ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1479637
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜雁坂峠)

2018年05月26日(土) ~ 2018年05月27日(日)
 - 拍手
体力度
6
1~2泊以上が適当
GPS
17:38
距離
26.3km
登り
2,263m
下り
2,241m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:49
休憩
1:07
合計
6:56
8:35
7
8:42
8:42
15
9:01
9:01
6
9:07
9:07
130
11:17
11:22
123
13:25
13:26
6
13:32
13:32
17
13:49
14:30
20
14:50
15:09
22
2日目
山行
6:39
休憩
3:37
合計
10:16
2:36
22
2:58
4:53
16
5:09
6:17
14
6:31
6:32
40
7:12
7:12
49
8:01
8:07
26
8:33
8:33
51
9:24
9:24
38
10:02
10:12
29
10:41
10:46
28
11:14
11:15
20
11:35
11:42
28
12:27
12:27
25
天候 1日目:晴れ〜曇り
2日目:晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
花園ICから雁坂トンネル経由「道の駅みとみ」に駐車
コース状況/
危険箇所等
◆徳ちゃん新道〜甲武信小屋
標高差のある急登、特に危険箇所は無いけど重たいザックでは我慢の登りが続きます。戸渡尾根に入ってからはシャクナゲ咲いていて癒されます。
◆甲武信ヶ岳
甲武信小屋から約20分で山頂とすぐ。テント設営して一休みしてから往復しました。また早朝も星・朝日を見るのに再度登った(まだ寒い)。
◆甲武信小屋テント泊
この日はかなりのテントが張られていました。風の当たらないテント場でペグも刺さるので楽に設営できます。
◆甲武信小屋〜雁坂峠
破風山と雁坂嶺への登り下りで標高差あるアップダウンを繰り返します。2日目なので結構疲れました。樹林もあるけど稜線通しなので景色は良いです。
◆雁坂峠からの下山
林道に出るまでジグザグに進んだり、沢を渡渉したりしながら一気に標高を落として行きます。疲れた下りは注意力散漫になるので慎重に行きましょう。林道に出てから「みとみ」に出る場所を通り過ぎてしまい国道140号を戻りました。1kmほど余計に歩いた。
◆全体的に
登りも下りもしっかりコースタイム分の時間を要しました。テント背負ってるとは言え、地図の時間設定は甘くないです。
その他周辺情報 雁坂トンネルを戻り「道の駅大滝温泉遊湯館」にて入浴、JAFカードで10%OFF。
今日は登りだけなので遅めにスタート。徳ちゃん新道からin。
2018年05月26日 09:06撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/26 9:06
今日は登りだけなので遅めにスタート。徳ちゃん新道からin。
新緑や花々が綺麗だけど、泣きそうな急坂が続く。
2018年05月26日 10:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/26 10:37
新緑や花々が綺麗だけど、泣きそうな急坂が続く。
やっと分岐まで登ってきたので一休み。このあとはシャクナゲを楽しみに戸渡尾根に入る。
2018年05月26日 11:19撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/26 11:19
やっと分岐まで登ってきたので一休み。このあとはシャクナゲを楽しみに戸渡尾根に入る。
シャクナゲの道。急登で疲れていたので癒される。
2018年05月26日 11:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/26 11:46
シャクナゲの道。急登で疲れていたので癒される。
花が咲いている登山道は楽しい。
2018年05月26日 11:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
6
5/26 11:34
花が咲いている登山道は楽しい。
また急登の登山道にもどる。今回のルートは登り一本調子でした。
2018年05月26日 13:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/26 13:12
また急登の登山道にもどる。今回のルートは登り一本調子でした。
やっとの思いで木賊山まで登り詰めた。
2018年05月26日 13:34撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/26 13:34
やっとの思いで木賊山まで登り詰めた。
少しだけ下って鞍部が小屋。目的の甲武信ヶ岳がやっと登場。
2018年05月26日 13:41撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/26 13:41
少しだけ下って鞍部が小屋。目的の甲武信ヶ岳がやっと登場。
小屋前ヘリポートから金峰山。ここからの夕景が秀逸らしいけどこの日はガスに包まれた。
2018年05月26日 13:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/26 13:47
小屋前ヘリポートから金峰山。ここからの夕景が秀逸らしいけどこの日はガスに包まれた。
甲武信小屋が見えた。まだテン場に余裕あってよかった。
2018年05月26日 13:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/26 13:48
甲武信小屋が見えた。まだテン場に余裕あってよかった。
テント設営後に甲武信ヶ岳に登頂開始。木賊山を振り返る。
2018年05月26日 14:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/26 14:47
テント設営後に甲武信ヶ岳に登頂開始。木賊山を振り返る。
山頂までもう少し。残念ながら周りはガスってきた。
2018年05月26日 14:47撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/26 14:47
山頂までもう少し。残念ながら周りはガスってきた。
甲武信ヶ岳に初登頂。
2018年05月26日 14:49撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/26 14:49
甲武信ヶ岳に初登頂。
北側の登山道は真っ白でした。
2018年05月26日 15:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/26 15:01
北側の登山道は真っ白でした。
小屋に戻って昼寝してたら暗くなってきた。夕食後にまた就寝。
2018年05月26日 19:04撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/26 19:04
小屋に戻って昼寝してたら暗くなってきた。夕食後にまた就寝。
(2日目)いきなりの山頂、3時過ぎ。月が沈むの待ちました。
2018年05月27日 03:05撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
8
5/27 3:05
(2日目)いきなりの山頂、3時過ぎ。月が沈むの待ちました。
月の入〜日の出の短時間で星空撮影。山頂にて天の川、空は少し明るいけど綺麗。
2018年05月27日 03:13撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
17
5/27 3:13
月の入〜日の出の短時間で星空撮影。山頂にて天の川、空は少し明るいけど綺麗。
4時半に御来光。山頂の東側は木々の間からしか見えない。星撮っている時は一人だったけど4時前くらいから人が集まってきた。
2018年05月27日 04:31撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/27 4:31
4時半に御来光。山頂の東側は木々の間からしか見えない。星撮っている時は一人だったけど4時前くらいから人が集まってきた。
金峰山にも朝日が当たってきた。この山も未踏。
2018年05月27日 04:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/27 4:45
金峰山にも朝日が当たってきた。この山も未踏。
八ヶ岳も薄く見えてました。
2018年05月27日 04:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/27 4:45
八ヶ岳も薄く見えてました。
昨日の山頂は真っ白だったけど今日は晴天で良かった。
2018年05月27日 04:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/27 4:48
昨日の山頂は真っ白だったけど今日は晴天で良かった。
木賊山は昨日よりはっきり見える。鞍部が甲武信小屋。
2018年05月27日 04:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/27 4:59
木賊山は昨日よりはっきり見える。鞍部が甲武信小屋。
木賊山の左側は、今日越えていくルート。結構アップダウンありそう。
2018年05月27日 05:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/27 5:00
木賊山の左側は、今日越えていくルート。結構アップダウンありそう。
富士山はうすーく見えてた。冬に見るとクリアなんだろうな。
2018年05月27日 04:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5
5/27 4:59
富士山はうすーく見えてた。冬に見るとクリアなんだろうな。
小屋に戻ってテント撤収。お世話になりました。
2018年05月27日 06:17撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/27 6:17
小屋に戻ってテント撤収。お世話になりました。
苔が良い感じの登山道を進む。
2018年05月27日 06:22撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/27 6:22
苔が良い感じの登山道を進む。
目の前は破風山、かなり下って登り返す。頑張りましょう。
2018年05月27日 06:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/27 6:46
目の前は破風山、かなり下って登り返す。頑張りましょう。
右側の景色が開けているので楽しい。
2018年05月27日 06:46撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/27 6:46
右側の景色が開けているので楽しい。
木賊山を振り返る。手前は縞枯れのような景色。
2018年05月27日 06:59撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/27 6:59
木賊山を振り返る。手前は縞枯れのような景色。
ダム湖が見えている。登山開始したあたりにあった広瀬湖と思う。
2018年05月27日 07:00撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/27 7:00
ダム湖が見えている。登山開始したあたりにあった広瀬湖と思う。
大きく下って避難小屋に到着。立派な小屋です。ここから破風山は約300mの登り。
2018年05月27日 07:12撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/27 7:12
大きく下って避難小屋に到着。立派な小屋です。ここから破風山は約300mの登り。
破風山の登り途中から振り返った景色。中央が甲武信ヶ岳。
2018年05月27日 07:55撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/27 7:55
破風山の登り途中から振り返った景色。中央が甲武信ヶ岳。
なんとか破風山に登りました。ここで少し休憩。
2018年05月27日 08:02撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/27 8:02
なんとか破風山に登りました。ここで少し休憩。
もう少し富士山がクリアに見えていれば絶景なんだけど、それでも気持ち良い景色の中を歩けた。
2018年05月27日 08:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/27 8:14
もう少し富士山がクリアに見えていれば絶景なんだけど、それでも気持ち良い景色の中を歩けた。
空が抜けた明るい稜線歩き。
