記録ID: 1471979
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
伊吹山
2018年05月20日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:49
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 1,173m
- 下り
- 1,148m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:44
- 休憩
- 1:42
- 合計
- 8:26
距離 10.4km
登り 1,173m
下り 1,159m
17:21
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山道入口に案内所 入山協力金300円 |
その他周辺情報 | 伊吹薬草の里文化センター 薬草湯 車で5分位 大人:400円 薬草風呂入浴料 子供:200円 薬草風呂入浴料 |
写真
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
感想
今年初の登山ということで、毎年恒例の伊吹山登山となりました
所用で今年は動き始めるのが遅く、なかなか山行に行くことが出来なくてうずうずしていましたが、今回は山行2回目のTAKEさんも参加してくれて、とても楽しい山行記録となりました。
仲間内でわいわいと山行を楽しめるというのは、とても幸せなことだなぁと実感です。
今年もわいわいと山行を多く行きたいものですね、息子にも色々と経験を積ますことが出来て、皆様に感謝です。
8月と9月に山行を計画したいと思いますので、またその時いい山行がUPできるように精進したいですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:532人