ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1471250
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

釈迦ヶ岳(高原山) 眺望とヤシオ・ツツジで大満足でした(^^♪

2018年05月20日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.5km
登り
977m
下り
978m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
1:30
合計
7:00
7:05
35
7:40
50
8:30
8:35
15
8:50
75
10:05
11:30
60
12:30
55
13:25
40
列車や車で栃木県北部を通過するときに、日光と那須の間に姿を見せる山塊が気になります。それが高原山で最高峰は釈迦ヶ岳と知り、調べてみたらツツジ咲く季節が良いらしい。また、一等三角点があるので眺望も期待できそう。
最近の皆さんのレコでシロヤシオとトウゴクミツバツツジが綺麗に咲いていることを知って訪ねました。
天候 晴れ☀
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
小間々駐車場(無料)を利用しました。
コース状況/
危険箇所等
小間々、大間々エリアはツツジ鑑賞のハイキングコースがいくつかあり、よく整備されています。
その先は通常の登山道ですが、釈迦ヶ岳の急な登りにはロープがあってスリップしやすい箇所では助けられました。
その他周辺情報 近くに山の駅「たかはら」があります。
小間々駐車場から周回します。
2018年05月20日 07:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/20 7:03
小間々駐車場から周回します。
登山道でなく遊歩道の案内板です。
2018年05月20日 07:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/20 7:03
登山道でなく遊歩道の案内板です。
ここが入口
先に出発した方にお聞きして確認しました。
2018年05月20日 07:05撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/20 7:05
ここが入口
先に出発した方にお聞きして確認しました。
大間々遊歩道を進みます。
新緑が美しい。
2018年05月20日 07:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
5/20 7:11
大間々遊歩道を進みます。
新緑が美しい。
癒される〜
2018年05月20日 07:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
5/20 7:14
癒される〜
前日の風雨のせいか、あちこちに落下したと思われる枝葉
2018年05月20日 07:20撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 7:20
前日の風雨のせいか、あちこちに落下したと思われる枝葉
咲き掛けのレンゲツツジ
蕾が沢山あってこれからが楽しみです。
2018年05月20日 07:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
20
5/20 7:28
咲き掛けのレンゲツツジ
蕾が沢山あってこれからが楽しみです。
大間々台
歩いてきた遊歩道
2018年05月20日 07:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/20 7:37
大間々台
歩いてきた遊歩道
見晴らしコースを進みます。
2018年05月20日 07:38撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 7:38
見晴らしコースを進みます。
綺麗なシロヤシオの道🎵
2018年05月20日 08:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
5/20 8:04
綺麗なシロヤシオの道🎵
上は青空🎵
2018年05月20日 08:07撮影 by  DSC-WX350, SONY
19
5/20 8:07
上は青空🎵
視界が開けて
関東平野北部と筑波山
2018年05月20日 08:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
14
5/20 8:11
視界が開けて
関東平野北部と筑波山
笹の道も🎵
2018年05月20日 08:15撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/20 8:15
笹の道も🎵
トウゴクミツバツツジ🎵
2018年05月20日 08:16撮影 by  DSC-WX350, SONY
16
5/20 8:16
トウゴクミツバツツジ🎵
前方が開けて、釈迦ヶ岳
山頂はまだ雲の中
登頂時には晴れているハズ、と希望的観測をもって進む。
2018年05月20日 08:18撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
5/20 8:18
前方が開けて、釈迦ヶ岳
山頂はまだ雲の中
登頂時には晴れているハズ、と希望的観測をもって進む。
八海山神社にトウチャク
関東平野が一望できます。
2018年05月20日 08:29撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/20 8:29
八海山神社にトウチャク
関東平野が一望できます。
その後もトウゴクミツバツツジ
2018年05月20日 08:39撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/20 8:39
その後もトウゴクミツバツツジ
沢山のシロヤシオ
2018年05月20日 08:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
5/20 8:43
沢山のシロヤシオ
蕾がかわいい
2018年05月20日 08:46撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
5/20 8:46
蕾がかわいい
帰路の分岐点
2018年05月20日 08:52撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 8:52
帰路の分岐点
嬉しい!!
2018年05月20日 08:56撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
5/20 8:56
嬉しい!!
残っていたアカヤシオ
教えていただきました。
2018年05月20日 09:06撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/20 9:06
残っていたアカヤシオ
教えていただきました。
オオカメノキ?
2018年05月20日 09:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
5/20 9:11
オオカメノキ?
芸術的🎵
2018年05月20日 09:12撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
