ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1477927
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

高尾山〜小仏城山〜嵐山〜石老山🍀東海自然歩道のほんのさわり

2018年05月27日(日) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 東京都 神奈川県
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:30
距離
17.7km
登り
1,451m
下り
1,428m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:20
休憩
1:10
合計
8:30
距離 17.7km 登り 1,451m 下り 1,436m
6:45
32
7:17
7:18
37
7:55
7:57
18
8:15
22
8:37
9:03
15
9:18
9:19
31
9:50
9:52
1
9:53
2
9:55
9:56
13
10:09
10:11
12
10:45
10:48
53
11:41
11:43
30
12:13
20
12:33
12:52
25
13:17
13:22
24
13:46
13:51
21
14:12
44
14:56
14:57
18
15:15
石老山入口バス停
天候 晴れ ただ視界はもやもや 黄砂の影響も?
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き:高尾山口駅
帰り:石老山入口〜相模湖公園前@津久井神奈交バス
〜相模湖駅
朝6:45
雲ない晴れ☀
2018年05月27日 06:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/27 6:48
朝6:45
雲ない晴れ☀
ひさしぶりに稲荷山ルート
今日も無事に歩けるよう
2018年05月27日 06:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 6:53
ひさしぶりに稲荷山ルート
今日も無事に歩けるよう
この道は根っこが多い
2018年05月27日 07:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:00
この道は根っこが多い
東屋より
晴れなのに、見事にもやっとしてる
2018年05月27日 07:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:16
東屋より
晴れなのに、見事にもやっとしてる
まだ人気なく、静寂が心地よい
2018年05月27日 07:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:16
まだ人気なく、静寂が心地よい
ガクウツギ
2018年05月27日 07:37撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:37
ガクウツギ
マルバウツギ
2018年05月27日 07:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/27 7:43
マルバウツギ
しめの階段
いつか終わる
2018年05月27日 07:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:45
しめの階段
いつか終わる
高尾山頂も、まだ静か
やっぱり早起きはいいな
2018年05月27日 07:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:47
高尾山頂も、まだ静か
やっぱり早起きはいいな
今日はずっとこんな感じかな
上品なグラデーションです
2018年05月27日 07:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:48
今日はずっとこんな感じかな
上品なグラデーションです
緑はますます鮮やか
2018年05月27日 07:53撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:53
緑はますます鮮やか
もみじ台より
うすーく富士山、見えている気がする
プレジャーフォレストの観覧車の左上あたり
2018年05月27日 07:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:55
もみじ台より
うすーく富士山、見えている気がする
プレジャーフォレストの観覧車の左上あたり
まったり、しばらく眺めていました
2018年05月27日 07:55撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:55
まったり、しばらく眺めていました
きれいな2色、ブーメランみたい
2018年05月27日 07:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 7:56
きれいな2色、ブーメランみたい
正面に、これから向かう城山
2018年05月27日 08:02撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:02
正面に、これから向かう城山
一列に満開
2018年05月27日 08:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:16
一列に満開
ヤマボウシ?
2018年05月27日 08:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/27 8:18
ヤマボウシ?
こちらは
2018年05月27日 08:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:18
こちらは
クリームがかった色合い
2018年05月27日 08:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
2
5/27 8:19
クリームがかった色合い
こちらは
2018年05月27日 08:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:19
こちらは
うすいピンクの縁どり
2018年05月27日 08:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/27 8:19
うすいピンクの縁どり
一丁平より
まだ、うすーくうすーく見えている
2018年05月27日 08:22撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:22
一丁平より
まだ、うすーくうすーく見えている
城山へ回り込む道より
2018年05月27日 08:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:25
城山へ回り込む道より
城山山頂
天狗どん、暑いね
2018年05月27日 08:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:45
城山山頂
天狗どん、暑いね
きらきらとモザイク模様
2018年05月27日 08:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:40
きらきらとモザイク模様
開店の仕度中ですね
2018年05月27日 08:40撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:40
開店の仕度中ですね
今日もかき氷が売れることでしょう
2018年05月27日 08:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:41
今日もかき氷が売れることでしょう
アザミの仲間
2018年05月27日 08:39撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 8:39
アザミの仲間
何処へ歩こうか?思い巡らした末、
相模湖方面へ
2018年05月27日 09:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 9:05
何処へ歩こうか?思い巡らした末、
相模湖方面へ
写真ではわかりにくいのですが、今日は行く先々で
モンシロチョウ?白い蝶?蛾?がたくさん飛んでいた
2018年05月27日 09:16撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 9:16
写真ではわかりにくいのですが、今日は行く先々で
モンシロチョウ?白い蝶?蛾?がたくさん飛んでいた
大量発生かな?
ずっと見ていても羽を休めない不思議
2018年05月27日 09:17撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 9:17
大量発生かな?
ずっと見ていても羽を休めない不思議
白がちらちら。。。やっぱり写すの難しい

あとで、大量発生したキアシドクガという蛾の一種だとわかりました
2018年05月27日 09:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 9:18
白がちらちら。。。やっぱり写すの難しい

あとで、大量発生したキアシドクガという蛾の一種だとわかりました
相模湖が見えてくる
2018年05月27日 09:24撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 9:24
相模湖が見えてくる
富士見茶屋も久しぶり
草餅を買いました
2018年05月27日 09:48撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 9:48
富士見茶屋も久しぶり
草餅を買いました
咲いたばかり、新鮮な紫陽花
2018年05月27日 09:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/27 9:58
咲いたばかり、新鮮な紫陽花
弁天橋が見えてきて
2018年05月27日 09:59撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 9:59
弁天橋が見えてきて
産毛がかわいい、ホタルブクロ?
2018年05月27日 10:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 10:00
産毛がかわいい、ホタルブクロ?
この小屋、変わらない佇まい
2018年05月27日 10:06撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 10:06
この小屋、変わらない佇まい
橋からの
2018年05月27日 10:07撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 10:07
橋からの
眺めが、夏の色合い
2018年05月27日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/27 10:08
眺めが、夏の色合い
こちらも
2018年05月27日 10:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 10:08
こちらも
嵐山に初めて来てみた
2018年05月27日 10:44撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 10:44
嵐山に初めて来てみた
こじんまりした山頂から、宝石のような眺め
2018年05月27日 10:45撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/27 10:45
こじんまりした山頂から、宝石のような眺め
お詣りもして
2018年05月27日 10:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 10:47
お詣りもして
下りの道は長く、木の橋がいくつも
それなりの高さ。。。慎重に渡る
2018年05月27日 11:05撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 11:05
下りの道は長く、木の橋がいくつも
それなりの高さ。。。慎重に渡る
今日は白い花にたくさん出会う
2018年05月27日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 11:13
今日は白い花にたくさん出会う
お名前は?
2018年05月27日 11:13撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 11:13
お名前は?
2018年05月27日 11:58撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 11:58
顕鏡寺まで来た、鐘を一回つかせていただきました
2018年05月27日 12:31撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 12:31
顕鏡寺まで来た、鐘を一回つかせていただきました
ユキノシタにまた会えた
2018年05月27日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/27 12:34
ユキノシタにまた会えた
2018年05月27日 12:34撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/27 12:34
もふもふ
2018年05月27日 12:33撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 12:33
もふもふ
御神木の包容力
2018年05月27日 12:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
1
5/27 12:50
御神木の包容力
石老山への入り口
2018年05月27日 12:32撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 12:32
石老山への入り口
さて奇岩や巨岩が待っている
これは、蓮華岩と大天狗岩
2018年05月27日 12:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 12:52
さて奇岩や巨岩が待っている
これは、蓮華岩と大天狗岩
鬱蒼とした中に何か潜んでいそうな森
2018年05月27日 12:56撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 12:56
鬱蒼とした中に何か潜んでいそうな森
桜見展望台より
2018年05月27日 13:00撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 13:00
桜見展望台より
立派な門構えのよう
2018年05月27日 13:04撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 13:04
立派な門構えのよう
融合平見晴台より
2018年05月27日 13:18撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 13:18
融合平見晴台より
結局、石老山まで行く
丹沢の山々が見えている、はず
2018年05月27日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 13:47
結局、石老山まで行く
丹沢の山々が見えている、はず
今日はここまで
2018年05月27日 13:47撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 13:47
今日はここまで
八方岩、「登れば八方が見えると言われるが、実際は東南方面だけ」という淡々とした解説が面白い。
2018年05月27日 14:19撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:19
八方岩、「登れば八方が見えると言われるが、実際は東南方面だけ」という淡々とした解説が面白い。
こんな風に、岩ごとに解説板がある
2018年05月27日 14:20撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:20
こんな風に、岩ごとに解説板がある
試岩、「昔、腕の立つ武士が、刀の試し切りして割った岩」どんな刀だろう!
2018年05月27日 14:23撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:23
試岩、「昔、腕の立つ武士が、刀の試し切りして割った岩」どんな刀だろう!
擁護岩(雷電岩)、石老山で一番大きい岩らしい。幅19m×高さ22m。
2018年05月27日 14:25撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:25
擁護岩(雷電岩)、石老山で一番大きい岩らしい。幅19m×高さ22m。
吉野岩(弁慶の力試岩)
中央に弁慶の拳の跡?が2つとか
2018年05月27日 14:27撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:27
吉野岩(弁慶の力試岩)
中央に弁慶の拳の跡?が2つとか
鏡岩、小天狗岩
平面が鏡のようで朝日を反射して光を放つと
2018年05月27日 14:30撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:30
鏡岩、小天狗岩
平面が鏡のようで朝日を反射して光を放つと
顕鏡寺に戻ってきた
2018年05月27日 14:38撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:38
顕鏡寺に戻ってきた
力試岩と文殊岩
文殊の知恵の岩に触ってあやかるのだと
2018年05月27日 14:41撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:41
力試岩と文殊岩
文殊の知恵の岩に触ってあやかるのだと
駒立岩
顕鏡寺建立の頃の伝説を秘めていると
2018年05月27日 14:43撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:43
駒立岩
顕鏡寺建立の頃の伝説を秘めていると
2018年05月27日 14:50撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:50
屏風岩
2018年05月27日 14:51撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:51
屏風岩
滝不動
2018年05月27日 14:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 14:52
滝不動
ずっと上から眺めていた相模湖に、
2018年05月27日 15:52撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 15:52
ずっと上から眺めていた相模湖に、
最後に立ち寄りました
2018年05月27日 16:08撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 16:08
最後に立ち寄りました
今日も色々歩けて良かったです
2018年05月27日 16:12撮影 by  iPhone 6s, Apple
5/27 16:12
今日も色々歩けて良かったです
撮影機器:

