記録ID: 1467918
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
本社ヶ丸 (笹子駅〜清八山〜鶴ヶ鳥屋山〜初狩駅)
2018年05月19日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:25
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,425m
- 下り
- 1,558m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:22
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 8:22
距離 19.8km
登り 1,425m
下り 1,572m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:初狩駅/16:27発 高尾方面からのアクセスです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
コース全体を通して危険ヵ所はありません。 指導標が要所にあるので道迷いの心配はありませんが、角研山以降は一部踏み跡が薄い個所がありました。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉:近隣には無いようです。 |
写真
撮影機器:
感想
秀麗富嶽十二景の本社ヶ丸と清八山を歩いてきました。
これで3番山頂の大蔵高丸とハマイバ丸に登れば完全制覇となります。
天候に恵まれた山行きでしたが、清八峠の先の断崖付近で地元の3人連れハイカーに出会っただけで、静かな山歩きとなりました。やや長めですが、本社ヶ丸を通るルートは人気コースだと思っていたのでちょっと意外でした。でも本社ヶ丸と清八山の狭い山頂も貸し切り状態でゆっくりと絶景を楽しめたのは幸いでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:771人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する