5/20 9:12
芸術的🎵
満開!!
いくつもの小ピークを越えていきます。
2018年05月20日 09:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
5/20 9:21
満開!!
いくつもの小ピークを越えていきます。
急登になって、降ってくる氷?
霧氷の残骸でした。
2018年05月20日 09:53撮影 by  DSC-WX350, SONY
5
5/20 9:53
急登になって、降ってくる氷?
霧氷の残骸でした。
残っていた霧氷
2018年05月20日 09:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/20 9:57
残っていた霧氷
急登を終えて、前方が開けると、
2018年05月20日 10:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/20 10:03
急登を終えて、前方が開けると、
山頂トウチャク
2018年05月20日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
23
5/20 10:04
山頂トウチャク
今日は山開きのようです。
後に神主さんが登ってきました。
2018年05月20日 10:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/20 10:04
今日は山開きのようです。
後に神主さんが登ってきました。
ここは晴れましたが、西側の2000m級の山は雲に隠れています。
風が治まって寒くないので、西側の雲が切れるのを待っていました。
2018年05月20日 10:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
5/20 10:08
ここは晴れましたが、西側の2000m級の山は雲に隠れています。
風が治まって寒くないので、西側の雲が切れるのを待っていました。
東〜南に、関東平野
2018年05月20日 10:54撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/20 10:54
東〜南に、関東平野
南西から北西には有名な山々
時計回りに、左から、男体山、女峰山、日光白根山
2018年05月20日 11:11撮影 by  DSC-WX350, SONY
13
5/20 11:11
南西から北西には有名な山々
時計回りに、左から、男体山、女峰山、日光白根山
手前に、鶏頂山
2018年05月20日 11:00撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
5/20 11:00
手前に、鶏頂山
奥に燧ヶ岳
2018年05月20日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
15
5/20 11:21
奥に燧ヶ岳
その右に、会津駒ケ岳とそれに連なる山
2018年05月20日 11:21撮影 by  DSC-WX350, SONY
23
5/20 11:21
その右に、会津駒ケ岳とそれに連なる山
南西〜北西のパノラマ
2018年05月20日 11:24撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/20 11:24
南西〜北西のパノラマ
北〜北東には大左飛山の山塊
2018年05月20日 11:23撮影 by  DSC-WX350, SONY
4
5/20 11:23
北〜北東には大左飛山の山塊
その右奥に那須連峰
満足して下山します。
2018年05月20日 11:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
5/20 11:01
その右奥に那須連峰
満足して下山します。
シャクナゲ
2018年05月20日 11:43撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
5/20 11:43
シャクナゲ
剣ヶ峰
大入道に向かいます。
2018年05月20日 12:28撮影 by  DSC-WX350, SONY
2
5/20 12:28
剣ヶ峰
大入道に向かいます。
シロヤシオとトオゴクミツバツツジが素晴らしい!!
2018年05月20日 12:35撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/20 12:35
シロヤシオとトオゴクミツバツツジが素晴らしい!!
薄いピンクと白、そして青!!
2018年05月20日 12:37撮影 by  DSC-WX350, SONY
9
5/20 12:37
薄いピンクと白、そして青!!
皆さん、立ち止まる頻度が半端ない。
アップダウンも苦にならず、抜きつ抜かれつで進みます(^^)
2018年05月20日 12:47撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
5/20 12:47
皆さん、立ち止まる頻度が半端ない。
アップダウンも苦にならず、抜きつ抜かれつで進みます(^^)
当たり年のようです。
2018年05月20日 12:57撮影 by  DSC-WX350, SONY
28
5/20 12:57
当たり年のようです。
期待をはるかに超えていました。
2018年05月20日 12:58撮影 by  DSC-WX350, SONY
10
5/20 12:58
期待をはるかに超えていました。
このルートを歩けた人はラッキーでしょう。
2018年05月20日 13:01撮影 by  DSC-WX350, SONY
14
5/20 13:01
このルートを歩けた人はラッキーでしょう。
たまにアップで
2018年05月20日 13:04撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
5/20 13:04
たまにアップで
いつまで続くのか?
2018年05月20日 13:08撮影 by  DSC-WX350, SONY
12
5/20 13:08
いつまで続くのか?
飽きることがありません。
2018年05月20日 13:14撮影 by  DSC-WX350, SONY
11
5/20 13:14
飽きることがありません。
大入道の手前まで楽しめました。
2018年05月20日 13:26撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/20 13:26
大入道の手前まで楽しめました。
この先はヤマツツジのエリア
2018年05月20日 13:36撮影 by  DSC-WX350, SONY
7
5/20 13:36
この先はヤマツツジのエリア
二つの沢を越えます。
下るだけと思っていると、沢の間の尾根への上りがちょっときつい😞
2018年05月20日 13:55撮影 by  DSC-WX350, SONY
3
5/20 13:55
二つの沢を越えます。
下るだけと思っていると、沢の間の尾根への上りがちょっときつい😞
間もなくゴール!!
2018年05月20日 14:03撮影 by  DSC-WX350, SONY
18
5/20 14:03
間もなくゴール!!
大間々台まで車で移動してみました。路駐が結構ありました。
2018年05月20日 14:17撮影 by  DSC-WX350, SONY
6
5/20 14:17
大間々台まで車で移動してみました。路駐が結構ありました。

感想

小間々の駐車場に着いた6時ごろは気温5℃とちょっと寒い。天気情報によると午前中の早い時間は西側に雲が残りそうなので1時間ほど待って出発しました。
10時ごろ山頂に着いたけど危惧していたように西側は雲が多く遠望できません。しかし、晴れて微風で寒くないので徐々に雲が切れるのを眺めながら待機しました。
さすがに一等三角点の山で、期待に違わぬ眺望が楽しました。特に、関東平野と日光連山をこの角度でスッキリ見ることができて満足でした。また豊富な残雪を抱えた会津駒ケ岳も素晴らしかったです🎵
そして、なんといっても、剣ヶ峰から大入道の登山道はガイドブックの”超一級のおすすめコース”との記述通り、咲き誇るシロヤシオとトウゴクミツバツツジを満喫しました(^^♪

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2190人

コメント

羨ましいほどの山行!(^^)!
Hide6さん こんにちは(^O^)
なんて気持ち良さそうな山行記録でしょうか!!!
癒しの新緑の清々しいロードから始まり、関東平野と日光連山と残雪の尾瀬の山々が一望でき、わっさ〜って咲き誇るシロヤシオと青空♪
好天の中、期待以上の美しさで良かったですねhappy01
Hide6さんの大好きなコーラも美味しさアップでしたね(^_-)
また行きたくなるお山が一つ増えました
2018/5/21 13:30
Re: 癒し満載でした(^^♪
moontopazさん、こんにちは
早速のコメント、ありがとうございます。
高原山は、気になっていたもののそれほど期待していなかったのですが、最近のレコと新・分県登山ガイドを読んで急遽決めました。
そうなんです。目に優しい新緑、澄んだ空気で見た景色、当たり年のヤシオとツツジ、と癒し満載の山行きでした(^^♪ 
topazさんも炭酸飲料の持参いかがですか?ヤマレコで最近コーラファンが増えている気がしているのは私の勝手な思い込みでしょうか
近づく梅雨、そして夏の暑さの前に、好天を逃さずに山歩きしたいですね
2018/5/21 14:11
展望もツツジも素晴らしい高原山!
Hide6さん こんばんは!

高原山に行ってきたのですね!
先日ミツモチ山に行った時もシロヤシオにヤマツツジが素晴らしかったですが今の時期は剣ヶ峰から大入道が素晴らしいんですね!
毎回GW頃にミツモチ山で止まってしまっているのでこの時期の大入道のシロヤシオ気になっていましたがやっぱり凄いですね〜!
これからはレンゲツツジも楽しみになりますし高原山は侮れませんね
雪を被った会津駒など展望もバッチリでいい山行になりましたね!

まんゆ〜*16
2018/5/21 22:59
Re: 展望もツツジも素晴らしい高原山!
まんゆ〜*16さん、おはようございます
恥ずかしながら山行き前はミツモチ山の何たるかを理解していませんでした。高原山の一角で、ヤシオ、ツツジの名所なのですね。
この一帯は、何種類ものヤシオ、ツツジが広範囲に存在していて、まんゆ〜さんが訪問したGWから2週間経ても標高差で十分に鑑賞できる貴重な山なのだと分かりました。
侮れません!!
剣ヶ峰〜大入道は、ガイドブック記載の通り”超一級のおすすめコース”でしたよ(^^♪
雨後のクリアな景色を眺められたのもラッキーでした。

まんゆ〜さんは、私の故郷の花見山にも2年連続で訪問されたりと、多彩なレコをいつも楽しみに拝見してます。
有難うございます。
2018/5/22 5:43
偶然
突然ですみません。
山頂は、違えど、同じ時間に美しい会津駒を眺めていたようですね。
私が、高原山を眺めたとき、目と目が合ってたかも。(笑)
2018/5/22 12:56
Re: 偶然
レコを拝見した時に、私も、”お〜、高原山を見ている!!まじか?”と思いましたよ。
山頂には、雲が切れるまでの1時間半ほど滞在してキョロキョロしていましたからね〜(笑)
2018/5/22 13:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
釈迦ヶ岳(見晴・矢板コ−ス)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら