記録ID: 147204
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
福島・東北の名峰 志津倉山 (全山ブナの山)
2011年11月05日(土) [日帰り]
福島県
YamanamiIkue
その他4人
- GPS
- 04:40
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 528m
- 下り
- 530m
コースタイム
■全行程時間:4時間40分(お昼50分)行程距離:4.7km
大沢駐車場9:10ーしづくらの鐘ー9:15分岐(大沢コースと細ヒドコース)ー9:40分岐(二子岩と大沢)ー最後の水場ー一の岩ーシャクナゲ坂ー10:45三本松10:50ー11:10ブナ平(尾根分岐)-11:20志津倉山12:10ー12:30分岐(大辺峠と細ヒドコース)ー12:50糸滝ー鉄を岩に打ち付けてできたハシゴー13:20ブナ平ー13:45分岐(大沢コースと細ヒドコース)ーしづくらの鐘ー13:50大沢駐車場
大沢駐車場9:10ーしづくらの鐘ー9:15分岐(大沢コースと細ヒドコース)ー9:40分岐(二子岩と大沢)ー最後の水場ー一の岩ーシャクナゲ坂ー10:45三本松10:50ー11:10ブナ平(尾根分岐)-11:20志津倉山12:10ー12:30分岐(大辺峠と細ヒドコース)ー12:50糸滝ー鉄を岩に打ち付けてできたハシゴー13:20ブナ平ー13:45分岐(大沢コースと細ヒドコース)ーしづくらの鐘ー13:50大沢駐車場
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
国道400号線の二階清水の表示柱が立てられている所を右に曲がる。 公共交通の場合: JR只見線から16kmの距離にあるのでタクシーを利用されるしかない。 マイカー向きの山です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは「しづくらの鐘」の所にあります。 下山後の温泉は玉梨温泉「せせらぎ荘」料金(町外)は250円 |
写真
感想
■志津倉山メモ
〇海離哀譟璽匹話羌
東北百名山・会津百名山・うつくしま百名山に選定されている。
0銘屬六暗臘と昭和村と柳津町の三境に位置している。
た多くの伝説を秘めた山
・雨乞岩
干ばつに苦しむ農民がこの岩に集まり祈祷するとたちまち雨が降ってきたと言う伝説
・鳴猫岩
1000年を経過した猫が棲み葬式の時死体をさらいに来る。
狗ひん様が棲んでいて空木返しと言う不気味な音が聞こえる。
中に踏み込めば廃人になると言われる父の胎内、母の胎内の洞窟がある。
・霊山として山塊の人々に崇められ、最近まで女人禁制の山であった。
・父の胎内、母の胎内、美女峠等の伝説がある山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
gosenjyakuさん
初めまして、おはようございます。
懐かしい志津倉の名が出ており、びっくり致しました。
お気に入りに登録させて頂き
登りたいと思います。
昔、南側の柳沢を登ったことを思い出しています。
初めましてkazikaさん
昨年ブナの大紅葉に驚き今年も同じ時期に歩きました1週間遅かったです。そして山が昨晩の雨にぬれていても糸滝に流れがなく残念でした。来年は10月末時期に歩きたいと思っています。
また山頂からの展望ですが、日本三百名山の御神楽岳から飯豊連峰までそして、蒲生岳までの展望でした。例年紅葉の時期にこの山におとずれたいと思っています。
よろしくお願いします。
初めまして、gosenjyakuさん。
しかし、すごい大スラブですね。
こんなのちょっと見かけません。沢登も少しかじったのですが、これほどのは。
「雨乞い岩」として信仰の対象になったのも、納得です。
初めまして、gosenjyakuと申します。
記録文見ていただきありがとうございます。
この山は ブナ林の山です。国道400号線から駐車場まで車で20分位ですが、車からみる紅葉が丁度良くきれいでした。(山の 紅葉の時期は10月末ですね)
私も雨乞岩のスラブを初めて見たときには驚きました。沢やさんはこの程度の沢でしたら登るのでしょうか?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する