石楠花の甲武信から大弛さらに倒木多発ルート経由で黒金山。西沢渓谷起点の大周回。大弛泊。
- GPS
- 31:32
- 距離
- 33.7km
- 登り
- 2,952m
- 下り
- 2,931m
コースタイム
- 山行
- 8:10
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 8:50
- 山行
- 7:38
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:29
天候 | 5/26(土)曇り時々薄晴れ、5/27(日)晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
国師と北奥仙丈に一部残雪あり。 〈徳ちゃん新道から甲武信ヶ岳まで〉 ルート上問題なし。下部はヤマツツジ。中腹は石楠花ロード。 甲武信小屋は購入した飲料は持ち帰らなければならないので注意。 〈甲武信から国師〉 いつも賑わっている甲武信山頂から毛木平分岐を抜けると、全く人がいなくなるが、今回はトレランの方を中心に10人程遭遇した。 〈大弛からしらび平〉 北奥仙丈からの石楠花新道は、以前よりさらに倒木だらけに!腿上げ鍛錬にはなるが、疲れる。 〈ゴトメキからオオだわ〉 この区間は笹払いされて歩きやすくなっていた。 〈大ダワから黒金山〉 黒金まで登りあげる。黒金山は北面と西面の眺望良い。 〈黒金から紅葉台〉 なにげにアップダウン続く。石楠花ロードではあるが、ルート的には地味。紅葉台もパッとするところではない。 〈紅葉台から西沢渓谷〉 渓谷に合流するまでは激下りでウンザリするところ。 西沢渓谷合流後は観光ゾーン。 |
その他周辺情報 | 大弛小屋は、2日前までに要予約。 温泉は山県館へ。立寄り1500円。11時から15時まで。 |
写真
感想
ここは妻のお気に入りの、ハードな大周回コース。
最初は前回同様テントで行きたいと言っていたが、
もっとラクなコース取りにしたいと反対し、
廻目平から金峰経由周回の予定とした。
そこへ姐さんから、西黒→平標テントもしくは日帰り、という予定を聞いた妻が、すっかりそちらに乗り気に。一緒にそっちに行きたいと言う。
3時スタートというその予定は断固拒否したい。
妻から究極の選択を迫られ、一度は拒否ったこのルートを
「小屋泊ならやむなし」と渋々応諾。
妻はテントに未練があったが、ここの夕飯は好きなので
すったもんだの挙句、そうなった。
この時期に妻がここに行きたい理由は、石楠花。
徳ちゃん新道では期待どおりに石楠花ロードであった。
しかし、足が上がらない‥。
近丸新道分岐までで、妻に遅れをとること7分。
そこからもまた石楠花ロードであったが、またもやノロノロとなり、いつもの見晴らしの良いお座り石で待っていた妻に遅れをとること12分。
「調子悪いのか?」と聞かれてしまった。
別に体調は悪くないが、単に足が進まない‥。
甲武信小屋では小屋番の徳ちゃんがお掃除中であった。
流石に百名山の甲武信は賑わっている。
ここの飲料は引き取り不可なので、今回はコーラは断念。
水を補給して国師までの長い歩きに備える。
山頂から毛木平分岐を過ぎると、いつも全く人がいなくなるが、
今回は10人程お会いした。
トレランの方が多く、随分この道も歩く人が増えたなと実感。
国師のタルで、石車に乗り若干足を捻ってしまった。
違和感があったため、ストックを使用。
明日もハードルートであるが、足が大丈夫かやや不安になる。
聳える国師を登りきり、前国師を過ぎて階段を下る。
大弛小屋に無事到着!
この時期は小屋は不定期で、予約がなければ閉まっている。
ちょうどトレランの方が小屋裏で用を足していたと、小屋番さんが非常に怒っているところであった。車道に出れば左手にすぐ公衆トイレを使えるのであるが、知らなかったのか面倒だったのか?
受付をして後は静かな大弛でのんびりと過ごす。
車道が開通するとこの静けさは失われるので貴重な時間。
前回テン泊したときは、小屋番さんもおらず、テントも我々だけであまりの静けさに少し怖いくらいであった。
今回は、テント2張、小屋は我々入れて5名とのこと。
豆炭コタツを入れていただき、他の3名グループの方はまだ到着されていなかったので、まったりと過ごす。
3時に山岳会の3名グループの方が到着。
今日はアコウ沢から旧道金峰、明日はゴトメキまでは一緒てまあるが、その先そのままバリバリのバリルートである南の尾根を辿って牧丘までの予定とのこと!そんなところに道があるのかも知らなんだ。
コタツを囲んでご一緒に談笑。
夕飯は、おでんに牛鍋!
デザートにマンゴープリンつき。
たいへん満足。
翌朝。ちょうど前国師で日の出。
今日も長丁場。
北奥仙丈からしらび平までのルートは以前よりかなり荒れており、倒木オンパレードであった。跨いだり潜ったり掻き分けたりの連続。
たいへん面倒である。
しらび平で腹拵え。以前はゴトメキへの登り口がわかりにくかったが、今は標識ができた。
トサカから大ダワまでの笹原は以前はたいへんいやらしいところであったが、笹払いがされていてこの区間は以前より歩きやすかった。
黒金山までは登りとなる。
しかし、本日は歩きだしてから誰一人遭遇していない‥。
黒金付近は乾徳山から来た登山者がいるだろうと思ったのだが、完全に貸切であった。
黒金山で甲武信から国師の歩いて来た稜線を眺めながら腹拵えするのが、このルートの醍醐味。富士山と八ヶ岳なども見える山頂であるが、本日は暑いため、こちらは霞みぎみでぼんやり。
ここから紅葉台までの道は何気にアップダウンの連続で疲れるところ。しかも暑いし。ただ、また石楠花ゾーンとなるので花に癒される。
ここに来てようやく、本日始めて1名と遭遇。
紅葉台からの激下りは最後の核心部。
西沢渓谷に出て、あとは観光客とともにトロッコ軌跡を行く。
妻お気に入りの周回コースであるだ、
倒木だらけの破線ルートはきつい。
石楠花に癒され、静かな大弛を満喫
2日目は西沢渓谷に出るまでたった1名しか会わず、
静かで、石楠花に癒されるというところはよいが、
何度歩いてもやはりハードである。
珍しく肉刺が潰れて痛かった。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
我々にしてはめずらしく土日山行で、釜ノ沢から甲武信ヶ岳に詰めておりました!
もっぱら甲武信のシャクナゲといえば毛木平〜十文字峠〜千曲川源流の周回ばかりしていましたが、戸渡尾根は背の高い立派な木が両脇にびっしり、トンネルのようになっていて楽しかったです〜!
道そのものは結構長くてしんどかったですが(汗)
道の駅みとみで車中泊寝坊して7時半過ぎの出発だったので、ピンクのフェラーリには到底追い付くことなどできませんね...。
大周回お疲れ様でした!
珍しくこちらに近い奥秩父にいらしてましたか!
ニアミスでしたね。
沢登り、これからの時期は涼しそうでいいですねぇ。
自分は沢は一生できないと思いますが
自分も戸渡尾根の石楠花の方が豪華な気がします。
ルート的には毛木平周回の方が変化に富んでいて面白いですが。
甲武信は沢も含めて色々なルートがあって楽しめますね
ペンさんが言うのであれば・・・
私からずればスーパーハードというか二日では無理ですね〜
ただ魅力的なルートではあると思いますが
山小屋で牛鍋とは・・いけてますね。
倒木ロードはまるでバリルートなみで、
お疲れさまでした。
とても渋いルートで眺望がきく場所も限られますが、
人が少ない(というか2日目のルートに至ってはほぼいない)
のが取り柄のルートです。
地図上ではしらび平から黒金までが破線のバリルートになっていますが、
今回に限っては北奥仙丈からしらび平までの方が、荒れ荒れの倒木ロードで
道の状況は悪かったです
牛鍋旨しでしたよ!
ご飯3杯おかわりしてしまいました
日曜には、酉谷から熊倉山を歩いていましたが、普通の道でしたから、シャクナゲ新道とはわけが違いますね。倒木の嵐、ですか・・
かなり以前、国師岳から西沢渓谷への指導標があったのを見ているので、一度は行きたいと思っていました。黒金山も、大ダオまでは一度行ってますが・・
そろそろ熱さの季節、蒸し暑い季節ですね。低い山は、大変になってきますね。
また、ご一緒できたらいいですね。
ここはまさにdeviさん好みのルートですよ。
特に2日目のルートは、西沢渓谷以外で人に会うことはありませんし。
いつも悩まされるトサカからの深い笹藪は今回は刈り払いされて歩きやすかったのですが、その分、石楠花尾根がかなり酷い状態になっていました。
酉谷から熊倉のルートは未踏なので行きたいと思っていますが、
もう暑いですかね…。
またご一緒できればと思います
いつか泊まってみたいと思っていた
大弛小屋は、このタイミングなら
空いてて・静かでベストかも知れませんね🖊
ご飯🍚も美味しいそう!
でも、2日目のコースは行きませよ(^^)
薮漕ぎがあったリ難コースなのは
ペンさんのレコで勉強済みです😀
超ロングお疲れ様でした(╹◡╹)
大弛は、車道のすぐ横にありながら、
昔ながらの山小屋そのものです
お洒落さが微塵もないのがいいところで、
車が来れないこの時期がおススメですよ。
本なども皆無ですので、ぼっーとするか、寝るか、
談笑するか、しかできません。
が、今回室内に更衣室がわりに背の高いタープ?が張られていて、
一応、山女子たちの要望を取り入れる工夫をされていました
Naoさんでしたら、藪漕ぎもokですよ!
そちらの計画に乗らなくて良かった。
超ハードルートじゃん
甲武信はシャクナゲの時期に行ったことが無いので、行きたいとは思うけど
暑そうだしな〜〜〜〜〜
お互い、きれいなシャクナゲが見れて良かったね
牛鍋の肉の量がステキすぎる
いや、一旦却下して廻目から周回の筈だったんですが、
姐さんが西黒→平標とか言い出されて、
そっちかこっちかの選択を迫られ、テントをやめさせる条件で急遽こっちに
それもこれも姐さんのせいですよ!
石楠花、今年は早くて徳ちゃんにももうそろそろ終わりだよと言われました。
石楠花は綺麗なんですが、毎回、倒木、藪漕ぎにはまいるルートです。
それも、毎回難所の箇所が変わるので、歩いてみないとどうなっているかわからぬという…。
石楠花、今年はもう終わりのようですにで、来年でもご一緒に
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する