ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 146868
全員に公開
ハイキング
尾瀬・奥利根

晩秋の 台倉高山→帝釈山→田代山 [栃木100・福島100]

2011年11月01日(火) ~ 2011年11月02日(水)
 - 拍手
GPS
09:46
距離
14.7km
登り
1,060m
下り
1,039m

コースタイム

11月1日(火)
自宅5:00⇒<マイカー>⇒つくば・筑西・真岡・宇都宮⇒道の駅やいた⇒道の駅しおばら⇒道の駅たじま⇒
檜枝岐⇒<川俣檜枝岐林道>⇒10:45馬坂峠

出発11:10…水場…三段田代…2033mP12:20…2028mP12:50…13:15台倉高山2066m[栃木100]13:45…2028mP14:15…2033mP14:45…三段田代…15:40馬坂峠

16:00⇒<マイカー>⇒16:50檜枝岐・燧の湯で入浴休憩\500-17:30⇒18:20馬坂峠 (車中泊)

11月2日(水)
出発6:10…帝釈山2059m[栃木100・福島100]7:10…田代山避難小屋(弘法大師堂)8:30…猿倉登山口分岐8:40…弘法沼…田代山1926m[栃木100・福島100]8:45…1035帝釈山11:00…11:30馬坂峠

11:40⇒<マイカー>⇒<川俣檜枝岐林道>⇒湯西川温泉⇒明神ヶ岳登山口の下調べ⇒道の駅湯西川で道路情報を聞く⇒
中三依温泉センターで入浴休憩\500-と食事⇒19:30中三依温泉駅  (車中泊)

========================================
出発時刻/高度: 11:12 / 1801m
到着時刻/高度: 11:31 / 1801m
合計時間: 24時間18分
行動時間=4時間30分+5時間20分=9時間50分
合計距離: 14.74km (= 7.0Km + 7.7Km)
最高点の標高: 2040m
最低点の標高: 1786m
累積標高(上り): 1070m
累積標高(下り): 1061m
========================================
天候 11月1日(火) 晴れ
11月2日(水) 晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 ’郎籠
  特に駐車場はありませんが、比較的広いスペースがありました。
  年内に新築の公衆トイレが完成するとのことです。

◆|羯旭猷浩駅
  駅前に車を置くスペースがあります。
  トイレや公衆電話ボックスがありました。
コース状況/
危険箇所等
 \酲黝愡浚林道
  栃木県の湯西川温泉から馬坂峠を越えて福島県の檜枝岐へ行く林道は4WDの愛好者に人気があります。
  只 栃木県側は通行止めがよくありますので、確認してから行くと良いです。
  この林道は未舗装ですが、比較的道は良かったです。 

◆’郎籠修妨衆トイレ新設工事中
  丁度 工事中でしたが、 工事関係者に聞くと 年内には完成するとのことです。

 檜枝岐・燧の湯
  http://www.oze-info.jp/spa/#c02

ぁ‥賃綮拡鯑饐屋前に公衆トイレ新設工事中
  田代山へ訪れたときはヘリコプターで資材を運搬中でしたが、年内に完成予定らしいです。

ァ‥鮴樟逎瀬犒設に伴う付替県道249(黒部西川線)号線が7月2日(土)正午より供用(道の駅湯西川、川戸間)が開始されました。
  これによって、翌日 明神ヶ岳を登る予定でしたが、変更を余儀なくされました。

Α|羯旭猷浩凜札鵐拭
  http://www29.atwiki.jp/ojikayu/pages/16.html
ファイル
山行計画書
(更新時刻:2011/11/06 13:45)
最初に 台倉高山を登ります。
2011年11月06日 05:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:32
最初に 台倉高山を登ります。
馬坂峠での帝釈山側の風景。
2011年11月06日 05:32撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/6 5:32
馬坂峠での帝釈山側の風景。
馬坂峠から約15分ほど行ったところに水場がありました。
2011年11月06日 05:33撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:33
馬坂峠から約15分ほど行ったところに水場がありました。
登山道はよく整備されています。
2011年11月06日 05:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:34
登山道はよく整備されています。
鹿の休み場。
2011年11月06日 05:34撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:34
鹿の休み場。
三段田代付近。
2011年11月06日 05:35撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:35
三段田代付近。
2011年11月06日 05:36撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:36
2011年11月06日 05:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:37
台倉高山が見えてきました。
2011年11月06日 05:37撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:37
台倉高山が見えてきました。
台倉高山山頂。
この山は「栃木百名山」の一つですが、例の山名板は見当たりませんでした。
2011年11月06日 05:38撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:38
台倉高山山頂。
この山は「栃木百名山」の一つですが、例の山名板は見当たりませんでした。
燧ヶ岳。
2011年11月05日 20:46撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 20:46
燧ヶ岳。
至仏山。
2011年11月05日 20:48撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 20:48
至仏山。
日光白根山。
2011年11月05日 20:51撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 20:51
日光白根山。
会津駒ヶ岳。
2011年11月05日 20:53撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
11/5 20:53
会津駒ヶ岳。
高原山。
台倉高山山頂は展望が素晴らしかったです。
2011年11月05日 20:55撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 20:55
高原山。
台倉高山山頂は展望が素晴らしかったです。
翌日登る予定の帝釈山。
2011年11月06日 05:41撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:41
翌日登る予定の帝釈山。
馬坂峠に戻ってきました。
2011年11月06日 05:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:42
馬坂峠に戻ってきました。
馬坂峠での夜明け。
2011年11月05日 20:56撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 20:56
馬坂峠での夜明け。
馬坂峠での夜明け。
2011年11月05日 20:57撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 20:57
馬坂峠での夜明け。
日の出となりました。
2011年11月05日 20:59撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
1
11/5 20:59
日の出となりました。
朝の馬坂峠。
2011年11月05日 21:00撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 21:00
朝の馬坂峠。
帝釈山登山口。
2011年11月06日 05:42撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:42
帝釈山登山口。
帝釈山山頂。
この山は「栃木百名山」の一つですが、例の山名板は見当たりませんでした。
2011年11月06日 05:43撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:43
帝釈山山頂。
この山は「栃木百名山」の一つですが、例の山名板は見当たりませんでした。
2011年11月06日 05:44撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:44
高原山。
2011年11月06日 05:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:45
高原山。
2011年11月06日 05:45撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:45
田代山避難小屋(弘法大師堂)の前では公衆トイレを新築する計画で、ヘリコプターで資材を運んでいるようです。
2011年11月06日 05:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:47
田代山避難小屋(弘法大師堂)の前では公衆トイレを新築する計画で、ヘリコプターで資材を運んでいるようです。
晩秋の田代山湿原。
2011年11月06日 05:47撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:47
晩秋の田代山湿原。
昨夜は放射冷却のためかなり冷え込んだみたいで、氷の厚さが1cmほどありました。
2011年11月06日 05:48撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:48
昨夜は放射冷却のためかなり冷え込んだみたいで、氷の厚さが1cmほどありました。
高原山。
2011年11月06日 05:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
1
11/6 5:49
高原山。
弘法沼。
2011年11月06日 05:49撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:49
弘法沼。
田代山山頂。
この山は「栃木百名山」の一つですが、例の山名板は見当たりませんでした。
2011年11月06日 05:50撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:50
田代山山頂。
この山は「栃木百名山」の一つですが、例の山名板は見当たりませんでした。
田代山湿原から会津駒ヶ岳。
2011年11月06日 05:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:51
田代山湿原から会津駒ヶ岳。
2011年11月06日 05:51撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:51
マッチ棒が並んでいるようでした。
2011年11月06日 05:52撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:52
マッチ棒が並んでいるようでした。
田代山避難小屋の中に弘法大師堂がありました。
2011年11月06日 05:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:53
田代山避難小屋の中に弘法大師堂がありました。
田代山避難小屋(弘法大師堂)前で資材運搬作業中のヘリコプター。
2011年11月05日 21:05撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 21:05
田代山避難小屋(弘法大師堂)前で資材運搬作業中のヘリコプター。
高原山。
2011年11月05日 21:07撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 21:07
高原山。
2011年11月05日 21:08撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 21:08
2011年11月06日 05:53撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:53
帝釈山山頂から。
2011年11月06日 05:54撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:54
帝釈山山頂から。
帝釈山山頂からの眼下の紅葉。
2011年11月05日 21:11撮影 by  NIKON D90, NIKON CORPORATION
11/5 21:11
帝釈山山頂からの眼下の紅葉。
ゴゼンタチバナの紅葉。
2011年11月06日 05:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:55
ゴゼンタチバナの紅葉。
馬坂峠に戻ってきました。
これから川俣檜枝岐林道を下って、直接湯西川温泉に向かっていきます。
2011年11月06日 05:55撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:55
馬坂峠に戻ってきました。
これから川俣檜枝岐林道を下って、直接湯西川温泉に向かっていきます。
川俣檜枝岐林道途中での紅葉。
2011年11月06日 05:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:56
川俣檜枝岐林道途中での紅葉。
2011年11月06日 05:56撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:56
川俣檜枝岐林道途中の紅葉。
2011年11月06日 05:57撮影 by  DMC-FT1, Panasonic
11/6 5:57
川俣檜枝岐林道途中の紅葉。

感想

今回は 「栃木百名山」である台倉山〜帝釈山〜田代山を容易に3座行くことができるルートとして 馬坂峠から登りました。
この時期 馬坂峠からの標高では紅葉の時期はとうに過ぎて、晩秋と言った感じでした。
でも 最高の天気に恵まれました!!!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1981人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 尾瀬・奥利根 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら