記録ID: 1479588
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
日程 | 1983年08月11日(木) ~ 1983年08月12日(金) |
---|---|
メンバー | , , |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
(往路)新宿駅より直行バスにて吉田口(5合目)
電車、
バス
(復路)精進湖よりバス
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 2日目
- 山行
- 12時間10分
- 休憩
- 2時間45分
- 合計
- 14時間55分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | 夜行登山の後、精進湖までのロングウォーク、熱中症注意…。 |
---|
写真
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:456人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 富士山 (3776.14m)
- 富士スバルライン五合目(河口湖口) (2304m)
- 富士スバルライン三合目
- 精進口登山口 (913m)
- 吉田口六合目・富士山安全指導センター (2390m)
- 白山岳 (3756.4m)
- 三島岳 (3734m)
- 朝日岳 (3733m)
- 伊豆岳 (3749m)
- 駒ヶ岳 (3722m)
- 成就岳 (3735m)
- 久須志岳 (3725m)
- 須走口登山道 八合目 (3270m)
- 須走口・吉田口登山道 本八合目 (3380m)
- 須走口・吉田口登山道 八合五勺 (3450m)
- 須走口・吉田口登山道 九合目 (3580m)
- 雷岩 (3731m)
- 西安河原 (3700m)
- 金明水 (3685m)
- 吉田大沢
- 吉田口七合目 (2936m)
- 吉田口八合 (3020m)
- 獅子岩 (2640m)
- 泉ヶ滝 (2305m)
- 精進口登山道−富士宮鳴沢線分岐 (1102m)
- 富士風穴 (1113m)
- 精進口一合目 (1355m)
- 精進口二合目 (1535m)
- 精進口三合目 (1786m)
- 精進口四合目 (2060m)
- 御殿場口頂上 (3700m)
- 富士宮口頂上 (3720m)
- 赤池バス停 (920m)
- 棧敷山 (1795m)
- 鎌岩館 (2790m)
- 吉田・須走ルート下山口 (3710m)
- 吉田口・須走口頂上 (3710m)
- 吉田口下山道七合目 (2640m)
- 花小屋 (2700m)
- 富士スバルライン三合目バス停
- 乾徳道場分岐
- 頂上富士館 (3740m)
- 見晴館
- 江戸屋
- 胸突江戸屋
- 御来光館 (3450m)
- 富士山頂上 山口屋 (3740m)
- 扇屋 (3718m)
- 富士山みはらし (2305m)
- 富士急雲上閣 (2305m)
- 日の出館 (2720m)
- 七合目トモエ館 (2740m)
- 富士一館
- 本七合目鳥居荘
- 東洋館
- 本八合目トモエ館
- 本八合目 富士山ホテル
- 太子館
- 蓬莱館
- 白雲荘 (3200m)
- 元祖室 (3250m)
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
こんにちは
35年前ですか。このころの富士登山は今ほど混んでなくて良かったですよね(とはいえ混んでましたが)。
この2年前くらいに大規模な落石事故があったと思います。
小生もそのころには2回ほど登頂しているのですが、
写真が雲散霧消。
懐かしく拝見させてもらいました。
Mipapaさま:セピア色の山行レコに早速のメッセージを頂戴し、恐縮至極です。300山巡りと日本海~太平洋の足跡繋ぎがゴール間際で足踏み状態、代わりの大目標も見定まらず、ここは山梨百名山等お地味な目標も組み合わせながら、富士五湖経由で太平洋に抜ける別ルートを開拓してみようか、と唐突に思い立って、昔の山行記録など掘り起こすことにした次第です。海への「出口」は愛鷹山地に取るとして、目下吉田口五合目から十里木の登山口までをどう繋げるかを思案中です。(何やら子供じみた頭の体操ですが、上陸・内陸侵攻作戦を画策する軍参謀の逆をいくようで、こうした「バーチャル山行プラン」も結構楽しめますね!)このトシで富士山頂からの「Summit to Sea」はさすがにキツいので、日帰りツアーと過去レコ発掘の組合せで何とか大海を目指したく思います。何か良いお知恵がありましたら、是非ご教示下さい!
(PS. 富士の落石事故と言えば、小生の高校後輩が家族で富士登山中、運悪くこの落石事故に遭いました。幸い打撲ぐらいで命に別状なかったようでしたが、明日は我が身、他人事とは思えません…。)
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する