2018年05月27日 08:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 8:24
空が抜けた明るい稜線歩き。
東破風山、ここは休憩せずに通過。
2018年05月27日 08:33撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/27 8:33
東破風山、ここは休憩せずに通過。
東破風山から大きく下り。目の前は登り返す”雁坂嶺”。このルートはアップダウンが多い。
2018年05月27日 08:36撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 8:36
東破風山から大きく下り。目の前は登り返す”雁坂嶺”。このルートはアップダウンが多い。
鞍部まで降りてきた。登り返しは緩やかだけど距離ありそう。
2018年05月27日 08:44撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 8:44
鞍部まで降りてきた。登り返しは緩やかだけど距離ありそう。
下ってきた東破風山を見返してます。
2018年05月27日 08:48撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/27 8:48
下ってきた東破風山を見返してます。
登山道自体は歩きやすい道。でも春先なので倒木多い。
2018年05月27日 08:53撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 8:53
登山道自体は歩きやすい道。でも春先なので倒木多い。
甲武信ヶ岳から破風山を越えて歩いてきたルートを見返します。
2018年05月27日 09:23撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 9:23
甲武信ヶ岳から破風山を越えて歩いてきたルートを見返します。
雁坂嶺に到着。ここで本日の登りは終了。
2018年05月27日 09:24撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/27 9:24
雁坂嶺に到着。ここで本日の登りは終了。
雁坂峠に向かって下山開始。
2018年05月27日 09:45撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 9:45
雁坂峠に向かって下山開始。
雁坂峠が見えた。休憩している人が見える。
2018年05月27日 09:58撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/27 9:58
雁坂峠が見えた。休憩している人が見える。
日本三大峠 雁坂峠。あとの二つはどこだろう?
→針ノ木峠、三伏峠だって
2018年05月27日 10:01撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
3
5/27 10:01
日本三大峠 雁坂峠。あとの二つはどこだろう?
→針ノ木峠、三伏峠だって
ここから一気に標高を落とす。目的地は遠い。下りは危険なので慎重に。
2018年05月27日 10:08撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 10:08
ここから一気に標高を落とす。目的地は遠い。下りは危険なので慎重に。
花に癒されながら慎重に下山。
2018年05月27日 10:29撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
4
5/27 10:29
花に癒されながら慎重に下山。
沢筋を通る登山道。水は冷たくて気持ち良い。
2018年05月27日 11:09撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 11:09
沢筋を通る登山道。水は冷たくて気持ち良い。
渡渉箇所もあり。ルート案内の目印は比較的親切。
2018年05月27日 11:14撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 11:14
渡渉箇所もあり。ルート案内の目印は比較的親切。
やっと車道が見えた。長かったけど、この先も長い。
2018年05月27日 11:35撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
1
5/27 11:35
やっと車道が見えた。長かったけど、この先も長い。
舗装道路を延々歩く。硬い登山靴で歩くのは辛い。
2018年05月27日 11:57撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 11:57
舗装道路を延々歩く。硬い登山靴で歩くのは辛い。
途中でトンネル料金所も見える。ここにあるPに駐車してもよかったかな。
2018年05月27日 12:15撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 12:15
途中でトンネル料金所も見える。ここにあるPに駐車してもよかったかな。
近道を見落としてゲートあるところまで歩いてしまった。このあと国道を戻ります。1kmほど余計に歩いた。
2018年05月27日 12:37撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
5/27 12:37
近道を見落としてゲートあるところまで歩いてしまった。このあと国道を戻ります。1kmほど余計に歩いた。
なんとか道の駅「みとみ」に到着。疲れたけど天気もよかったし楽しかった。
2018年05月27日 12:51撮影 by  Canon EOS 70D, Canon
2
5/27 12:51
なんとか道の駅「みとみ」に到着。疲れたけど天気もよかったし楽しかった。
撮影機器:

感想

この土日は天気よさそうなので山で過ごしたい。この時期のテント泊によさそうな甲武信ヶ岳に登ってきました。とくに2日目は天気良く気持ちよい登山が楽しめました。甲武信ヶ岳は標高差もあり、また雁坂峠に周回する道はアップダウン多くて大変でしたが達成感ある登山が楽しめました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:743人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥秩父 [日帰り]
甲武信ヶ岳(徳ちゃん新道〜近丸新道)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら