記録ID: 1469793
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
東北
博士山
2018年05月20日(日) [日帰り]
旅人
その他1人
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 6.7km
- 登り
- 873m
- 下り
- 872m
コースタイム
天候 | 霧雨〜曇り〜晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登りルートり、道海泣き尾根は、途中に階段などがあり、注意が必要、下山ルートに使われる、近洞寺コースも、途中急で滑りやすいので、注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 下山後は、西山温泉せいざん荘が、安く(¥300)でお勧めです |
写真
撮影機器:
感想
5/20に、博士山山開きに参加しました。1993.05.16に初めて山開きに参加、多分、その時がこの山に登ったのが初めてかもしれない、当時はそれだけ来るのも大変だった思い出がある山です。そのあと何度か山開きや、季節の山行をして、今日、25年の節目の年の山開きに、参加することが出来た。 何時も通り受付を済ませ、混む前にと、時折霧雨の降る中を、仲間とそのまま登り、道海和尚が泣きながら登ったという、道海泣き尾根を、途中に咲いている花を見ながら登り、そして下山コーストの分岐を一路山頂に進むと、チゴユリ、ツバメオモト、イワカガミ、等が所々咲いていた。 そして、神話の話であるが、御神楽岳から博士山に伊佐須美神社が移され時の、神社跡である社峰までくると、山頂までは一息であるが、何時もなら雪渓があるのに今年はなかった。 山頂に着いたが天気が良くなく展望はなし、また、その南側にも大きな雪渓が例年あるのに、今年は少し離れたところにあるだけだった。 山頂で大休憩をして、受付の時にもらった、粟饅頭を食べると下山を開始、今度は分岐まで下山すると、途中に近洞寺があった、近洞寺登山口に下山をした。 途中から天気が良くなり、木々の間などから、時折磐梯山、安達太良山、吾妻が見れた。 そして、近洞寺跡を過ぎて少し行くと、急な滑りやすい下りとなり、慎重に下りながら、新緑を楽しみ、そして無事に下山すると、最後に車道を歩き駐車場に戻った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:943人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する