ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146254
全員に公開
ハイキング
アジア

[海外登山]キナバル山(Mt.Kinabalu)登頂&マヌカン島シュノーケリング

2011年10月29日(土) ~ 2011年11月01日(火)
 - 拍手
といとい その他4人
GPS
26:41
距離
15.1km
登り
2,118m
下り
1,958m

コースタイム

初日:登山口〜ラバンラタロッジ(+1400m)
2日目:ラバンラタロッジ〜ローズピーク〜登山口(+900m-2300m)
※GPSでルートが取れませんでしたので、tacさんのルートを流用、加工させていただきました
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-141955.html
天候 曇り&晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 飛行機
飛行機は行きは羽田からコタキナバルへの直行便、現地の移動は旅行会社の用意したバス、
帰りは関空への直行便で新幹線で帰って来ました。
コース状況/
危険箇所等
とても登りやすい山です。高山病の心配もしていたのですが、ほとんど影響は受けませんでした。
富士山に登れる方なら問題ないでしょう。
むしろあまり山に登っていない観光客の方がへばっているようでした。
羽田国際空港を初利用。うーん、近くて便利だな。
2011年10月28日 23:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/28 23:31
羽田国際空港を初利用。うーん、近くて便利だな。
飛行機はボーイング737だった。
2011年10月29日 06:50撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 6:50
飛行機はボーイング737だった。
南国チックな雰囲気。もちろん暑い。
2011年10月29日 08:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 8:06
南国チックな雰囲気。もちろん暑い。
食事はほぼバイキング形式でした。
2011年10月29日 08:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 8:15
食事はほぼバイキング形式でした。
基本、油っこい感じ。
2011年10月29日 08:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 8:19
基本、油っこい感じ。
2011年10月29日 10:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 10:21
2011年10月29日 10:30撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 10:30
ガイドさんのお宅にお邪魔してお昼をいただきました。
2011年10月29日 11:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 11:53
ガイドさんのお宅にお邪魔してお昼をいただきました。
猟犬がたくさんいました。子犬もかわいい。
2011年10月29日 12:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
10/29 12:38
猟犬がたくさんいました。子犬もかわいい。
1泊目に泊まったコンドミニアム。3人で使うにしては豪華すぎる。
2011年10月29日 13:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 13:48
1泊目に泊まったコンドミニアム。3人で使うにしては豪華すぎる。
1Fにはこんな広々としたリビングが。ただし、シャワーのお湯の調節が出来なかったことが残念でした。
2011年10月29日 16:58撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 16:58
1Fにはこんな広々としたリビングが。ただし、シャワーのお湯の調節が出来なかったことが残念でした。
晩御飯はここ(2日目の朝と3日目の昼もここ)。
バイキング形式で好きな食事ができます。
2011年10月29日 19:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 19:09
晩御飯はここ(2日目の朝と3日目の昼もここ)。
バイキング形式で好きな食事ができます。
ここの味は日本人にも合いますね・
2011年10月29日 19:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/29 19:20
ここの味は日本人にも合いますね・
朝のキナバル山は晴れました。
2011年10月30日 07:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 7:31
朝のキナバル山は晴れました。
2011年10月30日 07:32撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
10/30 7:32
2011年10月30日 07:33撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
10/30 7:33
入山許可証です。一人づつ名前を記入されます。
最後はお持ち帰りも可能。
2011年10月30日 09:11撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 9:11
入山許可証です。一人づつ名前を記入されます。
最後はお持ち帰りも可能。
いよいよ入山です。わくわく!
2011年10月30日 09:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 9:31
いよいよ入山です。わくわく!
ココが登山ゲート。
2011年10月30日 09:34撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 9:34
ココが登山ゲート。
入山許可証を見せてゲートを通ります。
2011年10月30日 09:40撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 9:40
入山許可証を見せてゲートを通ります。
最初に見えたお花はバルザム。レストランの名前もここからとっています。上下非対称のお花で上側が一番大きくなっています。不思議ですねぇ。
2011年10月30日 09:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 9:45
最初に見えたお花はバルザム。レストランの名前もここからとっています。上下非対称のお花で上側が一番大きくなっています。不思議ですねぇ。
リスに合うことが出来ました。
2011年10月30日 10:20撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 10:20
リスに合うことが出来ました。
ウツボカズラ発見。でもまだ序の口。
2011年10月30日 10:35撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 10:35
ウツボカズラ発見。でもまだ序の口。
今回のガイドさん。英語でガイドしてくれました。
2011年10月30日 10:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 10:49
今回のガイドさん。英語でガイドしてくれました。
枝すべてにびっしりと葉が付いている珍しい草でした。
2011年10月30日 10:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 10:53
枝すべてにびっしりと葉が付いている珍しい草でした。
これはシャクナゲの一種だそうです。
2011年10月30日 11:01撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 11:01
これはシャクナゲの一種だそうです。
