高尾山〜小仏城山〜嵐山〜石老山🍀東海自然歩道のほんのさわり
- GPS
- 08:30
- 距離
- 17.7km
- 登り
- 1,451m
- 下り
- 1,428m
コースタイム
- 山行
- 7:20
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 8:30
天候 | 晴れ ただ視界はもやもや 黄砂の影響も? |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:石老山入口〜相模湖公園前@津久井神奈交バス 〜相模湖駅 |
写真
感想
天気予報が昼から分厚い雲を知らせていたので、朝早めに近場をさくっと歩こうと高尾へ。ひさしぶりの稲荷山ルートから城山へ、そこから足を伸ばす?どの方面へ?とあれこれ考えた結果、気分の赴くままに歩いたのが今日のルートでした。
始発とまではいかなかったけれど、7時手前に歩き出すと、人気のないしんと静かな道を味わえます。8時半過ぎに着いた城山のお茶屋さんはちょうど開店の準備をされているところ、そのきびきびとした感じも気持ち良く。少し待って今年初!のかき氷を食べようかとも頭をよぎったけど、次回にすることに。
その先のコースを思い巡らし、ひさしぶりに相模湖の方へ、弁天橋を渡って、いつも素通りしていた嵐山を歩いてみて、と地図を追って見ると、幾度か行ったことのある石老山の入り口が間近と気づいて視野に入れて、あとは天気と時間と体力と気持ちと相談しながらと決めました。
途中で見かけた看板を眺めて、これは「東海自然歩道」の突端だと気づいたのは、その後でした。今までもいつも目にしていたこの歩道の表示だけど、まじめに見てなかったんですね。
この東海自然歩道、東京の高尾山から、大阪の箕面国定公園まで、1697kmに渡る道のりだと、初めて知りました。1都2府8県にまたがるのだそうです。ルートを眺めていると、名だたる山よりも地味な山が登場する。丹沢エリアでは黍殻山とか菰釣山とか!いつも眺めている山の地図が、別の角度で見えてくる気がします。
http://www.tokai-walk.jp/course_guide/
結局、歩きながら、もう少し、もう少しと足を伸ばして、石老山まで。天気はずっと晴れていたけど、気温の高さやPM2、5?黄砂?で遠景の山並みはぼんやり。それがまた味わいで、まったりとした気持ちで歩きました。
知っているつもりの山も、繋ぎ方によって、違う表情になるんだなあと思いました。
追記
ちなみに、行く先々でみた、大量の白い蝶?蛾?は、キアシドクガという名の蛾の大量発生だとわかりました。はじめは、モンシロチョウがたくさん!などと喜んでいましたが。ちなみに毒はないそうです。
mimoさんこんばんは。
17劼盞據垢畔發い討い泙垢諭
私も久しぶりに前日陣馬山ー高尾山に歩きました。
最後は夕方になり、ケーブルで降りてしまいました(^^;)
ヤマボウシが綺麗でしたね!
kitausagiさん!おひさしぶりです🎵
この日は歩きながらルートを考えながら歩きました。
気づいたら累積標高が1300m超になっていました(>_<)
今まで単発で登っていた山同士がつながるのは、面白いですね。
高尾エリアと丹沢エリアの流れも見えてきました。
縦走したい!という感覚は、こうして生まれるんですねヽ(^o^)
またどこかでニアミス?しましょう!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する