男体山(二荒山神社登拝口より往復)
- GPS
- 08:57
- 距離
- 9.6km
- 登り
- 1,235m
- 下り
- 1,229m
コースタイム
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 2:42
- 合計
- 8:50
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
※午前0時前の到着時点ではかなり余裕がありましたが、7時過ぎには満車状態で引き返す車も多数でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
二荒山神社社務所で受付をして入山料500円(お守りがいただけます)を払います。 特に危険箇所はありませんが、岩場を通過する際には注意して下さい。 また、9合目付近から残雪がありますが、滑り止めは必要ありませんでした。 その他、本文中の写真をご参考下さい。 |
その他周辺情報 | 下山後は「道の駅 ろまんちっく村」にある「湯処あぐり」に立ち寄りました。 JAF会員カードで割引(510円→400円)あります。 天然温泉 湯処あぐり http://www.romanticmura.com/yudokoro/ 道の駅うつのみや - ろまんちっく村 http://www.romanticmura.com/ |
写真
感想
今年10回目の山行は初めての日光男体山へ。
久し振りのメンバーも多く、みんなでワイワイと楽しい山行となりました。
まぁ、各休憩ポイント以外はぶっちぎりで遅れたので、登っている最中はソロみたいなものだったのですが。(苦笑)
今回は開門時間を間違えていて少し遅めのスタート。
開山したばかりということもあって沢山の人が登っていました。
駐車場も7時過ぎには満車状態で止められない人が多数居たので、前夜の内に到着しておいて良かったです。
登拝道は神社境内の先にある門から始まり、急階段で汗をかいたらあっという間に一合目。
これは意外と楽勝かな?なんて思ったのが大間違いでした。(笑)
そこからは針葉樹林帯の直登が続き、三〜四合目の舗装路で一息付いたら九合目までは大きな石が転がるガレ場を進みます。
おデブに辛い大きな段差の連続に、時々現れる展望所では中禅寺湖を何度も振り返って小休止。
九合目から斜度が緩むと森林限界を抜け、火山特有の赤い砂礫地を登っていくのですが、ここからは一気に眺望も広がるので、これまでの苦労が報われる感じです。
山頂を目前にしながら、違った意味でついつい足が止まってしまいます。
さすが人気の百名山、山頂表示や剣などの撮影ポイントは順番待ちになるほど。
ただ、山頂自体は広いし、風を避ける建物などが多いので休憩場所には困りませんでした。
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 07:30 / 1295m
到着時刻/高度: 16:27 / 1296m
合計時間: 8時間57分
合計距離: 9.61km
最高点の標高: 2460m
最低点の標高: 1275m
累積標高(上り): 1286m
累積標高(下り): 1277m
累積標高は富士登山に匹敵する1,200m超えでした。
更には独立峰の一発アタックでもあり、山頂直下の溶岩石の感じも富士山を連想させ、心身共に良いトレーニングになりました。
特に下りは前腿が大爆笑で、おかげで未だに筋肉痛が治まりません。(笑)
長期に渡って悩まされた右足首と左ひざの痛みは、最後まで全く傷むことなく、ケアして頂いた先生にも感謝ですね。
ただ、痛くないことと身体の重さは別のようです。(笑)
少し残念だったのは、下山途中に後ろの方からの落石が当たったこと。
そんなに大きくなかったので大事には至りませんでしたが・・・。
落としたのはあまり山歩きに慣れて無さそうな若い女性だったのですが、自分も気を付けないといけないと改めて思いました。
これで百名山は36座目となりました。
関東圏は甲武信ケ岳を残すのみかな?
これからも楽しんで登ります!
えのさん!みなさん!! こんにちは
今シーズンinまもない男体山にいらしたのですね!まだ桜もあったとは
百名山、ゲットおめでとうございます。
ここは…表から登ると本当に、キツイっす って、Aも、まだ一回しか行ってませんが。去年の登拝祭の初日に参加してきたのでぇす
あれは…いろんな意味で大変でしたが、また、感動しました。えのさんも一度は登拝祭どうぞ
関東の百名山は甲武信残しですか…これからシャクナゲとか、このあたり旬をむかえますね Aの大好きな場所です。ぜひ、遠からずいらして下さいね〜
andyさん、コメントありがとうございますー!
噂には聞いていましたが、予想以上のキツさでした。
未だに筋肉痛が治りませんー。
登拝大祭
http://www.shinkyo.net/tohaisai/
これですね!
期間中は夜間登山が可能なので御来光が見られそうですね!
混雑具合はどうでしょうか?
富士山並みに登山道が渋滞しそうですね。
甲武信ヶ岳は再来週にテント担いで行ってこようかと企んでます。
本当は赤線繋ぎに大弛峠からのマニアックなルートを歩きたいのですが、林道が開通してないんですよね。
andyさんの大好きなお山をのんびりと楽しんできたいと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する