気温はそれほど高くなかったのですが、とくにかく湿気がありました。
2011年10月30日 12:23撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 12:23
気温はそれほど高くなかったのですが、とくにかく湿気がありました。
お昼ごはんはコレ。結構量が多い。卵は半熟だったけど、湯で時間不足だったみたいね。
2011年10月30日 12:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/30 12:48
お昼ごはんはコレ。結構量が多い。卵は半熟だったけど、湯で時間不足だったみたいね。
ガイドさんは気軽にベリーを毟って食べさせてくれました。日本の山じゃ有り得ない話ですね。
2011年10月30日 13:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 13:19
ガイドさんは気軽にベリーを毟って食べさせてくれました。日本の山じゃ有り得ない話ですね。
ウツボカズラの最大サイズ。iPhoneと比較すると大きさがわかりますね。
2011年10月30日 13:44撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 13:44
ウツボカズラの最大サイズ。iPhoneと比較すると大きさがわかりますね。
木に吊るされています。
今回、残念ながらラフレシアは見れませんでした。
2011年10月30日 13:47撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 13:47
木に吊るされています。
今回、残念ながらラフレシアは見れませんでした。
ここに虫が入ると栄養になるんですが、水を猿が飲んで枯れちゃうみたいなんです。
2011年10月30日 13:48撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/30 13:48
ここに虫が入ると栄養になるんですが、水を猿が飲んで枯れちゃうみたいなんです。
2011年10月30日 14:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 14:22
ガイドさん、お茶目ですね。
2011年10月30日 14:37撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/30 14:37
ガイドさん、お茶目ですね。
鳥も撮れました。
2011年10月30日 15:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 15:05
鳥も撮れました。
1日目のゴールに到着〜。階段が多く、だらだらした登りですが、技術的にむずかしいところはありませんでした。
2011年10月30日 15:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 15:15
1日目のゴールに到着〜。階段が多く、だらだらした登りですが、技術的にむずかしいところはありませんでした。
ランバダでもランバ・ラルでもなく、ラバンラタですよ。
2011年10月30日 15:16撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 15:16
ランバダでもランバ・ラルでもなく、ラバンラタですよ。
3200mの山小屋とは思えない立派さです。
2011年10月30日 15:19撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 15:19
3200mの山小屋とは思えない立派さです。
こっちのカウンターで飲み物やお菓子が食べられます。
2011年10月30日 16:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 16:12
こっちのカウンターで飲み物やお菓子が食べられます。
ここもバイキング形式。下界ほどじゃありませんが、メニューも豊富です。
2011年10月30日 17:31撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/30 17:31
ここもバイキング形式。下界ほどじゃありませんが、メニューも豊富です。
2011年10月30日 18:27撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/30 18:27
夕方になり雲が赤くなってきました。
2011年10月30日 19:06撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/30 19:06
夕方になり雲が赤くなってきました。
2011年10月30日 19:08撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/30 19:08
深夜2時に頂上向けて出発。
2011年10月31日 05:41撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 5:41
深夜2時に頂上向けて出発。
ローズピークあたりには人が集まって来ました。
2011年10月31日 06:38撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 6:38
ローズピークあたりには人が集まって来ました。
さっきは雲で隠れていたのですが、ちょっとづつ晴れてきました。
2011年10月31日 06:39撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 6:39
さっきは雲で隠れていたのですが、ちょっとづつ晴れてきました。
ここがローズピークです。人が多くて写真撮るのもたいへんでした。
2011年10月31日 06:49撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/31 6:49
ここがローズピークです。人が多くて写真撮るのもたいへんでした。
2011年10月31日 06:53撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
6
10/31 6:53
2011年10月31日 06:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/31 6:56
ガスに巻かれてたいへんでしたが、ようやく太陽が顔を出しました。
2011年10月31日 06:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
10/31 6:56
ガスに巻かれてたいへんでしたが、ようやく太陽が顔を出しました。
2011年10月31日 06:56撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/31 6:56
ガスのお陰で影キナバルもみることができました。
2011年10月31日 06:57撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
10/31 6:57
ガスのお陰で影キナバルもみることができました。
2011年10月31日 06:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
3
10/31 6:59
2011年10月31日 06:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/31 6:59
ゴリラ岩見えますか?
2011年10月31日 07:01撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
10/31 7:01
ゴリラ岩見えますか?
2011年10月31日 07:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
2
10/31 7:05
サウスピークです。
2011年10月31日 07:05撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/31 7:05
サウスピークです。
2011年10月31日 07:09撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 7:09
2011年10月31日 07:11撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 7:11
2011年10月31日 07:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 7:14
2011年10月31日 07:17撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 7:17
2011年10月31日 07:22撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 7:22
ドンキーイヤーピークです。どうしてこんな形になったのか不思議です。
2011年10月31日 07:40撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/31 7:40
ドンキーイヤーピークです。どうしてこんな形になったのか不思議です。
2011年10月31日 07:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
10/31 7:59
2011年10月31日 08:04撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 8:04
このような登頂証明書がもらえます
2011年11月04日 18:18撮影
11/4 18:18
このような登頂証明書がもらえます
山バッチも買いました!
山バッチも買いました!
下界に降りて、海に行くことになりました。コタキナバルの埠頭です。普通に熱帯魚やウニが見えます。
2011年11月03日 17:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:29
下界に降りて、海に行くことになりました。コタキナバルの埠頭です。普通に熱帯魚やウニが見えます。
2011年11月03日 17:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:29
完全リゾート地ですね。
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
完全リゾート地ですね。
2011年11月03日 17:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:29
小型の船でマヌカン島にわたります。船で片道15分くらい。
船の出発時間の制約があるので、下山が遅れると海にいけませんでした。
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
小型の船でマヌカン島にわたります。船で片道15分くらい。
船の出発時間の制約があるので、下山が遅れると海にいけませんでした。
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
2011年10月31日 14:15撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/31 14:15
2011年10月31日 14:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/31 14:22
浅瀬でシュノーケリングができます。
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
浅瀬でシュノーケリングができます。
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
2011年10月31日 16:16撮影 by  iPhone 4S, Apple
10/31 16:16
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
2011年11月03日 17:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:30
夜はコタキナバルの双天海鮮楼で晩飯を食べました。
2011年10月31日 18:59撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 18:59
夜はコタキナバルの双天海鮮楼で晩飯を食べました。
ツイソスカイ?
2011年10月31日 19:03撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 19:03
ツイソスカイ?
あわび。これでだいたい1個300円程度。
2011年10月31日 19:11撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 19:11
あわび。これでだいたい1個300円程度。
プリプリっのエビ。
2011年10月31日 19:13撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 19:13
プリプリっのエビ。
ソフトシェルの唐揚げ。
2011年10月31日 19:13撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 19:13
ソフトシェルの唐揚げ。
ホタテ。
2011年10月31日 19:14撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 19:14
ホタテ。
人数が多いのでところ狭しと皿が並んでいます。
2011年10月31日 19:15撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 19:15
人数が多いのでところ狭しと皿が並んでいます。
魚もうまい。
2011年10月31日 19:21撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 19:21
魚もうまい。
食堂にきていた猫。
2011年11月03日 17:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
11/3 17:32
食堂にきていた猫。
マンゴージュース。ビールはコップがあくと延々注がれる無限ビール状態。
2011年10月31日 21:04撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 21:04
マンゴージュース。ビールはコップがあくと延々注がれる無限ビール状態。
ココナッツジュール。味はいまいちだったみたい。
2011年10月31日 21:11撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
10/31 21:11
ココナッツジュール。味はいまいちだったみたい。
ラピートはなんだかジオンのMSっぽい顔つき。
2011年11月01日 07:40撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
1
11/1 7:40
ラピートはなんだかジオンのMSっぽい顔つき。
2011年11月01日 09:36撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/1 9:36
大阪に来たということで、天保山にもよりました。
前日4095m,次の日4.5m(笑)
2011年11月01日 09:45撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/1 9:45
大阪に来たということで、天保山にもよりました。
前日4095m,次の日4.5m(笑)
串揚げを食いに新世界にも寄りました。歩いてきたのですが、かなり足が痛いです。
2011年11月01日 11:43撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/1 11:43
串揚げを食いに新世界にも寄りました。歩いてきたのですが、かなり足が痛いです。
だるまで串揚げ。これもうまかったー。
今回の旅行、全般的に食い過ぎでした。
2011年11月01日 12:12撮影 by  Canon EOS 7D, Canon
11/1 12:12
だるまで串揚げ。これもうまかったー。
今回の旅行、全般的に食い過ぎでした。
撮影機器:

感想

●はじめに
初めての海外登山に行って参りました!
元々は登山ガイドの山田惇さんがTwitterで呼びかけられて、2月に申し込みをしました。
(早い時期に申し込まないと山小屋が抑えられないのだそうです)。
2011年はキナバルを目標にいろいろ山行を繰り返していました。
10月中に緊急の仕事を終えて、いざコタキナバルへ!
羽田空港が国際空港になってから初の海外旅行、しかも羽田→コタキナバルへの直行便です。
いや〜。羽田は近くて便利ですね。深夜便で朝6時にコタキナバルに到着です。

●10/29(土)
到着して朝飯を食べると、いざキナバル公園へ!途中ガイドさんのお宅にお邪魔してお昼をいただきました。現地の家庭料理ということでしたが、種類が多いので、かなり贅沢なメニューですね。
お米の蒸留酒がうまい。そして完熟バナナは日本では味わえない味の濃さがありました。
公園では前泊で泊まったロッジがとても豪華で、3人で泊まるには贅沢でした。
(ただしシャワーのお湯の出方がいまいち。マレーシアは全体的に建物の作りが雑でした)

●10/30(日)
翌朝はゆっくりと7時半に朝飯を食べてから登山開始です。
キナバル山は6人につき、かならず一人のガイドとポーターをつけるルールになっているそうです。日本だとポーターなんて贅沢だと思いますが、これが彼らの雇用につながっているのは理解する必要があるでしょう(現地の人件費は非常に安い)。というわけで登頂のための防寒着や着替えなどは預けて、軽いデイパックで気軽に登ることができます。ルートの所々に休憩所とトイレ(水洗)があって完全なリゾート登山です。ゴミ捨てなどもあり、ポーターが帰りに引き上げるルールになっているのだそうです。途中、たくさんの南国植物をガイドに教えてもらいましたが、名前はほとんど記憶に残りませんでした(^^;
初日は3200mほどに建ってあるラバンラタロッジで宿泊となりました。ここも含めて大小4つほどの山小屋があり、みんな一泊してご来光アタックを行うことになっています。
ラバンラタロッジは1Fがラウンジになっており、ここでお茶を飲みながらお話をしていました。そして17時前には夕食!なんとバイキングスタイルです。ここはヘリを使わず歩荷で荷揚げしてるのにすごいです。
食事後、18時をすぎてもなかなか日が落ちないのは緯度が低いせいですね。
20時くらいになってようやく就寝となりました。部屋は2段ベッド6人の部屋を借りて寝ました。電気が引いてあり、電気暖房で暖かく眠ることができました。

●10/31(月)
次の日はご来光に向けて2時に起きます。なんと、この時点で食事がでます。あまり食べる気にもならないので、軽くシリアルとコーヒーをいただきました。
そしてヘッドランプをつけて登頂開始。しばらく急斜面についた階段をだらだら登ります。夜空は綺麗で天の川が見れます。オリオンが頭上に見えるのも日本では考えられないことです。最後の小屋を超えたあたりから森林限界が来て、いきなり視界が開けていきます。そして大きな一枚岩の上をロープにつかまりながらゆっくりと上がって行きます。左にはサウスピーク、右にはドンキーイヤーピークがあるのがわかります。あまりにもいいペースで登っていったので、山田氏が頂上での待ち時間で体が冷えるのを心配するくらいでした。そしてローズピークあたりに来るとすでに夜は明け始めてうっすらと景色がわかるようになってきました。ところが頂上の30分手前のところで急に濃霧になり始めました。山田氏は、これはヤバい、ご来光が見えない、と思ったそうです(そうそう何度も来れる場所はありませんからね)
頂上では先行した人で渋滞ができていました。これだけは日本も海外も変わりないですね(^^;
頂上で写真を撮っていると、さきほどの雲が晴れてきてご来光を拝むことができました。左のほうにはセントジョーンズピーク(ゴリラ岩)、そして雲の後に影キナバルも見ることができました。これはなかなか珍しいことだそうです。
しばし景色を堪能した後、下山することにしました。下りはするする降りることができ、1時間半ほどでラバンラタロッジに帰還、ここで本当の朝飯を食べた後に下山を行いました。今回のツアーは山登りをだいぶやられている方が多く、それほど休憩を取らずにするする降りてくることができました。登山口についたのが11:10、コースタイムとしてはなかなかよさそうです。
そこで昼食をとり、今度は海に行くことになりました。車で2時間ほど走ってコタキナバルのベイエリアに入り、小さな船に乗ってマヌカン島に移動です。下界は南国なので暑かったのですが、船はびゅんびゅん飛ばすので、風が気持ち好かったですね。
マヌカン島ではみんな着替えてシュノーケリングをしました。自分も海で泳ぐのは10数年ぶりかな。熱帯魚もよく見ることができて満喫することができました。
1時間ほど泳いだ後はシャワーを浴びて着替えて、コタキナバルに戻り、中心地のデパートでお土産を買い、みんなで海鮮料理を食べに行きました。
ここは生きた魚介類が生簀にいて、それをその場で調理して食べることができます。あわびやエビ、ソフトシェルなど次々と頼んで食べました。どれもとてもうまい料理でした。人数が多いとたくさんの種類が食べられてよいですね。そしてビールは空になると次々に注がれる無限ビール状態でした。
食事が終るとフィリピン祭りなど見学しながら、空港への移動、00:50のフライトで出発しました。
この日の行動は2:00~24:00の22時間連続行動。楽しくてヘビーな一日でした。

●11/1(火)
関空についたのは6:30。ここで山田氏や他のメンバーとお別れして、私と先輩、サブテンさんと大阪の町を散策しました。まずは国土地理院に載っている一番低い山、天保山に登頂、その後なんばに戻って花月でたこ焼きを食べ、そのまま新世界まで歩いて串揚げを食べました。結構足に来ていたので食い倒れというよりは歩き倒れといった感あり。帰りの新幹線は爆睡していました。

●キナバルに興味のある方へ
キナバルは赤道に近く、熱帯ですが四季を通して天候の変動が少ないとのことです(特に雨季とか乾季があるわけではありません)。
むしろ朝は晴れて午後から雨が降るというパターンが多く、ご来光ツアーで山頂で雨に打たれる心配は少ないとのことでした(今回のツアーでは一度も雨に見舞われませんでした)。
つまり、日本の山の紅葉が終わりつつある11月くらいが最適なシーズンではないかと思います。
関東近辺にお住まいの方は羽田のアクセスの良さは便利ですね。飛行機に乗る時間はそこそこかかりますが、現地についてからの移動時間が2時間ほどなので、北海道の山や屋久島に行くのに比べて遜色ないかと思います。食事の味付けは濃い目ですが、日本人に合う味付けだと思います。
登山道は整備されており、頂上まで不安箇所はありません。
海外登山自体ハードルが高いと考える方もいらっしゃると思いますが、思ったよりも気軽にいける場所でした。しかも現地に到着すると物価は日本の1/3ですので、円高を思いっきり満喫できてしまいます。
山田氏はもっとキナバル山はメジャーになってもいいと言っておられましたが、全くその通りだと思いました。このレポートをみて多くの方が興味をもっていただければと思います。

●日本の登山のあり方について
海外の登山を見て、日本の登山のあり方についていろいろ考えさせるものがありました。
日本の山は基本的に登山家のもので、荷物は自分でもっていくのが当たり前、という状態であり、
一般者や外国の方を遠ざけているのかもしれません。さすがにガイドやポーターは人件費が高い日本では難しいですが、もっと気軽に登山を楽しむ環境作りがあってもいいかもしれません。
キナバルは小屋に入る160人程度しか入れず、入山規制をかけている点もいろいろ参考になるかもしれません。富士山は小屋のキャパは十分だとしても、ピーク時の渋滞は目に余るもので、そういった面からも羨ましいと思いました。ただし、キナバルが正解というわけではなく、各国の事情に鑑みて登山のあり方を考えてみるのがいいと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2247人

コメント

はじめまして。
登頂おめでとうございます。
私も6月にキナバルに行き、深夜は豪雨&強風で頂上へのゲートが閉鎖され、
山頂に行けなかった少ない人達のひとりです(笑)
雨期・乾期あるけども実際はキナバル山に関しては、季節はあんまり関係ない、と現地の方から聞きました。
比較的年間降雨量の少ない時期だったんですが、言われて納得、と。
登山道は整備されていて登りやすいですよね。
2011/11/3 9:24
hellokinokoさん、はじめまして!
6月に行かれたんですね!天候が悪くて残念でしたね。
私たちが登頂したときは、その1週間前からまとまった雨が降らなくて、山小屋は水不足で問題になっているくらいだとお聞きしました。
そして、下山した後にかなりまとまった大雨が・・・(回避できてよかった)。
天候には恵まれたと思います。頂上の景色は素晴らしいので、また登頂のチャンスが訪れることをお祈りしております。
2011/11/3 13:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら