記録ID: 1476546
全員に公開
ハイキング
大峰山脈
*行者還岳〜七曜岳*シロヤシオ&クサタチバナ♪癒しのお花ロード
2018年05月26日(土) [日帰り]
![情報量の目安: S](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_S2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:51
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,054m
- 下り
- 1,046m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 天の川温泉600円 |
写真
感想
どこいこかな〜と思ってたら行者還岳のほうまだ花咲いてそう(^^)間に合うかなと行ってきました。。。((( ・Θ・) ♪
行者還だけでもええかなと思ってたけど相方から七曜岳までいくとやる気を見せてきたのでそこまで行きました( ̄∇ ̄)
花の状態考えると七曜岳までいって正解でしたヾ(o´∀`o)ノ
青空にはめぐまれなかったけどさほど暑くもなく気持ちよく歩けました(o´∀`)b
まだシロヤシオが咲いていると相方に教えてもらって行者還岳に行くことにしました。ルートを調べていると、七曜岳まででのピストンの方が何人も。
お花も七曜岳までの道でもたくさん咲いていそう…それならせっかくなのでそちらまで行こう!と向かいました。
なんとか間に合ったシロヤシオに、クサタチバナ、ヤマシャクヤク、ヒメレンゲ、枯れかけだけどシャクナゲとたくさんのお花を観賞することができました♪
とくにクサタチバナはたくさん群生していてとてもかわいかったです(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1155人
行者還は22日に同じように90番から歩いてきたけれど、奥駈道に合流するとシロヤシオが満開で待っていてくれて感激でした
ヤマシャクヤクがメインだったので、多く咲いているところを求めて奥駈道から逸れて歩いていましたが…
焼きそばはあんまり好きじゃないのだけど、私もテレビ観ててこれは食べてみたい!って思ってたんだ〜
今度私も山で試してみる♬
ののちゃん、また山ごはんしよ〜〜
sunaoちゃんコメントありがとう♪
22日はもっともっとシロヤシオ満開やったやろね!私たちはギリギリ間に合ったーって感じでした(*^^*)
イタリアン焼きそば!TVで同じの見たのかな!
めちゃ美味しそうやったから、試してみたけど、本場を食べたことない&大切そうな紅しょうがを忘れて、うまいこといったのかは良くわからずでした(^_^;
うん!また山ごはんしようしよう〜♪♪
イタリアンのお味はミート味の焼きそばやったよ(^_^;)まあそりゃそうか
もうすっかり暑くなってしまったが
またよろしくね(゜∀゜)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する