まさかの高難度縦走・油日岳
- GPS
- 03:31
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 541m
- 下り
- 533m
コースタイム
- 山行
- 2:59
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 3:30
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
人が少なく荒れた部分ややせ尾根が長く、想像以上のトレーニングができました。 |
写真
感想
今週も火曜日晴天。先週の鎌が岳がとても良かったのでまた鈴鹿方面に行きたいなとつい名神〜新名神に経由しますが草津田上から大渋滞で車が動きません。先週工事中で避けたのに、すっかり忘れておりました。なかなか進まないので帰り時間の制限もあり、行き先を急きょ「油日岳」に変更。気温が上がりそうなので1000mは超えたかったのですが致し方なしと登山口である余野公園へ。登山口はこの先の奥余野なのでまあまあの悪路を進むと、急に駐車場が開けます。トイレもありよく整備されていました。せっかくなので直登せずゾロ峠(ゾロゾロ?)経由で周回ルートで。
しばらくは東海自然歩道なので川沿いのいい道が続きます。木陰なこともあり、涼しくゆっくり登っていけます。それでも徐々にが
流れ出し、ゾロ峠に到着。加太駅方面に下りれるようです。左折して尾根道は一気に急登になり、時折樹林帯を抜けてザレ場になると眺望が広がります。うーん、いい天気なりと。
思いのほか風が強い割にヤセ尾根が続き、なかなかスリリング。馬酔木の木が覆いかぶさり足元を隠すところもありました。そして最初のピークの「倉部山」を過ぎると一気の下り、鳥不帰峠から一気の登り。これはまた、想像以上のタフさが求められました。でも楽しい〜♪
登り詰めたところが近江・伊勢・伊賀の国境「三国岳」。山頂の眺望はありませんが少し先に先週登った鎌・御在所が見えました。ここからの下りもまたタフです。またも一気に下り、最後はロープも出てきて鞍部、さらに登り返し。これはなかなか、なめてはいけない山でした。この先「忍者岳」「加茂岳」を通過し(若干道間違いがありましたが…)、本命の「油日岳」へ。木立の中に小さい祠があり、そこで昼食。意外に涼しい風が吹いています。小休止のあと、帰路につきます。県境尾根から三馬渓経由で下りますが、これまた一気に谷筋まで急勾配をくだります。これ登るのは大変だなあ・・・と思いつつ、瀬音が聞こえてきたら三馬渓。渡渉が何度かあり、数多くの滝を下に見ながら進むと駐車場からの林道に合流します。
前回ほどの花はありませんでしたが、期待していないアップダウンとヤセ尾根で相当楽しく歩けました。隠れ名山、あるものですね。
◎ 渋滞は残念でしたね。 でも急遽、変更出来る能力は流石ですね! 色んな山の本を読んでるからでしょうね。
◎ 油日岳!?知りませんでした。 コソッっと隠れてた名山なんですか? さすが鈴鹿のスペシャリスト!? 色んな山を良く御存知で、又案内をお願いします。
◎ 綺麗なトイレは良いですね〜有り難いですね〜! これからは低山は川沿いが気持ち良く歩けますね。 天気も良く展望も有って気持ち良く歩く事が出来た事でしょう! 体重も減って気持ち良く仕事も頑張れる事でしょう! ;;^,^;; お疲れ様でした!
mypaceさん、いつもありがとうございます!
〇もちろん「三重県の山」でした^^ 目標が定まっていないものですから・・・
〇私もよく知りませんでしたが、かなりスリルのある山行となりました。基礎体力確認にいかがかと…
〇体が重くてスピードが上がりませんでした・・・この夏に不安残しです
こんばんは haruhiyoさん^^
登ったり下ったり登ったりのお山は楽しそうですが、しんどそうですね('ω')ノ
にしても、このお山は知りませんでした。忍者岳にはそそられます。
でもなんで忍者なんでしょうね(*'ω'*)
夏山に向けて、モリモリ基礎体力作りに勤しんでらっしゃるharuhiyoさんは素晴らしい
denemonさん、いつもありがとうございます!
〇標高だけ見て単なる低山の認識でしたが、2つの渓谷にアップダウンと想像以上に楽しかったです!もう少し花があれば最高ですね。
〇登山口が甲賀の里なのできっと忍者が修行したのかと^^ 体力は間違いなく落ちていますので、早く高所トレーニングをしたいのですが今は不安しかありません
〇亀山あたりのお山もギザギザが多く見受けられ、このあたりのお山でお会いできれば
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する