感想

天気予報が昼から分厚い雲を知らせていたので、朝早めに近場をさくっと歩こうと高尾へ。ひさしぶりの稲荷山ルートから城山へ、そこから足を伸ばす?どの方面へ?とあれこれ考えた結果、気分の赴くままに歩いたのが今日のルートでした。

始発とまではいかなかったけれど、7時手前に歩き出すと、人気のないしんと静かな道を味わえます。8時半過ぎに着いた城山のお茶屋さんはちょうど開店の準備をされているところ、そのきびきびとした感じも気持ち良く。少し待って今年初!のかき氷を食べようかとも頭をよぎったけど、次回にすることに。
その先のコースを思い巡らし、ひさしぶりに相模湖の方へ、弁天橋を渡って、いつも素通りしていた嵐山を歩いてみて、と地図を追って見ると、幾度か行ったことのある石老山の入り口が間近と気づいて視野に入れて、あとは天気と時間と体力と気持ちと相談しながらと決めました。

途中で見かけた看板を眺めて、これは「東海自然歩道」の突端だと気づいたのは、その後でした。今までもいつも目にしていたこの歩道の表示だけど、まじめに見てなかったんですね。

この東海自然歩道、東京の高尾山から、大阪の箕面国定公園まで、1697kmに渡る道のりだと、初めて知りました。1都2府8県にまたがるのだそうです。ルートを眺めていると、名だたる山よりも地味な山が登場する。丹沢エリアでは黍殻山とか菰釣山とか!いつも眺めている山の地図が、別の角度で見えてくる気がします。
http://www.tokai-walk.jp/course_guide/

結局、歩きながら、もう少し、もう少しと足を伸ばして、石老山まで。天気はずっと晴れていたけど、気温の高さやPM2、5?黄砂?で遠景の山並みはぼんやり。それがまた味わいで、まったりとした気持ちで歩きました。
知っているつもりの山も、繋ぎ方によって、違う表情になるんだなあと思いました。

追記
ちなみに、行く先々でみた、大量の白い蝶?蛾?は、キアシドクガという名の蛾の大量発生だとわかりました。はじめは、モンシロチョウがたくさん!などと喜んでいましたが。ちなみに毒はないそうです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人

コメント

すごいですねー!
mimoさんこんばんは。
17劼盞據垢畔發い討い泙垢諭
私も久しぶりに前日陣馬山ー高尾山に歩きました。
最後は夕方になり、ケーブルで降りてしまいました(^^;)
ヤマボウシが綺麗でしたね!
2018/5/28 20:29
Re: すごいですねー!
kitausagiさん!おひさしぶりです🎵

この日は歩きながらルートを考えながら歩きました。
気づいたら累積標高が1300m超になっていました(>_<)
今まで単発で登っていた山同士がつながるのは、面白いですね。
高尾エリアと丹沢エリアの流れも見えてきました。
縦走したい!という感覚は、こうして生まれるんですねヽ(^o^)

またどこかでニアミス?しましょう!
2018/5/29 8:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
石砂山、石老山、嵐山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら