜園の展望台からの吉祥山
世界ノ桜園の展望台からの吉祥山
本宮山(左奥)
センボンヤリ
ハナイカダの雌花
1
ハナイカダの雌花
ハナイカダの若い果実
2
ハナイカダの若い果実
イナモリソウの蕾
イナモリソウの蕾
ヤブムラサキの蕾
ヤブムラサキの蕾
ナルコユリの仲間
2
ナルコユリの仲間
キンランの果実
キンラン
こちらでは見頃を過ぎていましたが、蕾の株もありました
2
キンラン
こちらでは見頃を過ぎていましたが、蕾の株もありました
オオバノトンボソウ?
オオバノトンボソウ?
コクランが芽を出していました
コクランが芽を出していました
湿地のシラン
ソクシンラン
ソクシンラン
シライトソウ
ウグイスカグラの果実
ウグイスカグラの果実
ナワシロイチゴ
クサイチゴ
ヘビイチゴ
コナスビ
モウセンゴケ
ハルリンドウ
ハルリンドウ、中央に果実
ハルリンドウ、中央に果実
ヒロハコツクバネウツギ
1
ヒロハコツクバネウツギ
コゴメウツギ
マルバウツギ
サルトリイバラの果実
サルトリイバラの果実
ハンカイソウ
カザグルマ
バイケイソウの蕾(ミカワバイケイソウ?)
バイケイソウの蕾(ミカワバイケイソウ?)
タツナミソウ
ナツトウダイ
ヒメハギ
シライトソウの花でハナアブを捕獲したガザミグモ
シライトソウの花でハナアブを捕獲したガザミグモ
カクムネベニボタル
カクムネベニボタル
コゴメウツギを訪問中のジョウカイボン
コゴメウツギを訪問中のジョウカイボン
コジャノメ
ヒメウラナミジャノメ
ヒメウラナミジャノメ
サルトリイバラの葉を食べるルリタテハの幼虫
1
サルトリイバラの葉を食べるルリタテハの幼虫
ニホンカワトンボ
1
ニホンカワトンボ
もぐもぐタイムのニホンカワトンボ
1
もぐもぐタイムのニホンカワトンボ
陣座峠の富幕山登山口
陣座峠の富幕山登山口
富幕山の頂上、一等三角点と電波施設
富幕山の頂上、一等三角点と電波施設
富幕山の頂上の休憩所に新設された展望台
富幕山の頂上の休憩所に新設された展望台
展望台からの浜名湖方面
展望台からの浜名湖方面
西尾根で植林地が大規模に伐採されて北側の視界が開けたパノラマ展望地がありました
御嶽山、恵那山、宇連山、茶臼山、中央アルプス、三ツ瀬明神、仙丈ヶ岳、塩見岳、荒川岳、赤石岳、聖岳、南アルプスの深南部、富士山が見渡せるようです
この時間帯には富士山は見えなくなっていました
1
西尾根で植林地が大規模に伐採されて北側の視界が開けたパノラマ展望地がありました
御嶽山、恵那山、宇連山、茶臼山、中央アルプス、三ツ瀬明神、仙丈ヶ岳、塩見岳、荒川岳、赤石岳、聖岳、南アルプスの深南部、富士山が見渡せるようです
この時間帯には富士山は見えなくなっていました
南アルプスの聖岳、赤石岳など
1
南アルプスの聖岳、赤石岳など
幡教寺跡
奥山コースの展望台脇にあるイノシシのオブジェ
奥山コースの展望台脇にあるイノシシのオブジェ
アクトシティー浜松方面
アクトシティー浜松方面
富士見峠からの展望
富士見峠からの展望
新東名高速
奥山コースのはりきりコースとラクラクコースの合流点
奥山コースのはりきりコースとラクラクコースの合流点
ハナイカダの果実
ハナイカダの果実
フタリシズカ
登山道にサワガニ?の死骸
登山道にサワガニ?の死骸
ヒメフタバラン
イチヤクソウの蕾
イチヤクソウの蕾
イナモリソウの蕾
イナモリソウの蕾
ナベワリ
果実となっているものが多く、花は少し残っていました
2
ナベワリ
果実となっているものが多く、花は少し残っていました
ナベワリの花
ギンリョウソウ
クサイチゴ
キンラン
こちらでは満開過ぎのものが多くなっていました
キンラン
こちらでは満開過ぎのものが多くなっていました
キンラン
ササユリの蕾
エゴノキ
ジャコウアゲハ
アオスジアゲハ
地面で給水していました
アオスジアゲハ
地面で給水していました

感想

前回と比べて、花の種類が入れ替わってきました。まだハルリンドウの花も見られ、果実となって、種子を放出したものも見られました。大部分のハナイカダは、雄花は落下して、雌花は果実となっていました。蝶などの色々な昆虫も見られました。
雨生山や富幕山の陣座峠からの登りの途中で富士山が見えていましたが、その後の上部などの展望地からは見えなくなってしまいました。

【バックナンバー 弓張山地】
・1月27日 (2018年)『富幕山-尉ヶ峰 〜湖北アルプスに富士山を探しに』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1368281.html
・1月31日 (2015年)『坊ヶ峰-富士見岩(湖西連峰)-石巻山』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-582399.html
・2月3日 (2018年)『雨生山-金山 〜蛇紋岩の植生観察』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1372753.html
・2月6日 (2016年)『富士見岩(湖西連峰) +のんほいパーク野鳥園』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-807744.html
・2月9日 (2018年)『吉祥山・富幕山・三岳山に富士山を探しに』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1376546.html
・3月23日 (2013年)『神石山〜葦毛湿原:シュンラン・キスミレ・ハルリンドウ・カタクリ・ショウジョウバカマ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-279332.html
・3月24日 (2018年)『葦毛湿原と雨生山に春を探しに』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1409485.html
・3月29日 (2014年)『神石山〜葦毛湿原(春の花図鑑・キスミレ、カタクリ、ハルリンドウ他)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-422424.html
・4月17日 (2018年)『富幕山と金山-雨生山 〜花の宝庫の里山を散策』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1430113.html
・5月12日 (2018年)『富幕山と金山-雨生山 〜花の宝庫の里山を散策(Season)』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1462164.html
・5月14日 (2011年)『葦毛湿原-湖西連峰(花の百名山-カザグルマ・モウセンゴケ)-神石山』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-110939.html
・6月8日 (2013年)『葦毛湿原 〜ササユリ、カキラン、トキソウ・のんほいパーク野鳥園』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-307486.html
・7月1日 (2017年)『葦毛湿原(東海のミニ尾瀬)と五井山 〜いきもの観察』 https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1183843.html
・7月2日 (2016年)『葦毛湿原〜ヒメヒカゲとモウセンゴケ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-908338.html
・7月27日 (2013年)『葦毛湿原(花の百名山) 〜夏の花とのんほいパーク動物園』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-326167.html
・8月24日 (2011年)『葦毛湿原〜東海のミニ尾瀬・里山蝶図鑑・シラタマホシクサ』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-129733.html
・8月25日 (2012年)『葦毛湿原の夏の花 〜赤岩自然歩道から周回』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-218708.html
・12月7日 (2013年)『湖西連峰・富士山を仰ぎながらの縦走(新所原〜富士見岩)』 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-379722.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2183人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら