静岡市:駿河湾の展望 竜爪山と欅立山(標高888.8m)
- GPS
- 02:38
- 距離
- 6.4km
- 登り
- 657m
- 下り
- 645m
コースタイム
11:05穂積神社-11:15高山・欅立山分岐-11:35欅立山-11:55穂積神社
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
<コンビニ> 登山口までの最終コンビニは 静岡北高校前にある サークルK 静岡瀬名店 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<危険個所> �竜爪山(薬師岳・文殊岳)側 唯一「立入禁止」の表示があったの文殊岳山頂すぐ手前の左側 表示があったのでつい覗き込んでしまったが斜面が崩落していた �欅立山側 まず、穂積神社から進もうとしても、ガイドブックには書かれているものの、標識「周辺案内」には「欅立山」の文字がない ダメなら戻るつもりで、とりあえず「高山」のほうへ向かう 多少、不安な気持ちで10分進むと、林が開け、広場のような場所に、ようやく「←欅立山888.8」の表示を発見。。 ほっと胸をなでおろすが、結局、次に「欅立山」の文字を見たのは山頂だった。 標高が888.8mと珍しく人気がある。。と聞いていたが、実際はあまりメジャーでないらしい <旧登山口入口前の駐車場> ほとんどが地元の方で、クルマも沼津、静岡ナンバーしかなく、東京など他県ナンバーは自分だけだった 平日だったにもかかわらず旧登山口入口前の駐車場は満車 地元の方に愛されているのがよくわかる 旧駐車場の鳥居の前の水場には大量のペットボトルを持って水を汲みに来ている方がいた。飲まなかったのだが、きっと名水なのだろう <穂積神社駐車所> それほど広くはない。10台停めれるかどうか? ただ、地元の方はほとんどが下の旧登山口から穂積神社まで歩いて登ってくる 今日も下の駐車場は混んでいたが、こちらは2台しかいなかった <登山ルート> 自分は時間の制限があったため、旧登山口からの登山を避け、林道で穂積神社まで登り、そこから竜爪山(薬師岳・文殊岳)。いったん戻って欅立山をそれぞれ往復した。 地元の方によると旧登山口からはコースタイムよりは早く45から60分で穂積神社まで登れる。。と言われた <登山ポスト> 気がつきませんでした <参考にしたガイドブック> 山と渓谷社 新・分県登山ガイド 21 静岡県の山 地図が簡単で、今後周辺の山を登るには地形図を買ったほうがいいと感じました <温泉> 平山温泉 龍泉荘 飲泉もでき、なかなか硫黄の香りのある効きそうな温泉でした 500円(大人・1時間・休憩所利用なし) http://onsen.nifty.com/cs/catalog/onsen_255/catalog_onsen002681_1.htm?area=05&pref=22&sflg=02 |
写真
感想
<感想>
東京からわざわざこの竜爪山を目指す人はあまりいないらしい。
年間のほとんどを東京で過ごす東京生まれ・育ちの私には幸い静岡市内に拠点があることから、いつも遠くに見ている富士山。そして近くには竜爪山を見上げている。
人からいただいた「竜爪茶」。竜爪山の南にあるからという「竜南小学校」。
これまでも話にはたくさん聞いていたのだが、今回、いろいろな思いを込めて、まずは竜爪山に初挑戦!
今後の目標は去年も初詣に行った「浅間神社」から「竜爪山」までの縦走。
自分の中では 来年「剣岳行くぞ」と同じくらいの価値がある
地元の人には笑われるかもしれないが。。。。
<ルート>
先ほど欅立山の案内があまりない。。とか、「浅間神社」から「竜爪山」までの縦走について、お会いした地元の皆さんに伺っても、「行けるけど、あまり標識はないしね」。。
と、つまりは地元密着の山で、口コミなり、知っていると登ることで道を覚えていくのが必要なのだろう
<竜爪山往復について>
登り始めて10分ほどで「薬師岳→」という標識があり(このあとにももう一回、計2回)、延々と立派な鉄パイプの手すり付きの階段が続く
見事にステップ部分が水平になっている
八ヶ岳やほかの有名な山でもこんなにはできていないのでは。。
とにかく立派な子の鉄製の階段と立派な丸太の階段を登り続ける
ふと気付くと、標識があって鉄階段があるところには必ず脇道が残っている
つまりこれが従来の登山道なのだろう。。。と気付いて、帰りは2回ともその標識から旧道を降りる、どちらも10分もしないでその標識に合流するのだが、道も荒れてはおらず、ウッドチップの上をふわふわと歩くようで、特に下りには向いていると思った
ただ、こちらの道への分岐は全く表示がされていないので、管理人としては鉄階段を通ってほしい。ということかもしれない
<欅立山往復について>
基本情報に書いたとおり、道標はほとんどない
ただ、ほぼ平坦な尾根道で、林にもかなり手が入っているようで、特に登山道脇はかなり間伐されており、明るく気持ちのいい道である
とはいえ眺望がいいというわけではない
ガイドブックには山頂には眺望はない。。。となっていたので期待していなかったが、なんと「富士山」が見える
地元の方か地主の方がわざわざ配慮してくださったのかもしれないと思い感謝
戻りのほうが軽い下りなので10分ほど早く戻れます
<竜爪茶>
もちろん茶畑が段々畑で作られているのは各所で見ていたが、今日は大変な急斜面で作られており、しかも山の頂上直下から麓まで。。
まだ、家にあるので大切にいただかなくては。。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
おはようございます、初めまして。
山名検索でお邪魔しました。
47枚目の写真の地図に入れられてある山名表示が間違っているんですね。
地図中で「帆掛山」と表示されている山が実際は「欅立山」で、帆掛山は高山を経由してもっとずっと先まで下ったところにある山です。
私も何回か歩いておりますがこの地図の表示の間違いには気がつきませんでした。(地元なので地図見ませんでした)
わざわざ遠くまで足を運んでいただいて有難うございました。
なんとなくモヤモヤしていたものがスッキリしました
ぜひまた静岡に伺い、地形図を片手に、皆さんの記録を頼りに、浅間神社からの竜爪山登山を計画したいと思います
わざわざご連絡いただきありがとうございました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する