ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1479165
全員に公開
ハイキング
丹沢

「朝は富士山見えてたよ〜」塔ノ岳(表尾根)、菩提峠からピストン

2018年05月27日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
12.0km
登り
1,220m
下り
1,213m

コースタイム

日帰り
山行
6:13
休憩
1:01
合計
7:14
4:01
56
4:57
14
5:11
5:23
27
5:50
5:52
20
6:12
6:13
23
6:36
21
6:57
7:07
13
7:20
25
7:45
8:03
21
8:24
10
8:34
8:38
17
8:55
18
9:13
17
9:30
9:42
32
10:14
10:15
14
10:29
10:30
45
11:15
ゴール地点
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
 東名高速、秦野中井ICよりヤビツ峠経由で菩提峠に駐車スペースあり、約20台。
 ヤビツ峠は、夜間は飛ばし屋(峠族?)の車の若者、昼間はバイクやロードバイクの人たちがいるので、接触事故など起こさないように、お互い譲り合いの気持ちを大切にしましょう。
コース状況/
危険箇所等
数ヶ所クサリ場があるが、特に問題なし、しかし、大倉尾根に比べ、コースが狭い箇所が多く、対向者が多くなると、かなり待たされる。
 AM4:00の菩提峠、白んで大山が見える中、ヘッドライトを点けてスタート。
2018年05月27日 04:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 4:01
 AM4:00の菩提峠、白んで大山が見える中、ヘッドライトを点けてスタート。
 大山の向こうから日の出。
2018年05月27日 04:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
5/27 4:50
 大山の向こうから日の出。
 AM4:55二ノ塔到着、三ノ塔を望む。
2018年05月27日 04:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/27 4:56
 AM4:55二ノ塔到着、三ノ塔を望む。
 AM5:10三ノ塔(1,204m)到着、多分今日一番乗り。
2018年05月27日 05:11撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/27 5:11
 AM5:10三ノ塔(1,204m)到着、多分今日一番乗り。
 早朝の絶景富士山、一人締め。
2018年05月27日 05:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 5:18
 早朝の絶景富士山、一人締め。
 塔ノ岳、右手前から表尾根、左から大倉尾根。
2018年05月27日 05:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 5:18
 塔ノ岳、右手前から表尾根、左から大倉尾根。
 少しズームで。もう最高、早起きは三文の得。
2018年05月27日 05:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 5:18
 少しズームで。もう最高、早起きは三文の得。
 雲海の先に天城山?
2018年05月27日 05:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 5:19
 雲海の先に天城山?
 滝雲がカッコイイ。
2018年05月27日 05:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/27 5:19
 滝雲がカッコイイ。
 三ノ塔地蔵さん、おはようございます。
2018年05月27日 05:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/27 5:27
 三ノ塔地蔵さん、おはようございます。
 烏尾山へ一気に下ります。
2018年05月27日 05:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/27 5:27
 烏尾山へ一気に下ります。
 AM5:50烏尾山(1,136m)到着、青空。
2018年05月27日 05:49撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/27 5:49
 AM5:50烏尾山(1,136m)到着、青空。
 烏尾山から表尾根と塔ノ岳、右は丹沢山。
2018年05月27日 05:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 5:51
 烏尾山から表尾根と塔ノ岳、右は丹沢山。
 烏尾山からの富士山。
2018年05月27日 05:51撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/27 5:51
 烏尾山からの富士山。
 振り返って、烏尾山荘と三ノ塔。
2018年05月27日 05:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 5:52
 振り返って、烏尾山荘と三ノ塔。
AM6:12行者ヶ岳(1,188m)到着。
2018年05月27日 06:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 6:12
AM6:12行者ヶ岳(1,188m)到着。
 行者ヶ岳からの富士山。
2018年05月27日 06:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/27 6:13
 行者ヶ岳からの富士山。
 行者ヶ岳から三ノ塔。まだ、誰とも会っていません、360度景色を満喫しながら一人旅です。
2018年05月27日 06:13撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 6:13
 行者ヶ岳から三ノ塔。まだ、誰とも会っていません、360度景色を満喫しながら一人旅です。
 ヤセ尾根注意。
2018年05月27日 06:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 6:30
 ヤセ尾根注意。
 政次郎ノ頭(1,208m)、2〜3年前政次郎尾根を戸沢まで下りたけど、結構荒れてました。
2018年05月27日 06:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 6:36
 政次郎ノ頭(1,208m)、2〜3年前政次郎尾根を戸沢まで下りたけど、結構荒れてました。
 オレンジ色の山ツツジ。
2018年05月27日 06:36撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/27 6:36
 オレンジ色の山ツツジ。
 新大日手前の階段。
2018年05月27日 06:56撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 6:56
 新大日手前の階段。
 新大日(1,340m)到着、ザックを降ろしての2度目の休憩、ここで初めて後ろから来た人に追い越される(たぶん菩提峠で隣に車を止めていた方)。
2018年05月27日 06:57撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 6:57
 新大日(1,340m)到着、ザックを降ろしての2度目の休憩、ここで初めて後ろから来た人に追い越される(たぶん菩提峠で隣に車を止めていた方)。
 小鳥がピーチクパーチク話しかけてきますが、鳥語は分かりません、なんてのどかです。
2018年05月27日 07:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 7:14
 小鳥がピーチクパーチク話しかけてきますが、鳥語は分かりません、なんてのどかです。
 尊仏山荘が肉眼ではっきりと見えて来て、いよいよあと少しです。
2018年05月27日 07:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 7:32
 尊仏山荘が肉眼ではっきりと見えて来て、いよいよあと少しです。
 大倉尾根は最後も階段だけど、こちらは岩がゴロつく急な登り、自分的には、この方が好きかも、グイグイ登れる感じ。
2018年05月27日 07:37撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 7:37
 大倉尾根は最後も階段だけど、こちらは岩がゴロつく急な登り、自分的には、この方が好きかも、グイグイ登れる感じ。
 塔ノ岳山頂(1,491m)登頂、いい天気。8時前でまだ人もまばらです。
2018年05月27日 07:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
4
5/27 7:46
 塔ノ岳山頂(1,491m)登頂、いい天気。8時前でまだ人もまばらです。
 まず、登って来た表尾根を振り返る。
2018年05月27日 07:46撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/27 7:46
 まず、登って来た表尾根を振り返る。
 そして、富士山。
2018年05月27日 07:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
5/27 7:50
 そして、富士山。
 アップで富士山。雪の部分も大分少なくなってきました。
2018年05月27日 07:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 7:50
 アップで富士山。雪の部分も大分少なくなってきました。
 檜洞丸方面。
2018年05月27日 07:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 7:50
 檜洞丸方面。
 蛭ヶ岳方面。みんな綺麗に望めます。
2018年05月27日 07:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 7:50
 蛭ヶ岳方面。みんな綺麗に望めます。
 帰りも慎重に。
2018年05月27日 08:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 8:18
 帰りも慎重に。
 木ノ又小屋の手前で右下に戸沢のキャンプ場。
2018年05月27日 08:19撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 8:19
 木ノ又小屋の手前で右下に戸沢のキャンプ場。
 新大日からの下り、右手海側から雲が。
2018年05月27日 08:38撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 8:38
 新大日からの下り、右手海側から雲が。
 振り返ると、大倉尾根にも雲。
2018年05月27日 08:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 8:48
 振り返ると、大倉尾根にも雲。
 政次郎ノ頭から丹沢山。
2018年05月27日 08:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 8:55
 政次郎ノ頭から丹沢山。
 行者ヶ岳手前のクサリ場を下から。
2018年05月27日 09:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/27 9:03
 行者ヶ岳手前のクサリ場を下から。
 行者ヶ岳、山内安全。
2018年05月27日 09:12撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 9:12
 行者ヶ岳、山内安全。
 烏尾山まで戻って来ました、三ノ塔にも雲。
2018年05月27日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 9:30
 烏尾山まで戻って来ました、三ノ塔にも雲。
 富士山も雲に隠れました。この辺までは、まだ、人が少なかったです。
2018年05月27日 09:30撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 9:30
 富士山も雲に隠れました。この辺までは、まだ、人が少なかったです。
 三ノ塔への登りで、下って来る元気な幼稚園生の集団(十数人、もちろん引率の先生や父母も一緒、遠足か?)に出会いました。どこまで行くのかと聞いたら、塔ノ岳まで登り、大倉へ降りるとのこと、「マジか、すげー、おったまげ!!」
2018年05月27日 10:08撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
5/27 10:08
 三ノ塔への登りで、下って来る元気な幼稚園生の集団(十数人、もちろん引率の先生や父母も一緒、遠足か?)に出会いました。どこまで行くのかと聞いたら、塔ノ岳まで登り、大倉へ降りるとのこと、「マジか、すげー、おったまげ!!」
 三ノ塔到着、この時間になると、人で一杯です。
2018年05月27日 10:14撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 10:14
 三ノ塔到着、この時間になると、人で一杯です。
 やはり富士山隠れてます。早朝のここからの絶景を皆さんに教えて差し上げたい。
2018年05月27日 10:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 10:15
 やはり富士山隠れてます。早朝のここからの絶景を皆さんに教えて差し上げたい。
 新緑の木漏れ日、大好き。
2018年05月27日 11:02撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 11:02
 新緑の木漏れ日、大好き。
 この辺まで降りて来ると、すれ違う人も途絶え、またも静かな一人旅。
2018年05月27日 11:04撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 11:04
 この辺まで降りて来ると、すれ違う人も途絶え、またも静かな一人旅。
 菩提峠到着、お疲れ様でした。思っていたより車が少なく、まだ空きスペースありました。
2018年05月27日 11:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
5/27 11:15
 菩提峠到着、お疲れ様でした。思っていたより車が少なく、まだ空きスペースありました。
撮影機器:

感想

 塔ノ岳の表尾根は、大倉尾根を登り、塔ノ岳から三ノ塔へ下り、大倉バス停へと周回したことが一度、戸沢から天神尾根を登り、丹沢山まで行き、帰りは政次郎尾根を下って戸沢に戻ったことが一度、ヤビツ峠から三ノ塔まで登ったが悪天候のため断念したことが一度あるが、表尾根を通しで登ったことがないので、今回登ってみようと思いました。
 予定では、6〜7時頃にスタートするつもりでいたが、前日、妻より昼過ぎまでに帰ってきて欲しいと言われたので、急遽、早出し、AM3:30過ぎ菩提峠着、2台目、準備を整えてAM4:00先着の方より先に出発。
 前日のはっきりしない曇り空と天気予報で、どうなるかと心配していた天候も問題なく、三ノ塔から先は、左前方に富士山を望みながら、清々しい朝の一人旅でした。
 帰りの三ノ塔への登りから、二ノ塔を少し下った辺りまで、時間にしてAM10:00~10:40ころが、対向者が最も集中していました。下山後の菩提峠の駐車場があまり混んでいなかったことを考えると、ヤビツ峠までバスで登って来た人が多いのではないかと推測されます。
 大倉尾根と異なり、それぞれの小さなピークにアップダウンがあり、富士山を眺めながら歩く表尾根は、とても楽しく気持ちのいい山歩きでした。(登りでは、あまり感じなかったけど、二ノ塔からの最後の下りが案外きつかった。)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら